最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:91
総数:267320
落合東小学校のホームページにようこそ     

大すきな自分の線と色

図画工作科で、ジグザク、くるくる、カクカクなど、いろんな線を描きました。その後、絵の具を混ぜ、たくさんの色を作ってぬりました。子どもたちは色作りに夢中!!どれも個性的で、いい味出していました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

ぼうしをかぶって

図画工作科で、家から持ってきた材料を使って、世界に1つだけのぼうしを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけんにむけて

1年生と学校たんけんするために、色々な教室を班ごとに見て回りました。
その後、1年生だけで行っても大丈夫なように、絵と文を使って、看板作りをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地区別集会

地区別一斉下校の初顔合わせがありました。6年生が司会を上手に進め、下校で注意することを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト

 今日は、新体力テストの種目のうち、「長座体前屈」「立ち幅跳び」の記録をとりました。みんな一生懸命取り組みました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とスポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生が初めてのスポーツテストをしました。6年生がしっかりサポートしてくれました。

あいさつ運動

今週の朝のあいさつ当番は5年生です。あいさつ名人を目指してあいさつをがんばってほしいです。
画像1 画像1

新しい風景

社会科の学習で、屋上に上がって学校の周りの様子を見ました。子どもたちは「先生、あれは何ていう学校?」「南の方に見える建物は何ですか?」と興味深々でした。いい天気で、気持ちがよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おにあそびをしたよ

体育の時間に運動場にコートを書いて、鬼のいるエリアを上手にくぐり抜けて、ゴールのフラフープをコーンに多くかけることができるか赤組対白組でしました。
はじめてのおに遊びでしたが、それぞれが工夫をして楽しむことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

初めての家庭科

 5年生になって、新しい教科の家庭科が始まりました。今日は家庭科で学習することの見通しを持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日

画像1 画像1
<献立名>
黒糖パン ミルク スパイシーチキン 温野菜 キャロットスープ

<一口メモ>
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンの果汁を使っています。広島県尾道市瀬戸田町はレモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖な気候がレモンやみかんなど、かんきつ類の栽培に適しています。今日のスパイシーチキンは、レモン果汁で下味をつけました。

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは大好きなカレーライスです。6年生のお兄さん、お姉さんよろしくお願いします。

ゴール目指して☆

画像1 画像1 画像2 画像2
50m走をしました。去年より速くなっていましたか。風を切って走る姿はもう立派な6年生でした。

方位磁針

社会科で、方位磁針の使い方を学びました。方位磁針をくるくる回しながら北を探します。最後に東西南北を確認しました。次の社会科では、屋上に上がって学校の周りを見てみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、初めての給食だね☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての給食に1年生はドッキドキ。6年生がしっかり準備したり、片付けしたりしてあげました。6年生がとても立派に働いてくれています。

ペアの1年生とご対面!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年、ペアとして一緒に過ごす1年生と初めて対面しました。
最初は緊張していたけど、だんだん打ち解けてきて、笑顔にっこり。
「なかよくしようね!よろしくね!」

毛筆の時間

 今日は、4年生になって1回目の毛筆でした。今日は習字教室のきまりを確認し、筆づかいの練習をしました。
画像1 画像1

体力テスト始めました

今日から体力テストを行います。まず、手始めに上体起こしをしました。その後、立ち幅跳びをしました。4年生の時よりいい記録が出るようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日

画像1 画像1
<献立名>
ミルク ビーフカレーライス フルーツヨーグルトあえ

<一口メモ>
ヨーグルト・・・ヨーグルトはヨーロッパのブルガリア地方で昔から作られ、そこに住む人たちの大切な食べ物でした。ブルガリア人に長生きの人が多いのは、ヨーグルトをいつも食べているからだといわれ、世界中に伝わりました。ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を加え、発酵させて作ります。乳酸菌は、腸の中で悪い菌が増えるのを防ぐ働きがあります。

初めての音楽室

音楽室で初めて授業をしました。見たことのない楽器がたくさんあって、驚いていました。六連オルガンをさわったり、イントロクイズをしたりして、楽しい授業でしたね。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/18 地区別集会
4/19 地区別一斉下校
4/20 引一 登校指導B 参観懇談会(役員選出)
4/23 家庭訪問 引二
4/24 児童朝会(リハ) 家庭訪問
家庭訪問
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737