最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:52
総数:103473
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

12月23日 まるで雪国?

今日が冬休み前の最終日です。
雪の中を子どもたちは、頑張って登校してきました。
このような日に当番になったPTAの方々も、子どもたちの登校を見守り、あいさつの声掛けをしてくださいました。
寒い中、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月23日 みんなで雪かき

ふくらはぎが埋まるほどの雪。
早く出勤した職員が、雪かきをしました。
早く登校した児童やPTAのあいさつ運動で来てくださった保護者の方まで手伝ってくださり、とても助かりました。心から感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

12月23日 大雪警報の朝

広島(安佐北区)に大雪警報が出されました。
ここ数年なかったことです。
朝早くから、業務の先生が融雪剤をまいたり、児童が歩けるようにメインストリートまで雪かきをしたりして道をつけてくださいました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

折り紙のつるし飾り

今朝、地域の方が、折り紙で作ったつるし飾りを学校に持ってきてくださいました。先日の昔遊びの会に急きょ来られなくなった折り紙名人さんが、作って届けてくださったのです。調べてみると、折り紙の「くす玉」と書いてありました。小さな折り紙を何枚も使ってパーツを作り、色の組み合わせを考えながらパーツとパーツを差し込んで作っていくそうです。調べたものの中には30枚の折り紙をつかっているものもありました。1つ1つ丁寧に作られたくす玉を見て、「どうやって作ったんかね?」「きれいだね」と触ってみる子どももいました。
1年生に折り紙名人さんからのプレゼントを届けると、「うぁー!」と拍手をして喜んでいました。
折り紙名人さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月22日 冬至の朝

画像1
画像2
昨日からの冷たい雨が、朝になってもまだ残っています。
雨の中を子どもたちは頑張って登校してきました。
今日は冬至です。寒さに負けず、風邪をひかないように気をつけて過ごしていきましょう。

12月21日の給食

画像1
12月21日の献立は、パン、白菜のクリーム煮、野菜ソテー、牛乳です。
白菜のクリーム煮は、給食室手作りのホワイトソースで煮込んであり、とてもまろやかです。
子どもたちの成長に大切な、たんぱく質・脂質・カルシウム・ビタミン類などをバランスよく含む牛乳が、今日の給食にはたっぷり入っていますね。

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について,対象となる休暇の取得期間が令和5年3月31日まで延長となる改正を行ったため,改めて対象となる保護者の方に情報が広く行き渡るように周知するよう教育委員会より依頼がありました。リーフレットをPDFファイルで見ることができますので,ご確認ください。

●新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金について(R4.11.30)
●小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内(R4.11.30)
●新型コロナ感染症による小学校休業等対応支援金について(R411.30)

12月20日の給食

画像1
12月20日の献立は、ごはん、いも煮、和風サラダ、牛乳です。
いも煮は山形県でさといもの収穫時期の秋から冬にかけて食べられている郷土料理の一つです。
いも煮は地域や家庭によって具材や味付けに違いがあり、牛肉や豚肉を使ったり、しょうゆ味やみそ味にしたりするところもあります。
給食では、牛肉・豆腐・さといも・こんにゃく・大根・にんじん・ねぎを使い、しょうゆ・砂糖・みりんで味付けをしています。
給食で日本全国のいろいろな郷土料理を味わうことができるなんて、幸せですね。

12月20日 お正月飾りを作ろう

画像1
画像2
画像3
生活委員会の児童が朝のあいさつ運動をがんばっていました。
ふと見ると、玄関に亀崎児童館からのお知らせがありました。
「お正月飾りを作ろう」
毎年、アイデアいっぱいのすてきな飾りを工夫してくださっています。
今週の金曜日まで作れるそうですので、ぜひ申し込んでみてください。

12月20日 朝の景色

画像1
画像2
画像3
今日は雪こそ降りませんでしたが、やはり冷え込みの厳しい朝となりました。
遠い山にはまだ雪が残っています。けれども、子どもたちは寒さに負けず、元気に登校していました。
東の空にちょうど朝日が昇り、とてもきれいでした。
インターネットで調べてみると、広島の今日の日の出は7時12分、日の入りは17時04分でした。冬至ももうすぐですね。

12月19日 雪遊びに夢中

今日は昼間に少し日が差しましたが、朝から下校までずっと雪が降っていました。
大休憩になると、1年生から6年生までグラウンドに飛び出して、雪が降る中、雪遊びに夢中です。
何年かぶりの雪合戦は、とても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

12月19日 雪遊びに夢中

画像1
画像2
画像3

12月19日 雪の朝(3)

画像1
画像2
画像3
雪の降る中、仲良く登校してきた子どもたち。
登校すると、さっそく雪だるまを作っていました。
今日は、久しぶりに雪遊びができますね。

12月19日 雪の朝(2)

画像1
画像2
画像3
子どもたちがちょうど登校するころから、雪の降り方が強くなってきました。
傘を差す子、差さずにくる子、雪玉を持ってくる子、いろいろです。
こんな雪の中でも、朝早くから地域サポーターの皆様は見守りをしてくださっています。
心から感謝いたします。

12月19日 雪の朝(1)

画像1
画像2
画像3
週明けの今日は、雪の朝となりました。
道路に雪はありませんが、屋根や塀の上、植木や遠くの山まで真っ白です。
こんなに積もるのは、何年ぶりでしょうか。
冬休みまであと5日。本格的な冬がやってきました。

亀っ子俳句マスター11月

朝の最低気温が日々更新され、急激に寒くなり、先日は初雪が降りました。
12月は「師走」です。何となく気ぜわしい感覚になりますが、夜空を見上げたり、冬の冷たい空気を感じたりしながら、一年の最終月を過ごしていきたいですね。
さて、11月は例年に比べ暖かすぎたようです。確かに天気にも恵まれ、修学旅行や校外学習が順調に実施できた11月でした。遅くなりましたが、11月の亀っ子俳句マスターを紹介します。
11月の俳句には、もみじと焼き芋が多く登場しました。12月も、人とは違う視点で自然や行事を見つめ、俳句づくりに挑戦してみてください。

たんぽぽ「もみじ山 ひらひらおどる 赤と黄」
1年生「やきいもを たべたらほかほか おいしいな」
2年生「もみじの木 まっかっかのね ふくきてる」
3年生「第八波 もうやめてくれ きんたちよ」
4年生「はつゆきに 手作りマフラー つけていこう」
5年生「朝おきて もうふと体が はなれない」
6年生「おみやげと 感謝を家族に もち帰る」
6年生「星煌々 過ぎる時間と 夢見る夜」

画像1
画像2

今日の給食

今日の献立は、黒糖パン、フライドチキン、粉ふきいも、野菜スープ、チョコプリン、牛乳です。子どもたちが大好きなフライドチキンは、ほぼ完食でした!12月恒例、クリスマスパーティーのようなメニューに子どもたちは大喜びだったことでしょう。
画像1

6年生 こころの劇場

画像1
6年生は、劇団四季の方々によるミュージカル「人間になりたがった猫」を鑑賞しました。ミュージカルを初めて鑑賞する児童も多く、素晴らしいダンスと迫力のある歌声、衣装の美しさに魅了されていました。子どもたちにとって素敵な時間になったことと思います。
(ミュージカルの画像はご覧いただくことはできないのですが、画面にくぎ付けになっている子どもたちの様子をご覧ください。)


書き初め指導

 今日から2日間、書道の専門家である天本先生に毛筆の指導をしていただきます。今日は3・4・5年生が、書き初めの課題である文字に挑戦です。5年生は「強い決意」4年生は「美しい空」3年生は「正月」です。天本先生に教えていただいたポイントに気を付けながら、一生懸命練習をしました。今日教えていただいたことを生かして、書き初めに挑戦してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

初雪

朝から寒い一日でした。このような寒い日でも、同じように登下校を見守ってくださるサポーターさんには感謝しかありません。毎日ありがとうございます。
日が照るかと思えば、急に暗くなって、雪が吹雪いてきました。亀崎小から遠くに見える山が、雪で見えなくなりました。
どんなに寒くても、休み時間には元気にグラウンドに出て遊んでいる子どもたちがたくさんいました。さすがです。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370