最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:179
総数:781898
五日市小学校は「わくわくする楽しい学校」をめざします。
TOP

運動会 午後の部 9

画像1画像2
プログラム21番。嵐にしやがれ!(3年生)です。

運動会 午後の部 8

画像1
5年生銭太鼓、最後の決めポーズです。

運動会 午後の部 7

画像1画像2
続いて、5年生の銭太鼓です。

運動会 午後の部 6

画像1画像2
プログラム20番。銭太鼓(5年生)です。

運動会 午後の部 5

画像1画像2
なんと!1点差で赤が勝ちました。

運動会 午後の部 4

画像1画像2
プログラム19番。たまいれ(1年生)の様子です。

運動会 午後の部 3

画像1画像2
プログラム18番。風を切って走れ!(4年生)の様子です。

運動会 午後の部 2

画像1画像2
一生懸命、応援している様子です。

運動会 午後の部 1

画像1画像2
プログラム16番。応援の様子です。

運動会 27

画像1画像2
プログラム15番。赤白 12×100mリレーです。

運動会 26

画像1画像2
プログラム14番。ハピネス(2年生)です。

運動会 25

画像1画像2
プログラム14番。ハピネス(2年生)です。

運動会 24

画像1画像2
プログラム13番。徒競走(6年生)です。

運動会 23

画像1画像2
プログラム12番。せ〜のっ1・2、1・2!(4年生)です。

運動会 22

画像1画像2
プログラム11番。徒競走(3年生)です。

運動会 21

画像1画像2
プログラム10番。GO!GO!五しょっこざいる(1年生)です。

運動会 20

画像1画像2
プログラム10番。GO!GO!五しょっこざいる(1年生)です。

運動会 19

画像1画像2
プログラム9番。人生いろいろ(5年生)です。

運動会 18

画像1画像2
プログラム8番。がまくんまっててね(2年生)です。

運動会 17

画像1画像2
プログラム7番。はねこ踊り(4年生)です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 本読み聞かせ 委員会(6校時)のため1〜4年15:00、5・6年15:50下校 給食週間(〜31日)
1/28 3−2,3−3佐伯区民文化センター見学 5年ALT 6年五日市中学校より出前授業 集金通知表配布
1/29 3−2,3−3五日市駅見学 6年ALT
1/30 3−1,3−4佐伯区民文化センター見学 6年4組研究授業(6年4組14:30、他13:20下校)
1/31 3−1,3−4五日市駅見学 代表委員会

学校だより

行事予定と下校時刻

スクールプラン

学校経営重点計画

緊急時の対応

学校生活のきまり

生徒指導だより

基礎・基本定着状況調査

全国学力・学習状況調査

広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1
TEL:082-921-3288