最新更新日:2024/06/09
本日:count up26
昨日:54
総数:238185
ようこそ 広島市立梅林小学校ホームページへ

楽しかったね!コンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅林駅で切符を買って、いざ!首を長くして待ち続けたコンサートへ出発!!知っている曲もいっぱいで、踊りあり、手遊びありで盛りだくさんのコンサートでした。消防音楽隊のお兄さんお姉さんの素晴らしい演奏に身体を揺らして、手が痛くなるほど拍手して大盛り上がり!映像で消防の方々の働いている様子も勉強しました。その後またまた、お楽しみのハンバーガー屋さんに行きました。練習した通りに注文もばっちり!全員がにこにこ笑顔で、わいわいセットをおいしく食べることができました。帰ってから書いた作文には、楽しかった気持ちがあふれんばかりでした。

枝の先に、梅の花が。

画像1 画像1 画像2 画像2
       きれいになった玄関を撮影しようとして、気がつきました。

ロング昼休けい ( 室内編 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
         多くの教室は、みんな出払って真っ暗ですが、
        1年生は、まだ、完食めざして給食を食べています。
        体調の悪い児童は、図書室で静かに過ごしていました。

いただきました ( 広島菜 )

画像1 画像1 画像2 画像2
 一人ひとり小袋に入れて持ち帰るようです。片付けもがんばっていました。
給食の時、職員室にもお裾分けがありました。おいしかったです。ごちそうさま。

長縄大会開幕まで、あと1週間!

画像1 画像1
         大休けいから、各クラスの練習にも熱が入ります。

今週も、ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
    階段の踊り場の掲示に、図書室の本の管理など、感謝いたします。

共 同 作 業 ( 完成間近 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      6人の先生方が、午前中ずっと作業をしてくださっていました。

だれもがくらしやすい社会 ( 5・6年生の道徳 )

画像1 画像1
障害に対する正しい知識と理解のために、1冊の本を取り上げようと思います。

下 校 時 間 に 、 雪 。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  正門前では、この雪の中をボランティアさんが見守ってくださっていました。

む か し あ そ び ( 生活科 )

画像1 画像1
   運動場での体育の時間を使って、1年生が「凧あげ」をしていましたよ。

小 中 連 絡 会 ( 校内掲示 )

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   玄関を入ると、生徒の活動の様子がよく分かる掲示物が、目に入ります。
  おなじみの [ M T C ] も大きく掲げられているなど、工夫がいっぱいでした。

2月給食配膳図

2月給食配膳図をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

1月給食配膳図

1月給食配膳図をアップしました。

(配布文書一覧の中にあります。)

あ い さ つ 運 動 ( 小中連携 )

画像1 画像1
    城山北中学校です。生徒と一緒に、さわやかに挨拶をしてきました。

入 学 説 明 会 ( 2/6 )

画像1 画像1 画像2 画像2
    「入学のてびき」を基に、本校の教育活動に関わるお話をしました。
   早速、提出物等の記入に協力していただき、ありがとうございました。

給食準備中の活動も様々

画像1 画像1 画像2 画像2
   空き教室で、版画を彫っている6年生。牛乳パックを詰めている3年生。
                     (ナニコレの正解は、牛乳パックでした)

ナ ニ コ レ ? ( 体 験 版 )

画像1 画像1
  写真クラブの企画展が話題をよんでいます。さて、これはなんでしょう。

歯の保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週,学校歯科医の先生に歯肉炎検査をしていただきました。その結果を基に今週,養護教諭による「歯肉炎の予防」の保健指導がありました。一人ひとり鏡を持ち歯肉炎を予防する歯のみがき方を実践しました。自分の歯肉の健康状態を知るよい機会となりました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 学校薬剤師の先生に来ていただき、薬物乱用防止教室をしました。たばこ、アルコールや、シンナー、覚せい剤などの薬物の怖さを学習しました。絶対に薬物は使わないと強く心にとめました。

「 だ い う ぼ 」 と いいます。

画像1 画像1 画像2 画像2
        長年にわたって水と戦った人々の苦しみの歴史・・・
       ・・・洪水を治めた大工事を称える。(背面碑文より)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 代表委員会
2/14 参観懇談(高)

台風・大雨・地震など非常時の対応

学校だより

学年だより

給食配膳図

PTAだより

学校評価

音楽鑑賞会

体力つくり推進計画書

『基礎・基本』定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立梅林小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木三丁目3-9
TEL:082-873-6167