最新更新日:2024/05/26
本日:count up41
昨日:39
総数:102566
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

昼休憩の風景

画像1
画像2
画像3
ぽかぽか陽気の昼休憩。運動場で思い思いの遊びを楽しんでいます。
異学年の児童同士や先生方と。6年生はこの運動場で遊べるのもあとわずかです。

卒業おめでとう

画像1
画像2
画像3
6年生の卒業の日が近づいてきました。
校舎内の掲示板に各学年がお祝いの気持ちを込めた掲示をしています。

グローブが届きました

画像1
画像2
画像3
大谷翔平選手から亀崎小学校にもグローブが届きました。
朝の放送でお披露目をした後は、6年生から順番にクラスでのお披露目をしました。
大休憩には、職員室前に見に来る子もいました。
6年生はさっそくキャッチボールもしました。

大谷選手からのメッセージには
「このグローブが私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることをのぞんでいます。」とありました。
このメッセージが子供たちの心に届き、夢に向かって進む力になると思います。

卒業証書授与式リハーサル

画像1
4,5,6年生の児童が集まり、卒業証書授与式のリハーサルを行いました。呼びかけ、歌ともに、これまでの練習の成果が表れてしっかり声が出ており、卒業生、在校生ともに心のこもった発表ができました。
在校生の態度も立派で、6年生が一人一人証書を授与される姿を見守り、6年生も立派な姿を見せることができました。
当日は、素晴らしい式になると思います。

行事食「卒業祝い」

画像1
画像2
画像3
今日の献立は、赤飯、鶏肉の唐揚げ、喜ぶキャベツ、かきたま汁、いちご、牛乳で、6年生をお祝いする献立です。「(こんぶの入った)よろこぶキャベツだよ。」と担任の先生から教えてもらい、おかわりをしていました。亀崎小学校の給食を食べるのもあと少し。「卒業まであと4日」というカウントダウンカレンダーが飾られてある教室で、6年生はいよいよ卒業が近くなったなという思いをもちながら、おいしい給食をいただいたようです。

3月12日 亀崎小 桜日記

画像1
画像2
朝は雨模様でしたが、午後からは晴れて少し暖かく感じられるようになりました。
今朝の亀崎小の桜の様子です。まだ小さく硬いつぼみです。

亀っ子俳句マスター3月

画像1
3月の俳句マスターを紹介します。
3月の作品は卒業や進級を祝ううれしい気持ちと、お別れするさみしさや感謝の気持ちがあふれていて、読んでいると胸がいっぱいになりました。1年生も漢字を使って書いているのを見ると成長を感じます。
 
学年賞
1年 六年生 まだいかないで おわかれだ      
2年 しんきゅうだ あたらしい学年 たのしみだ   
3年 別れの日 思いでいっぱい ありがとう     
4年 春風が 春の生き物 おこしてく        
6年 ありがとう 友と涙を 流した日     
たんぽぽ学級 わかれの日 いつかまたあう その日まで 

学校賞
5年 別れの日 感謝とエールが あふれ出す 

中国新聞(3月3日付け)に掲載された作品を紹介します。
6年 あたたかな もうすぐ春よ うれしいね 

今日は放送で発表した後、作品が掲示されるのを待ちかまえていた児童がいました。張り出されたのを見て友達と一緒に喜んでいます。新しい学年でも、自分の感じたことを5・7・5で表現し素敵な作品を作っていきましょう。

授業風景(英語科・外国語活動)

画像1
画像2
画像3
5年生は英語科の授業で1年間学習したことを振り返ることのできるすごろくをしました。すごろくのお題に合うように質問に英語で答えたり、やり取りをしました。楽しみながら学習の振り返りができました。
3年生は「Who are you?」の単元である動物になったつもりで「I'm 〜」と答えるやりとりをしました。次の時間の活動は動物が隠れているオリジナル絵本を使って、問題を出し合います。タブレット端末を使って、それぞれが動物を隠れるようなシートを作成しました。次の時間に問題を出し合うのが楽しみです。

卒業式の練習

画像1
画像2
画像3
卒業式が近づいてきました。6年生は証書授与の練習や呼びかけ、歌の練習と毎日少しずつ練習内容も増えてきました。
在校生として参加する4,5年生も合同で歌の練習をしたり、呼びかけの練習を始めたりして在校生の代表として練習に励んでいます。
素晴らしい式になるよう心を合わせて頑張っています。

図書ボランティア・どんぐり絵本の会

画像1
画像2
画像3
今日は本校にボランティアで読書活動の推進のために活動してくださっている2つの団体が、同時に来てくださいました。
1つは亀崎中学校区の3校の図書室の整備をしてくださっている図書ボランティアの皆さんです。新しい図書が届き、貸出できるように準備をしてくださいました。
もう1つは、毎月朝の読み聞かせに来てくださるどんぐり絵本の会の皆さんです。本年度最後の読み聞かせでした。6年生の児童にとっては絵本の読み聞かせをしてもらうことはもうないかもしれません。今日は、こもりうたが出てくる絵本を読んでくださいました。節をつけて子守歌の部分を歌ってくださいました。子守歌を聴くことももうあまりないかもしれません。とても貴重な時間になりました。

亀崎小 桜日記

3月になりました。毎年、きれいな花を咲かせてくれる亀崎小の桜の様子が気になってきました。体育館近くにある大きな桜の木。今年もきれいに咲いてくれることでしょう。
今日現在の桜の様子です。
画像1
画像2

6年生を送る会3

画像1
画像2
画像3
4年生は、3分クッキング風に「6年生の作り方」を楽しく表現してくれました。「やさしさ、かっこよさ、たのもしさ」をたくさん含んだ6年生を笑いを上手に取り入れて表現していました。もうすぐ5年生です。学校を引っ張ってくれるたのもしさを感じました。
5年生は、なんと〇〇えもん?も登場してタイムマシンで6年生の入学の時まで連れて行ってくれました。6年生と一緒に過ごした時間が1番長い5年生ならではの懐かしい場面や素敵な6年生の姿を表現し、みんなを楽しませてくれたり感動させてくれたりする発表でした。最高学年にいつでもなれそうです。
そして最後は6年生の発表です。合奏を2曲演奏しました。かっこいい曲と優しい曲で6年生のイメージにぴったりな曲です。動きながらのリコーダーの演奏や、様々な楽器での演奏がピタリと息が合って感動的な演奏となりました。「さすが6年生!」「感動した!」と声が上がっていました。
6年生を送り出すのがさみしくなりましたが、みんなの力で心に残る素晴らしい会ができました。

6年生を送る会2

画像1
画像2
画像3
1年生の出し物は、6年生のことを一番よく知っている1年生ならではの出し物でした。6年生のやさしいところやかっこいいところ、応援してくれたことなどを紹介してくれました。「やってみよう」の歌と踊りはで1年生もやる気いっぱいで2年生になれそうです。
2年生はきれいな歌声と笑顔で6年生に気持ちを伝えることができました。なんだか懐かしく心に響く歌でした。で聴いている6年生の表情にもそんな気持ちが表れていました。
3年生はノリノリ、キレキレのダンスで感謝の気持ちを表していました。体いっぱいの表現力に高学年になる力がみなぎっていました。

6年生を送る会1

画像1
画像2
今日は6年生を送る会を全校児童が体育館に集まって行いました。
昨年度は感染症対策のため、集合しての会ができず、動画の視聴で行われていましたので、対面での6年生を送る会は何年ぶりでしょうか。子供たちにとっては初めての感覚かもしれません。

5年生が中心となって会の進行や準備を行いました。
6年生が花のアーチをくぐって入退場しました。
1年生が6年生にお手紙を渡す場面や、6年生が5年生に児童会旗を託す場面もありました。

学校運営協議会

本年度最後の学校運営協議会があり、委員の皆様に学校へお越しいただきました。子どもたちの学習の様子や学校の取組を知っていただき、教育活動への意見をいただいたり協議を行ったりしました。
委員の皆様からは、学習に前向きに取り組む児童の姿を褒めていただき、学校の教育活動について貴重なご意見をいただきました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

亀っ子俳句マスター2月

画像1
2月は節分、バレンタインデーについての作品が多かったです。寒さが残る中でも春を感じることができました。

学年賞
2年  ふきのとう ぽっこりできて かわいいな      
3年 ヒヤシンス いろんないろだ かわいいな   
4年 うぐいすが 春だ春だと ないている      
5年  豆まきで おにがにげてく 春が来た    
6年 あたたかな もうすぐ春よ うれしいね      
たんぽぽ 海の中 白くかがやく さよりかな  


学校賞
1年 あとすこし にねんせいです べんきょうするぞ  


中国新聞「みんなの広場」欄に掲載された作品を紹介します。
6年 書き初め 一文字一文字 深呼吸

いよいよ3月は、本年度最後の俳句マスターです。素敵な作品を待っています。

亀崎小学校児童作品展

倉掛公民館のロビーで、亀崎小学校児童作品展が行われています。
今月の28日(水)までです。児童の書き初めや毎月の俳句、和紙ちぎり絵の作品を代表で数点、展示していただいています。ぜひ、ご覧ください。
画像1
画像2

学校を花で飾る取り組み学校「スターチス」

画像1
画像2
画像3
学校を花で飾る取組、今回のお花は「スターチス」です。江田島の生産者さんが大切に育ててくださったお花です。
スターチスがドライフラワーにしてもいつまでも色があせないことから、「変わらぬ心」や「途絶えぬ記憶」という花言葉なのだそうです。
茎が高くて、花瓶とのバランスに苦戦しましたが、長さを合わせながらじっくり生けていました。その姿は華道家のようです。
低学年や中学年の子どもたちも、興味深そうに生ける様子を見に来ました。
きれいな花を見ていると、幸せな気持ちになりますね。

低学年参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
今日は低学年の本年度最後の参観・懇談会でした。
1年生は、「できるようになったよはっぴょうかい」をしました。みんなで合奏や合唱をしたり、一人一人ができるようになったことをみんなの前でやってみせたりしました。入学してからできるようになったことはたくさんありますが、その中からみんなに見てもらいたいことを自信をもって発表しました。
2年生は、国語「楽しかったよ2年生」の学習で書いた作文を発表しました。楽しかったことがんばったことを作文で表現し、読む練習もしっかりして堂々と発表できました。鍵盤ハーモニカでの合奏と今月の歌の合唱も発表しました。
3年生は道徳の時間に学習した「漢字に思いをこめて」で学習した思いを漢字一文字に表しました。漢字をポスターに表現し、どんな思いを伝えたいかを発表しました。
どの学年も見ていただくために、心を込めて準備し、何回も練習しました。少し緊張もしたけど保護者の方に感想をいただく場面もあり、とても満足そうでした。

最後のクラブ活動

画像1
画像2
画像3
本年度最後のクラブ活動が行われました。4〜6年生の異学年で交流しながら活動を行う貴重な時間です。運動のクラブも文科系のクラブもそれぞれ好きな活動を楽しみながら、挑戦していきます。
化学クラブは、空気の力を目で見えるように空気砲を作って実験していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370