最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:61
総数:103535
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

応援団・赤白リレー

画像1
画像2
運動会では、5,6年生が係活動をして会を運営したり、盛り上げたりします。係の一つとして応援団があります。先日、応援団の結団式を行いました。自分たちで自主的に練習も始めます。
赤白対抗リレーは3年生から6年生の代表者が行う競技です。練習を前に、ルールの説明会を行いました。
みんなやる気に満ちた表情で集まっていました。これから始まる練習も頑張ります。

運動会の表現運動のアイテム

画像1
画像2
画像3
3,4年生の表現運動の練習用アイテムは、空のペットボトルの中に割りばしが入ったものです。本番ではどんなアイテムになっているでしょうか。
両手に持って、音楽に合わせ身体を動かしています。とても速いリズムですが、リズムに合わせてかっこよく踊れるようになってきています。

後期が始まりました

今朝は前期終業式と後期始業式がありました。
朝晩が涼しくなってきたので、体育館での集いも行いやすくなりました。
児童代表の作文発表では、6年生児童が後期に向けて「友達に積極的に話しかけることをがんばりたい。」と、目標を堂々と発表してくれました。
校長先生からのお話では、亀崎小学校出身のサッカー選手2名の紹介がありました。亀崎小の先輩にそのような人がいたのかと、子どもたちはとてもびっくりしていました。そのうち、ロアッソ熊本で活躍中の増田選手からのメッセージを紹介してくださいました。増田選手はメッセージの中で「思いやり」の大切さについて語り、「学校の友達や家族、学校の先生方にも感謝の気持ちをもちながら、誰一人欠けることのない笑顔あふれる学校生活をみんなが送れることを、卒業生としておうえんしています。」と伝えてくださいました。
後期も、亀崎小のみんなが笑顔あふれる生活を送ることができるよう、全員で取り組んでいきたいと思います。
式のあと、広島市科学賞や絵、書写の作品で入選した児童の表彰がありました。おめでとうございます!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370