最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:31
総数:172343

9月9日(月)

画像1
9月 9日(月)
<今日の献立>
ごはん
牛乳
ホキの照焼き
キャベツのゆかりあえ
とうがん
<献立一口メモ>
とうがん・・・とうがんは,きゅうりやメロンなどと同じ,瓜の仲間の野菜です。ほとんどが水分でできていますが,瓜の仲間には,ペクチンが多く含まれています。ペクチンは食物せんいの一種で,おなかの調子を整えてくれます。夏にできても冬までおいておくことができるため,冬の瓜と書きます。
 今日は,煮干しと昆布でとっただしに鶏肉・豆腐・油揚げ・にんじんなどと一緒に汁に入っていました。

9月6日(金)

画像1
9月 6日(金)
<今日の献立>
ごはん
牛乳
じゃがいもの含め煮
ごまあえ
冷凍みかん
<献立一口メモ>
 ごま…ごまは,皮の色によって白ごま,黒ごま,茶ごまの三種類あり,料理によって使い分けています。皮はかたくて消化しにくいので,煎ってすりつぶすと消化しやすく,こうばしい香りがでて,いっそうおいしく食べられます。今日はほうれんそうとキャベツ,にんじんをさとう,しょうゆ,炒った白ごまであえました。
 7月の夏休み前ほどの暑さではありませんが,今日も30度近い気温でした。そんな中,「冷凍みかん」がデザートで出ました。やっぱり冷たくて甘い冷凍みかんは子どもたちに人気のメニューです。「やった〜!冷凍みかん!嬉しい!!」と子どもたちも笑顔になりました。
 
 今日は金曜日,週末です。当番の子どもは給食エプロンを持ち帰りました。洗濯をして月曜日に持たせてください。お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。当番さんはマスクもいります。

9月5日(木)

画像1
9月 5日(木)
<今日の献立>
小型バターパン
牛乳
冷やし中華
黒鯛の竜田揚げ
ミニトマト
<献立一口メモ>
 昨日の休校にともない,給食メニューが少し変更になっています。
 今日は,地場産物の日です。広島県でとれた黒鯛を使っています。黒鯛とは,どんな魚か知っていますか?広島県ではよく「チヌ」とよばれ,親しまれています。脂肪分が少なく,たんぱく質が豊富で,さしみや塩焼き,竜田揚げなどいろいろな料理に使うことができます。また,黒鯛は,生まれたときはオスですが,成長すると多くがメスにかわるそうです。面白いですね。
 昨日の大雨が嘘のように青空が戻ってきました。子どもたちは中庭を散策したり,縄跳びの練習をしたりして元気に日差しを楽しんでいるようです。

9月3日(火)

画像1
9月 3日(火)
<今日の献立>
麦ごはん
牛乳
麻婆豆腐
中華サラダ
ぶどう
<献立一口メモ>
 今日は,地場産物の日です。広島県でとれたぶどうを使っています。 
 ぶどうは,世界中で一番多く作られているくだものです。日本では収穫されたぶどうをそのまま食べますが,外国ではほとんどがワイン・ジャム・缶づめなどに加工されます。
 ぶどうは,今から800年以上前に中国から渡ってきて,山梨県で作られたのが始まりです。
 今日は,広島県でとれた「ニューベリーA」という品種のぶどうを取り入れています。ニューベリーAは,甘酸っぱくて果汁の多い種なしぶどうです。福山市沼隈町でたくさん作られています。ぶどうは,糖質が多く疲れをとる働きがあります。 
 「あっ!今日はぶどうがあるよ。何粒配ったらいいのかなぁ?」と首をひねり考えながらぶどうの入った食缶を教室まで運んでいました。上手に同じ数ずつ分けることができたかな?(*^O^*)

給食再開 9月2日(月)

画像1
 夏休みが終わり,授業が始まり今日から給食も再開されました。今日から1年生は自分たちで配膳を始めました。6年生がアドバイスをしながら見守る中,カレー,ご飯,フルーツを配膳しました。30人の友達に,同じ量をつぎ分けるのはとても難しいです。少しずつ上手にできるようになるでしょう。(≧▽≦)
 給食の献立は「今日の献立」のページに毎日アップしています。是非ご覧ください。

9月2日(月)

画像1
9月 2日(月)
<今日の献立>
牛乳
ビーンズカレーライス
フルーツポンチ
<献立一口メモ>
カレー・・・気温が高いインドで,食欲を増して,消化のよい料理を,ということで作られたのがカレーです。カレーの味つけにかかせないカレー粉は,食欲をそそる香りのコリアンダーやクミン,舌を刺激する辛さをもつとうがらしやマスタード,カレーの色のもとになるターメリックなど,20種類くらいのスパイスを合わせたものです。カレー粉の合わせ方によって,いろいろな味のカレーができます。
 今日から給食が再開です。雨が降って暑さが和らぎましたね。しっかり食べて夏の疲れを吹き飛ばしましょう。

学校集会 8月30日(金)

画像1画像2
 長かった夏休みも終わり,今日から前期の後半がスタートです。夏休みの間静かだった学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。
 今朝は体育館に全校児童が集まって集会がありました。まず,今年の夏休みのめあて『これだけは やったとじまん できる夏』を達成することができた広島市児童水泳記録会参加の9名の選手の紹介と表彰が行われました。続いて校長先生から「『A 当たり前のことを B 馬鹿にせず C ちゃんとできる人が D できる人』のA,B,C,Dができる人になりましょう。」とお話がありました。「当たり前のこと」は,4月に教えていただいた「み,そ,あ,じ」のことです。(身だしなみを整える,無言で掃除に取り組む,自分から進んで気持ちの良いあいさつをする,時間を守る)
 今日から新しく4名の転入生を迎え,前期の後半スタートです。子どもたちの笑顔の様子から,たくさんの経験をして一回り大きく成長した様子が見て取れます。夏休みに蓄えたエネルギーをしっかりと使って頑張りましょうv(^∀^)

2年生 プール開き 6月26日(水)

画像1画像2
2年生になって初めての水泳でした。
久しぶりの水泳にんみんな「キャッキャッ」と大はしゃぎ!
1年生の時に水にもぐることが苦手だった子も自分からチャレンジする姿も見られ,子どもたちの成長を感じました。
2年生の目標は,バタ足で泳ぐことです。夏休み明けの記録会で,今日と比べてどれだけ泳げるようになるか楽しみです。

2年生 ドキドキワクワク町たんけんPart2 6月14日(金)

画像1画像2
今回の町探検は,地域にある施設を見学しました。
見学先では,そこで働いている人にお話を聞いたり,施設の中を案内してもらったりしました。いつもは,何気なく見ているものでも,新しい発見がたくさんありました。保護者のみなさんもお子さんと一緒に利用されてみてはいかがですか?




2年生 がんばった運動会 6月1日(土)

画像1画像2
約1ヶ月間,休憩時間もフープの技をがんばって練習し続けました。その成果を本番でしっかり発揮することができました。やりきった子どもたちの顔は,キラキラしていてとてもまぶしかったです。最後まであきらめずにがんばる姿がとてもすてきでした。

2年生 ドキドキワクワク町たんけんPart1 5月1日(水)

画像1画像2
自分たちが住んでいる町のお気に入りの場所へ探検に行きました。その中でも,1番の人気の場所は,福島第1公園の足つぼマッサージコースでした。
「いたい!」「気持ちいい!」と感じ方は人それぞれのようです。
観音本町公園のつつじが満開できれいでした。子どもたちは,町探検する中で,たくさんの春を見つけていました。

2年生 4年生と楽しく遠足 4月30日(火)

画像1画像2
天気を心配しましたが,さすが晴れ男・晴れ女の2年生!
雨も止み,遠足決行!行き先は,東千田公園。
長い道のりを4年生と一緒にしっかり歩いていきました。
2年生全員で「だるまさんがころんだ」をしたり,4年生と一緒にお弁当をたべたりと楽しく過ごしました。
帰り道では,すっかり仲良くなった4年生とたくさん話をする姿がみられました。
4年生さん,2年生を1年間よろしくお願いします。

平和について考える集会 8月6日(火)

画像1画像2
 広島市は,毎年8月6日に「世界恒久平和の実現」を願って平和記念式典を行っています。本校でも,この日を「登校日」として平和について考える集会を行いました。体育館で式典を視聴し,8時15分に合わせて黙とうをしました。式典で子ども代表が発表した「平和とは、自らが作り出すもの」という言葉に静かに耳を傾けました。その後,運営委員児童から「二高慰霊祭」の報告がありました。広島は今日も34度を越える暑い日になりそうです。そんな中登校し,心静かに「平和」について考える時間はとても有意義なものになりました。

二高慰霊祭 8月5日(月)

画像1画像2画像3
 中国新聞社前にある「二高慰霊碑」で,平成25年度二高慰霊祭が行われました。
 「広島市立第二高等小学校」は現・観音中学校の前身の学校です。昭和20年8月6日の原爆投下により,建物疎開のため旧中島町に動員された生徒並びにその他工場等学徒動員中の生徒260余名と教師6名が被爆死されたそうです。
 観音中学校の生徒会の運営で二高会の方,遺族の方を始め,中学校の生徒代表や中学校区の三校の小学校代表が参加して会が行われました。本校からは,学校長,運営委員会の担当,運営委員会の5・6年生児童15名が代表として参加しました。7月の全校集会で折った千羽鶴を献納し,平和の大切さについて考えることができました。

広島市児童水泳記録会 8月3日(土)

画像1画像2
 広島市総合屋内プール(ビッグウェーブ)で,広島市児童水泳記録会が開催されました。本校からは5年生7名,6年生2名の児童が参加しました。50mのプール,名前のコール,電光掲示板に映し出される名前と記録,そして本当に多くの参加者と応援の方々。本格的な大会でした。そんな中,参加した子どもたちは胸を張り手を振って応援に応えた後,落ち着いて泳ぎ,自分のベスト記録を更新することができました。応援に来てくださった保護者の皆さん,運営してくださった皆さん,本当にありがとうございました。

水泳教室 7月25日(木)

画像1画像2
 今日は3日間の水泳教室の最終日です。
 参加した子どもたちは,「息継ぎを練習しよう」「膝をまっすぐにしてバタ足をしよう」とそれぞれがめあてをもって取り組みました。頑張った成果が出て,次々に25mを泳ぎきる姿が見られました。校長先生から一人ずつ「記録賞」を受け取り,大満足の表情で水泳教室を終えることができました。

サマースクール 7月23日(火)〜25日(木)

画像1画像2
  「学びの継続性を大切にしよう」とサマースクールを行っています。
○9:00〜10:30…7月までの国語や算数の復習・夏休みの課題に取り組む「学習教室」
○10:30〜12:00…25m泳ぐことを目指す「水泳教室」(5・6年生対象)
また,図書ボランティア「メリー」の方々のご協力で図書室も開放されています。
  緑豊かな観音小学校は朝からセミの大合唱です。そんな中ですが,子どもたちは暑さに負けず頑張っています。

防犯教室 7月19日(金)

画像1画像2
 7月19日(金)の3校時,全校児童を対象に,防犯教室が開かれました。
広島中央警察署生活安全課の少年育成官さんや子どもたちを見守ってくださっている少年補導協助員さん,PTAの役員の方々が指導してくださいました。

 「万引きは絶対にしない!」という強い思いをもつことができるよう,PTA役員の方々による劇を見たり,佐々木少年育成官さんや少年補導協助員さんのお話を聞いたりしました。
 子どもたちは劇で行われるカードに関するトラブルや万引きの様子を集中して見ながら,自分のこととして考えることができました。

 また最後に「3つの勇気」についてのお話もありました。
○間違ったことに誘われても断る勇気
○我慢をする勇気
○友達を守る勇気

 今日,学習したことをしっかり心にとどめ,明るい笑顔で夏休みを過ごしてほしいと思います。

 御協力いただいた皆様に,心から感謝いたします。

学校集会 7月19日(金)

画像1画像2
 7月19日(金),夏休みを前に全校集会を行いました。校長先生から「夏休みに向けて」のお話を聞きました。動物の写真を交えながらのお話に,子どもたちは暑さを忘れて一生懸命に聞き入っていました。
○おうちの方や観音学区の方々に,「自分たちから先に笑顔で挨拶をしましょう」
○交通事故や水の事故にあわないよう「元気に夏休みを過ごしましょう」
○「これだけは やったとじまん できる夏」になるように頑張りましょう。
暑い夏休みですが,校長先生からの3つのお話を忘れず40日余りを過ごしてほしいと思います。
夏休み明けの登校は8月30日(金)です。 
        (…通常通り8:25までの登校)
また,8月6日(火)は平和学習のために全校登校日です。
        (…8:00までの登校)
 保護者の皆様,地域の皆様,4月の学年始まりから今日までご理解とご協力をいただきありがとうございました。暑い暑い夏です。ご自愛ください。

7月19日(金)

画像1
<今日の献立>
麦ごはん
牛乳
ホキの磯辺揚げ
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
<献立一口メモ>
  今日は地場産物の日です。広島県でとれたなすを使っています。なすはインドで生まれ,日本には中国から伝わってきました。きゅうりやトマトと同じように夏を代表する野菜の一つで,太陽をたっぷりあびて育ちます。
今日は食育の日です。広島市では毎月19日を「わ食の日」として定め,次の3つの「わ食」の普及啓発に取り組んでいます。
○和食(栄養バランスのとれた日本型食生活)
○輪食(食卓を囲む団らん)
○環食(環境に配慮した食生活)
学校給食でも,食育の日に一汁一菜の「日本型食生活の見本となる献立」を提供し,栄養バランスのとれた食生活や地場産物などについて学ぶ機会としています。平成25年度の食育の日には,地場産物のちりめんいりこや旬の野菜を使った「ひろしまっこ汁」を取り入れています。今日はごはんを主食にした一汁ニ菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
  今日で7月の給食は終了し,夏休みが始まります。長い夏休みです。楽しいことがたくさん待っていますね。どの子も怪我や病気のないように過ごし,心も体も大きくなって8月30日(金)に笑顔で登校してほしいです。保護者のみなさま,エプロンの洗濯・補修にご協力をいただき,本当にありがとうございました。暑い夏です。ご自愛ください。
ヾ(o´∀`o)/
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
年間行事予定
2/28 6年生を送る会
3/3 委員会・クラブ(反省)
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361