最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:48
総数:266811
落合東小学校のホームページにようこそ     

2月6日

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 牛乳 生揚げの中華煮 バンバンジー 

<一口メモ>
バンバンジー・・・バンバンジーは中華料理のひとつです。細長く切った材料をさとう・しょうゆ・塩・酢・チーマージャンで作ったたれとごまであえます。材料に、鶏肉がよく使われますが、給食ではささ身を使っています。ささ身は鶏の胸のところにある細長い肉で、脂肪が少なく、柔らかく、味も淡泊なので、サラダや和え物によく使われます。

消防署見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高陽出張所へ見学へ行きました。はしご車やタンク車の秘密について聞いたり、救急車に乗せていただいたりしました。途中で出動の指令が出て、現場の緊張感を感じ取ることができました。

2月5日

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 牛乳 きつねうどん 大豆の磯煮 みかん 

<一口メモ>
油揚げ・・・油揚げは薄切りにした豆腐を油で揚げて作ります。110度から120度の低温の油で揚げたあと、180度から200度の高温の油でもう一度揚げて作ります。油揚げには、大きさや形・厚みなど各地域でいろいろなものがあります。油揚げは、きつねの大好物だと昔から伝えられてきたので、油揚げの入ったうどんを「きつねうどん」といいます。

いじめはいけん!

画像1 画像1 画像2 画像2
広島市教育委員会青少年育成部育成課よりポスターがとどきました。児童会の掲示板に掲示しています。いじめの心を「ちぇんじMAN」!

4年:手話学習がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
手話で「ビリーブ」を歌いました。心がつたわりますように。

2月4日

画像1 画像1
<献立名>
チキンライス 牛乳 レバーのカレー風味揚げ レモンあえ クリームスープ 

<一口メモ>
カレー粉・・・今日のレバーはカレー粉で味をつけています。カレー粉は食欲をそそる香りのコリアンダーやクミン、舌を刺激する辛さをもつ唐辛子やマスタード、カレーの色のもとになるターメリックなど、20種類くらいのスパイスを合わせたものです。レバーもカレー粉を使うと、食べやすくおいしくなりますね。

たんぽぽ学級の掲示板を紹介します。

画像1 画像1 画像2 画像2
「がおーっ!!」

2月1日

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 白菜のゆかりあえ すまし汁 煎り大豆 

<一口メモ>
行事食「節分献立」・・・2月3日は節分です。節分には、豆まきをします。昔の人は、病気や火事、地震などのわざわいは、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外」のかけ声で豆をまいて、鬼が家の中に入ってこないように追い払い、福がくるように祈りました。また、いわしの頭をさして戸口にかざして鬼をおいはらいました。給食にも、いわしと煎り大豆を取り入れています。

落合中に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が落合中学校で授業と部活を体験してきました。

落合中学校体験授業 クラブ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は落合中でひとあし早く授業を体験しました。
「中学校の授業って難しいのかな?」と
少し不安もありました。  が・・・
どの教科も先生方が楽しく工夫してくださったおかげで、
興味深々の充実した授業を経験させていただくことができました。

クラブは残念ながら体験ができませんでしたが、
顧問の先生や先輩方の熱心な勧誘をうけて
クラブに対する興味がわいてきました。

中学校の先生方、ほんとうにありがとうございました。
安心して4月から進学できそうです!

1月31日

画像1 画像1
<献立名>
小型パインパン 牛乳 ミートスパゲッティ 豆腐サラダ 

<一口メモ>
マヨネーズ・・・マヨネーズは、地中海のミノルタ島で古くから使われていたソースです。ミノルタ島の都マオンの名をとって「マオンソース」と呼ばれていました。それが日本では、「マヨネーズ」となったそうです。今日は、ボンレスハム・卵・にんじん・きゅうりと豆腐をマヨネーズであえています。

4年 手話体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「手話サークル高陽」の皆さんが学校に来てくださり、手話を教えていただいたり、聴覚に障害のある方のお話を聞いたりしました。そして、習った手話を使い、いっしょに歌を歌いました。

アルバム写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業間近な6年生。
アルバム個人写真の撮影会です。
一人ひとり、カメラマンさんの話術で
とびっきりの笑顔を引き出してもらいました。
アルバムの完成が楽しみですね!

1月30日

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 まぐろの竜田揚げ ひじきの炒め煮 みそ汁 

<一口メモ>
ひじき・・・ひじきは、貧血を防ぐ鉄や、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。体がどんどん成長しているみなさんには、ぜひ食べてもらいたい食品です。また、おなかの調子を整える食物せんいもたくさん含まれています。今日は、さつま揚げやにんじん、こんにゃくなどといっしょに炒めて煮た、ひじきの炒め煮です。

3年 PTC活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3日間、3年生がPTCを行います。今日は3年1組でした。手作りの広島菜漬を使い、おむすびとワンタンスープを作りました。広島菜漬がとてもおいしかったです。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安佐北警察署の土井育成官をお招きして、薬物乱用防止について学びました。
薬物によって体や心に悪影響が及ぶこと、
一度でも薬物を使うと止められなくなること、
甘い言葉でたくみに誘われることがあるのできっぱり断ること、
薬物乱用を続けると自分を傷つけることになるということ、
など子どもたちは、真剣なまなざしで話に聞き入っていました。



幼稚園・保育園との交流

来年度1年生になる幼稚園・保育園の子どもたちと交流しました。絵本を読んだり、ジャンケン列車で遊んだりして楽しみました。4月、ぴかぴかの1年生になって入学するのを楽しみに待っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月29日

画像1 画像1
<献立名>
ごはん 牛乳 鶏手羽肉と大根の煮物 酢の物 

<一口メモ>
米・・・みなさんは、米からどんなものができるか知っていますか?米にはうるち米ともち米があります。うるち米からは、ごはん、ビーフン、酒、酢などができます。もち米からは、もち、あられなどができます。米は私たち日本人の主食で、熱や力のもとになる黄色の食品です。みなさんが勉強したり運動したりする力のもとになるので、米をしっかり食べましょう。

お琴を弾きました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽でお琴を体験!
指につめをつけて、優雅にお琴を弾いてみました。
楽譜は、数字です。
曲目は「さくら」です。
「7,7,2。7,7,2!」
とはじく弦をグループで教えあいながら弾きました。
音楽室に、みやびな空気が流れました。

1月28日

画像1 画像1
<献立名>
麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 中華サラダ 

<一口メモ>
中華サラダ・・・今日はとても人気がある中華サラダです。細長く切ったハム、きゅうり、にんじん、はるさめと炒り卵をいっしょに、ごま油を入れたドレッシングであえて作ります。仕上げにすりごまも加えた今日の中華サラダは、ごま油の香りがしておいしく、皆さんの大好きな料理ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 クラブ(反省)
2/11 建国記念の日
2/12 感謝の会

学校だより

校長室だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737