最新更新日:2024/05/23
本日:count up54
昨日:77
総数:102385
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。

1年生 歩行教室

 広島市役所道路管理課の方が来てくださり,1年生に正しい横断の仕方や踏切の渡りかた等を教えてくださいました。お話のなかに「通学路」という言葉が何度も出てきました。安全に来られる道として通学路が決めてあります。きちんと通学路を守る大切さも学びました。全国で心がいたむ事件や事故がおきていますが,亀崎ではサポーターの方々にも見守られながら安全に事故なく登校することができています。これからも,交通のルールとマナーを守って安全に過ごしてほしいと思います。とてもいい学びができました。
画像1画像2

学びの姿

 6月になりました。緊張して新しい教室に入った4月。それから もう二ヶ月たちました。子ども達は,新しい環境にも慣れてきて,元気に学んでいます。学校には様々な学びがあります。いつもいつも席に着いて先生の話を聞いている訳ではありません。でも,そこにも確実に学びがあります。英語の時間に友だちとゲームをしコミュニケーションを深めている姿,パソコンルームで先生の話を聞きながらパソコンを動かしている姿,もくもくと掃除をしている姿(これも学びです)・・・。学びの姿をたくさん見かけます。6月も真剣に学び,ぐんぐん伸びてほしいです。雨が多くなりますが,これは植物にとっては恵みの雨。植物もぐんぐん伸びていきます。亀崎っ子も負けずに伸びていきます。
画像1画像2画像3

外で遊ぼうday

 今日は「外で遊ぼうday」でした。いつもより長く昼休憩の時間がとってあります。たっぷりと時間があるから,みんな外に出てしっかりと遊びましょう,体力もつくし,仲よくなれますよ・・・という日です。みんな とてもわくわくしていました。水分補給をしたり休んだりしながら楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

40周年 航空写真撮影

 今年は,亀崎小学校が創立されて40年という節目の年です。今日は,記念の航空写真撮影を行いました。全校児童参加で人文字をつくります。飛行機が飛んできて,何度も亀崎小学校の上空を旋回し,写真を撮ってくれました。その後は,カメラマンさんの指示を受けながら,並んで集合写真を撮りました。暑い日でしたが,みんなよくがんばりました。どんな写真が出来上がるのか,とても楽しみです。脈々と受け継がれてきた歴史を受け継ぎ,さらに勉強・体力づくりとがんばっていかないといけないなと感じた時間でした。
画像1
画像2

朝会(生活委員会)

 今日の朝会は生活委員会の人たちが運営してくれた朝会でした。「あいさつ」についてみんなで考えようという内容でした。生活委員会の人たちが劇をしながら,気持ちのよいあいさつ,気持ちのよい過ごし方について教えてくれました。今日は「会釈(えしゃく)」という言葉を習いました。授業中など,周りが静かなときは,出会った人と会釈をしてあいさつをかわすとよい,というものでした。早速,実践していきたいです。亀崎小でみんながあいさつをかわし,気持ちよく過ごしていきたいです。
画像1画像2画像3

PTA学年対抗球技大会

 本日の懇談会の後,PTA学年対抗球技大会があり,みんなで汗を流しました。和気あいあいとしながらも,必死にボールを追っている姿が印象的でした。とても暑い日が続いているので,一試合終わると皆さん汗びっしょりでした。保護者の方の絆も深まったと思います。子ども達も仲良くがんばります。
画像1
画像2

参観懇談・高学年

 今日は参観懇談(高)でした。たくさん来ていただきありがとうございました。真剣に学んでいる姿を見られ安心されたと思います。5年生は懇談会において野外活動説明会も行いました。野外活動を通して子ども達が成長するよう応援していきたいと思います。
画像1画像2

ぐんぐん伸びる

 2年生は生活科で植えた野菜のお世話をしています。しっかりとお世話をして野菜を実らせてください。自分で育てた野菜はおいしいですよ。学校花壇のひまわりもぐんぐん伸びています。植物は大きく伸びるとても良い季節です。亀っ子もぐんぐん伸びます。
画像1
画像2

3年生 学級活動(話し合い活動)

 毎日,たくさんの授業が行われています。子ども達の真剣な顔を見ると,見ているこちらは とても嬉しくなります。今日 3年1組は学級活動で「なりたい自分に向かって レベルアップ大作戦」という題のもと,話し合いが行われていました。進級して1ヶ月半たちました。今の自分をふりかえり,もっとなりたい自分を見つけ,目標に向けてがんばりたいことを決めていくという流れです。班での話し合いになったときも,仲良く話し合うことができていました。もっとなりたい自分に近づけるよう一人一人がんばって欲しいと思います。
画像1
画像2

音楽朝会

 22日の朝会は音楽朝会でした。今月の歌「SING」をみんなで歌いました。まず,長尾先生のリードのもと,大きな声が出るように体ほぐしの運動を行いました。その後,あいさつの歌を歌い,いよいよみんなで声を合わせました。とても,やわらかなメロディーで歌っていると,歌詞の通り,幸せな気持ちになれるようでした。体育館に声が響き,いい朝をスタートすることができました。
画像1画像2

チャレンジタイム

 月曜日から金曜日(木曜日は除く)の14時から14時5分はチャレンジタイムです。計算力をあげるためにもくもくと問題に取り組みます。真剣にえんぴつを走らせている姿を見ました。1日5分ですが,10日続けると50分。まじめに取り組むことで着実に計算力は身についてきます。集中力も増してきます。何事も「継続は力なり」です。これからも亀っ子はもくもくとがんばります。
画像1
画像2

亀っ子生活調べ1

 5月の亀っ子生活調べが本日より始まります。今週1週間,日頃の生活の様子をふり返ってみてください。子ども達は,4月にとてもよいスタートをきり,学校で学びを深めています。これを機にますます学校と家庭とで協力体制を組んで,子ども達の支援ができたらいいと願っています。子ども達もはりきっています。
 さて,亀っ子生活調べの実施に伴い,あらためて,保護者の皆様に協力していただきたいことを伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。
◯「早寝,早起き,朝ご飯」規則正しい生活と,自立への支援をお願いします。
◯家庭学習にしっかり取り組めるよう環境づくりをお願いします。
◯ルールとマナー(あいさつ,正しい言葉遣い,公共の場での態度等)のご指導をお願いします。
 これから,どの学年も校外学習にも出かけます。ルールとマナーを身につけた亀っ子は見学先で学ぶものが多いと思います。
画像1

本を読もう(おすすめの本)

 図書委員会の6年生が校長室を訪ねてきてくれました。「校長先生が小学生のころ好きだった本を教えてください」とプリントを渡されたのです。早速プリントに記入し,図書室に行ってみました。ありました!小学生のころシリーズを読み尽くした江戸川乱歩さんの本が20冊近く今も置いてありました。わくわくして,しばらく読んでいました。
 本は想像力を広げます。本を手に取る習慣を身につけ,しっかりと読んでほしいです。これから梅雨を迎えると,外で遊べない日が増えますが,本を読むのもいいですね。
画像1画像2

学校探検

 低学年が生活科の学習で学校探検を行いました。2年生のお兄さん・お姉さんが1年生をリードしながら学校中をめぐり,様々な部屋があり,仕事をしている人たちがいることを学びます。校長室にもたくさんの人たちが来ました。ルールとマナーを守って行動していること,あいさつがちゃんとできていたことに感心しました。2年生の1年生を思いやる優しい姿も印象的でした。学びの多い時間でした。
画像1
画像2
画像3

亀っ子チーム

 縦割り班の亀っ子チームが決まり,顔合わせがありました。1年間一緒に縦割り掃除をしたり,スタンプラリーを楽しんだりします。顔合わせ会の時,校長先生が「高学年の人は よい お手本となり,低学年の人は 高学年の人の言うことを素直に聞いて みんなで仲良く過ごしてください」と話されました。ゲームを紹介してくれた渡辺先生からは「絆を深める」という言葉もありました。縦割り班で,学びを深めていってほしいです。
画像1画像2

亀崎中学校生徒 職場体験

 15ー16日,亀崎中学の生徒3名が職場体験で亀崎小に来てくれます。今朝の朝会で子ども達に紹介しました。早速,ゲームの時は子ども達の中に入り,ふれあいを楽しんでいました。学校の先生になりたいという思いをもち,小学校を選んだそうです。2日間という短い期間ですが,しっかりと学び,夢を持ち続けてほしいと思います。
画像1
画像2

1年生 人権教育学習

 1年生の保護者対象に人権教育学習が行われ,校長先生が話されました。テーマは「言葉」です。言葉は人を育てる,言葉は繋がりをつくる,言葉は人を元気にする,言葉は返ってくる・・・だから言葉を大切にしなければならない,という話でした。言葉かけには「時=タイミング」と「内容」が大切であるというところでは,アイメッセ−ジで伝える方法を知りました。金子みすゞさんの「こだまでしょうか」の詩も読みました。保護者の皆さんと一緒に言葉について考え,とても有意義な時を過ごすことができ,よかったです。その後,担任の先生と懇談会が行われました。
画像1

参観・懇談会(低,たんぽぽ)

 本日は参観懇談会でした。今日もたくさんの保護者の方に来ていただきました。子ども達は少しばかり緊張した様子でしたが,いつものようにがんばっていました。たんぽぽ学級では保健室の福留先生による歯の衛生指導があり,口が真っ赤になっていました。
 その後,懇談会でした。子ども達の姿を見たり,先生の話を聞かれたりして安心された保護者の方も多いのではないかと思います。
画像1画像2画像3

朝の読み聞かせ(どんぐり絵本の会)

 朝の読み聞かせがスタートしました。早速,教室を回ってみると,子ども達も先生達も静かに食い入るようにお話を聞いている姿が見られました。とても いい 朝のスタートができたようです。読書は想像力を豊かにし,言葉の力が育まれます。さらに集中力も増してきます。家庭でも学校でも読書タイムをしっかりとってほしいと思います。どんぐり絵本の会の皆様には,これからもご協力・ご支援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

3年生  ソフトボール投げの練習

 体力テストに向けてソフトボール投げの練習をしていました。5校時はずいぶん暑くなっていたのですが,みんな先生の話をよく聞いて,サッと行動することができていました。二人組になって何度も練習し,こつをつかんでいたようです。どうやら,遠くに投げるには,高く投げることが必要なようです。こつを みんなで学んでつかむことができました。本番も がんばれ!
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370