最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:47
総数:103259
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

渡り廊下屋根のペンキ塗り

画像1
画像2

6月24日の給食

「今日の給食は、キューバの料理よ。」
給食の先生が、1年生に教えてくださいました。
今日は、東京オリンピック・パラリンピックホストタウン献立「キューバ共和国」でした。パン・フライドチキン・アヒアコ・ミニトマト・牛乳です。
広島県はオリンピック・パラリンピックに向けて、キューバ共和国のホストタウンになっています。アヒアコはキューバの伝統料理で、具だくさんのシチューのような料理です。
珍しくてとてもおいしかったです。

画像1

爽やかな朝

6月24日(月)、涼しい風が吹く爽やかな朝を迎えました。
1年生の朝顔がもうたくさん咲いているのでびっくりしました。
子どもたちの登校の様子を見ていると、だいぶ帽子を被ってくる子が増えてきたのでうれしく思います。
朝は涼しくても、昼になると気温も上がり、下校時はとても暑くなるので、ぜひ帽子の着用はしてほしいです。

画像1
画像2

亀っ子顔合わせ会

亀崎小学校には「亀っ子チーム」という縦割り班があります。
6月23日(水)、児童朝会で亀っ子顔合わせ会を開きました。
新型コロナ緊急事態宣言のために延期されていたものですが、やっと活動を始めることができました。
チームで自己紹介をして、ロング昼休憩に一緒に遊ぶ計画を立てました。
残念ながら、暑さのために昼休憩の遊びは延期になってしまいましたが、縦割り班活動を通して、子どもたちの仲が深まり、自主性や思いやりの心が育ってほしいと思います。
画像1

亀っ子顔合わせ会


画像1
画像2
画像3

草刈りの日々

6月21日(月)、朝から日差しが強く、坂道をふうふう上り下りする子どもたち。
この時期はちょっと油断すると、道端から、石垣からと雑草が伸びてきます。
児童が気持ちよく過ごせるように、業務員が常に気を配り、草刈りをしてくれるので、亀崎の校内はとてもきれいです。ありがとうございます。

画像1画像2

亀っ子俳句マスター6月

6月は梅雨の季節です。雨のおかげで生き物も植物も生き生きと成長しています。
子どもたちの作った俳句にも、雨をテーマにしたものが多く登場しました。
一方で、雨が上がるともう夏を思わせるような日差しが降り注ぎます。
梅雨明けや夏休みを心待ちにしているように「扇風機」や「アイス」「そうめん」も登場してきました。
今回は、素敵で楽しい句が多く、選ぶのに迷いました。うれしい悲鳴です。
子どもたちの素直な感性に、いつも癒されています。

たんぽぽ 「つかまえた そうめんながし たのしいな」
2年生  「つゆのそら たまにたいよう 見たいなあ」
3年生  「せんぷうき 前で話せば うちゅうじん」
4年生  「おじぎそう 雨つぶ当たって こんにちは」
5年生  「あじさいは 雨の中でも 笑ってる」
5年生  「れいぞうこ アイスパンパン 夏じゅんび」
6年生  「梅雨がきて ポツンポツンと 雨のうた」

どれもお見事でした。来月も楽しみにしています。
画像1
画像2

熱中症に注意!

梅雨の晴れ間は、蒸し蒸しして暑さがこたえます。
学校では、常に気温や熱中症指数に注意して、児童に呼び掛けています。
暑い日の休憩時間は、帽子を被って遊びに出ること、水分補給をすること、日陰や教室で暑さを避けることなどを伝えています。暑さによっては外遊びを禁止することもあります。
下グラウンドには、あまり日陰がないので、教員がテントを一基設置しました。
体育の授業などでも活用していきたいと思います。

画像1

雨の一日

6月18日(金)は朝から一日中雨が降りました。
外に遊びに行けない子どもたちでしたが、校舎内を走り回ることもなく、静かに過ごすことができていました。安心しました。
下校する子どもたちの傘は、梅雨に咲く紫陽花の花のようでした。
よい週末を過ごしてくださいね。

画像1
画像2
画像3

平和の全校朝会

6月16日(水)、図書委員会の活動の一つとして、全校朝会で平和について発表しました。
浜田桂子さんの『へいわって どんなこと?』というお話です。
委員会のメンバー全員が、場面ごとに担当し、練習を重ねて、朝会の放送で発表することができました。
前日の「亀っ子おりづる」に続き、平和について考えることができたのではないでしょうか。

画像1
画像2

平和の全校朝会

画像1
画像2

亀っ子おりづるの会

今週は亀崎小学校の平和週間です。
6月15日(火)5校時に、児童会が中心となって亀っ子おりづるの会を開きました。
縦割りのグループで仲良く鶴を折ることを通して、平和な世界の実現に向けた第一歩とする行事です。
各教室に分かれ、上級生が下級生に折り方を教えながら、静かに、一生懸命鶴を折る姿が見られました。折り紙には各自の平和への思いが書かれています。
平和を願い協力して折り鶴を作ることができる、そんな身近で小さな平和から周りに広げていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

亀っ子おりづるの会


画像1
画像2
画像3

雨の日も…

6月16日(水)、雨の朝です。夜中から朝まで、強めの雨が降っていました。
そんな状況でも、地域サポーターの皆様は、児童の登校を見守ってくださっています。
本当にありがたいことです。
これを当たり前と思わず、元気に朝のあいさつをしたり、お礼の言葉を伝えたりすることができるとよいなと思います。実際、「あいさつをする子ども増えてきていますよ。」と地域の方がおっしゃっていました。ぜひ続けていきましょう。

画像1
画像2
画像3

雨の日も…


画像1
画像2

次々と門扉がきれいに

5月に正門のペンキ塗り替え作業をしていただきました。
続いて、体育館横の門扉、6月11日にはグラウンドの門扉もきれいになりました。
すべて色は水色で、さわやかな印象です。
業務の先生たちが、学校の環境整備のために力を注いでくれています。感謝しています。

画像1
画像2
画像3

きれいなプール

週初めの清掃おかげできれいになったプールに水が入りました。
初夏の日差しを受けて、水がきらきらと輝いています。
来年の夏こそは、水泳の授業ができますように。

画像1

熱中症を予防しよう

梅雨の中休みなのか、今週は暑い日が続き、日中は30度を超える日もありました。
廊下の掲示板には、熱中症予防を呼びかける絵やイラストが貼られています。
子どもたちにも、こまめな水分補給や帽子の着用、体育や外遊びではマスクを外してもよいことを伝えています。
登下校時に帽子を被る児童も徐々に増えつつあります。
1年生はよく被ってくれていますね。

画像1
画像2
画像3

音楽朝会 平和への願いを込めて

6月9日(水)、第2回の音楽朝会を放送で行いました。
来週、平和週間としての取組があります。
音楽朝会も、戦争と平和、原爆について考えることができるよう、資料をテレビに映して行いました。
どのクラスも静かに画面に見入っており感心しました。最後に今月の歌「折り鶴」の曲を流すと、児童たちは小さな声で口ずさんでいました。

画像1
画像2
画像3

3年生 算数の学習

画像1
画像2
4時間目,グラウンドで3年生が活動をしています。
体育の学習かな?
実は,算数の学習でした。グラウンドに50m×4の長さを作って,実際に1kmを歩いて,かかった時間や歩数を調べているようです。自分の身体で1kmの長さをしっかり実感できたようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370