最新更新日:2024/06/03
本日:count up28
昨日:23
総数:102964
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

1・2年 校外学習(ASA ZOO)(2)

画像1画像2
いろんな動物に会えました。たくさん歩いておなかぺこぺこです。今からお弁当をいただきます。朝早くから準備をありがとうございました!

1・2年 校外学習(ASA ZOO)(1)

画像1画像2
安佐動物園に到着しました。とてもよい天気です。みんなワクワクしています。記念写真を撮って、今から見学です。

11月11日 PTAあいさつ運動

画像1画像2
今日はPTAのあいさつ運動が行われました。
通学路のあちこちに、保護者の方が立ち、見守ってくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました。

11月11日 今日も秋晴れ

画像1
画像2
画像3
ここのところ、小春日和のよい天気が続いています。今日も秋晴れです。
学校周りの木々も秋色になり、落ち葉の絨毯ができています。
玄関には、新しく植物を植替えたプランターが並べられ、季節を感じています。

倉掛公民館ロビー展

画像1
画像2
画像3
学校だよりでもお知らせしましたが、現在、倉掛公民館ロビー展で本校児童の作品が展示されています。
公民館の館長さんが、「ご家族やおじいちゃん、おばあちゃんなど、たくさん見に来ていただいています。普段公民館を利用しない方も足を運んでくださっていますよ。」とおっしゃっていました。
11月14日まで展示されます。お時間がありましたら、ぜひご覧になってください。

11月9日 「見ました!」

画像1
画像2
昨夜の皆既月食は、雲ひとつない夜空でくっきりと見ることができました。
今日は、本校の教員が撮った月の写真を、玄関の大型テレビに映しました。
「見た、見た。」「おじいちゃんのところで一緒に見たよ。」と口々に話していました。
たくさんの児童がこの天体ショーを見ることができたようです。

いじめ防止の取組

画像1
画像2
画像3
11月8日(火)、代表委員会が開かれ、いじめ防止標語について話し合いました。
学級代表さんたちが積極的に意見を述べ、各クラスで考えた中から標語が決定しました。
今年度の亀崎小学校のいじめ防止標語は、「悪口は 一生残る 深い傷」になりました。

亀っ子俳句マスター10月

朝のひんやりとした寒さにも少しずつ体が慣れてきたように思います。
11月に入り、なんと今週月曜日は「立冬」、暦の上では冬の始まりです。
けれども、身の回りでは秋本番。これから里山もどんどん紅葉し、たくさんの秋が見つけられることでしょう。
遅くなりましたが、10月の亀っ子俳句を紹介します。

たんぽぽ「おばけもの とりっくわとりいと まほうだよ」
1年生「ハロウィンだ おかしがいっぱい ガッツポーズ」
2年生「うんどう会 すなをうしろに かけっこだ」
3年生「大そうじ 右手にほうき もみじ山」
4年生「かくれてた ぎんなんのみが 落ちてきた」
5年生「山の中 秋の色紙 まい上がれ」
6年生「幕あがり はちまきなびく 運動会」
6年生「秋風や 脱穀待ちわび 稲そよぐ」

なお、11月6日の中国新聞に亀崎小児童の俳句が掲載されました。そちらもどうぞご覧になってください。

画像1
画像2

皆既月食、見てね

11月8日(火)の夜には、日本全国で皆既月食が見られるとのこと。
亀崎小では、月や星に興味を持って観察してほしいと、教頭先生が玄関の大型テレビで予告映像を映していました。
秋の夜空を見上げ、天体ショーを見てくれたでしょうか。

画像1画像2

11月8日 臨時学校朝会

通常、水曜日に朝会を行うのですが、今日は臨時の学校朝会を行いました。
10月の後期開始と同時に始まった教育実習。今日はその最終日なので、実習生さんがあいさつをされました。
また、広島県緑化ポスター原画コンクールや広島市環境ポスター、広島市読書感想文などのコンクールで入賞した児童の表彰式も行いました。
いろいろな分野で頑張っている児童がたくさんいます。
画像1
画像2
画像3

11月8日 朝のあいさつ運動

画像1
画像2
昨日は立冬で、暦の上では冬の始まりです。
11月8日(火)、今日の朝も冷え込んでいます。
生活委員会の児童は一足先に登校し、朝のあいさつ運動のために玄関に立っています。
寒さに負けず、元気な声であいさつをしてくれました。

11月7日の給食

画像1
11月7日(月)の献立は、玄米ごはん、鶏肉と大根の煮物、れんこんサラダ、かみかみ昆布、牛乳です。
献立名を見ただけでも、根菜類たっぷりでしっかり噛んで食べるメニューだとわかります。
11月8日は「いい歯の日」で、「いつまでも美味しく楽しく食事をとるために口の中の健康を保とう」という願いが込められています。
よく噛むことで、消化もよくなる、食べ過ぎを防ぐ、脳の働きが活発になるなどのよいことがたくさんあります。しっかり噛んで食べるよう心掛けたいですね。

11月7日 一斉地震防災訓練

画像1
画像2
画像3
11月7日(月)、一斉地震防災訓練を行いました。
これは「広島県『みんなで減災』県民総ぐるみ運動」の一環として行うものです。
緊急地震速報の音が少し小さかったのですが、どの学級も「安全行動1−2−3」ができていました。(1:姿勢を低くして 2:体や頭を守って 3:揺れが収まるまでじっとする)
いざというときに自分の命を自分で守る行動がとれるように、これからも訓練を続けていきたいと思います。

11月4日 亀っ子スタンプラリー(4)

「低学年から,お先にどうぞ。」「こんな風にするといいよ。」と,下の学年を気遣う場面がたくさん見られました。特に6年生が他学年をやさしくリードしている姿がたくさん見られました。
同じグループの友達がゲームを終えると,拍手をしてたたえている姿も素敵でした。
1年生から6年生が互いに協力して楽しく仲良く活動することができ,思い出に残る会となりました。
画像1
画像2
画像3

11月4日 亀っ子スタンプラリー(3)

グループのみんなで記念写真をパチリ。
各会場を回り,ゲームをクリアしたら,ご褒美のシールがもらえます。


画像1
画像2
画像3

11月4日 亀っ子スタンプラリー(2)

1年生は初めての亀っ子スタンプラリーだったので,上級生にやり方を教えてもらいながらの参加です。あとの学年は,これまで経験したことがあるので慣れている様子で,記録をねらいながら楽しんで参加していました。
写真は,スナッグゴルフで6年生が優しく教えてあげている様子と,立ち幅跳びとくつとばしをしている様子です。とてもよいお天気で,活動していてとても気持ちがよかったことと思います。
画像1
画像2
画像3

11月4日 亀っ子スタンプラリー(1)

今日は,児童会主催の亀っ子スタンプラリーが行われました。全校児童が縦割りグループを作り,いろいろなゲームに取り組みます。下グラウンドには全部で16のゲームが用意されており,グループのみんなでルールを守り,楽しく仲良く活動するのが目的です。
始めの会では,計画委員さんが寸劇で,楽しくルール説明をしてくれました。その後,グループの顔合わせがあり,自己紹介をし合いました。
画像1
画像2
画像3

11月生まれ おめでとう

「誕生日おめでとう」の掲示が、11月版に替わっていました。
11月生まれの児童は、10人。10月に引き続き少ないことが分かりました。
ホトトギスの花が満開になり、秋本番。この季節を楽しんでいきたいと思います。

画像1画像2

11月3日 第60回高陽武道大会

文化の日である11月3日、地域では様々な行事が行われています。
第60回高陽武道大会を観覧させていただきました。
亀崎の児童や卒業生も参加しており、学校では見られない姿を見ることができました。
みんな凛々しく、頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

11月2日 第2回学校運営協議会

本日、第2回学校運営協議会を開催し、会長・副会長をはじめ委員の皆様にお集まりいただきました。
まず、校内を参観して回り、学校の現状を見ていただきました。
その後、学校評価の中間報告や全国学力・学習状況調査の結果、地域連携推進事業の進捗状況などを報告し、委員の皆様から貴重なご意見・ご指摘等をいただきました。
いただいたご意見を今後の取組に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配付文書

重要なお知らせ

学校だより

各学年シラバス

お知らせ

広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370