最新更新日:2024/06/06
本日:count up94
昨日:118
総数:512505
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

NIEクイズ 5月17日(日)の答え

 NIEクイズ 5月17日(日)の答えです。
        ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

 明日から学校に来たときも,「人と人との間隔をとる」「マスクつける」「教室に入る前の手洗い・消毒」「遊ぶときは外で」など,しっかり行って,感染症拡大予防をしながら,がんばっていきましょう。先生達はみんな,児童のみなさんと会えるのを楽しみに待っています。安全に気をつけて登下校してくださいね。

NIEクイズ 5月17日(日)

 明日から,地区別の分散登校が始まりますね。
 今日のクイズは「新しい生活様式」からの出題です。
          ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

 感染症にかからないよう,家でも学校でも気をつけて生活しましょう。
 

NIEクイズ 5月16日(土)の答え

NIEクイズ5月16日(土)の答えです。
      ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

NIEクイズ 5月16日(土)

今日のクイズは,広島市出身の陸上 木村文子選手の問題です。
           ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

学校クイズ 5月15日(金)の答え

画像1
校舎の壁についている「たて・よこ・ななめ」のものは,
4の「地震」に耐えられるようについているものでした。

NIEクイズ 5月15日(金)の答え

NIEクイズ 5月15日(金)の答え
      ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

分散登校日について 5月15日(金)


 保護者の皆様,来週から臨時休業中の分散登校日がスタートします。職員一同,子ども達に会えることをとても楽しみにしております。ここで気を緩めてはいけませんので,感染症防止対策を講じ,引き続き子ども達の安全環境に努めて参ります。そこで,臨時休業中の登校につきまして,お願いがあります。

(1) 登校時間について
 登校する時間帯は,8時15分〜8時30分です。8時15分よりも早く登校すると,玄関で密集します。密集しないよう時間を守っての登校を各家庭でご配慮ください。

(2) マスク着用について
 学校では,マスクを着用して過ごすようにしていきたいと考えています
ので,お子様のマスクの準備をお願いいたします。

(3) 欠席について
 休業中の登校日ですので,児童を登校させるかどうかは,保護者のご判断にお任せいたします。感染症拡大の状況を踏まえ,児童が体調不良の場合や同居家族が体調不良の場合も,決して無理をされず,欠席される場合は電話連絡をお願いします。

(4) 特例的な受入れ児童(1〜3年生・たんぽぽ学級児童)について
 受入れ児童は,登校日にも13時まで学校で受入れます。登校日に授業終了後,ご自宅へ下校される場合は,必ず連絡帳にて担任へお伝えください。なお,特例的な受入れ児童は,放課後児童クラブ登録児童のみです。

 保護者の皆様には,大変なご負担をおかけいたしますが,何卒よろしくお願いいたします。また,緊急事態宣言は解除されましたが,ご家庭におかれましても,専門家会議からの「新しい生活様式」を参考に,感染症拡大防止に努めていただきますようお願いいたします。

      深川小 校長 古谷修一

靴箱の塗り替え 5月15日(金)

画像1画像2
皆さんが、臨時休業中の間、業務員の方で、学校中をきれいにしてくださいました。その一つが、靴箱です。さびている部分を塗り替えてくださいました。靴を入れるときに、ぴかぴか具合を確認してみてください。
他にも、校舎の壁など高い脚立へ上がってきれいに塗り替えてくださいました。みんなが、気持ちよく登校できるようにきれいにしてくださいました。来週からの登校日楽しみにしています。

教室床のピータイル貼り替え 5月15日(金)

画像1
 教室や廊下の床の痛みがひどいところから,ピータイルの貼り替えを順次行っています。
 5月18日(月)からの分散登校が決まったこと,夏休み期間中の作業が難しくなることから,登校日再開に向けて,3年2組教室の床を業務の先生に貼り替えてもらっています。
 所々欠けていたピータイルがきれいになり,安全に気持ちよく使えると思います。

学校クイズ 5月15日(金)

校舎(こうしゃ)の壁(かべ)についている「たて・よこ・ななめ」のものは何に耐(た)えられるようにするためについているのでしょう。

1 台風(たいふう)
2 火事(かじ)
3 雷(かみなり)
4 地震(じしん)
画像1

NIEクイズ 5月15日(金)

今日の問題は「サンフレッチェ広島」に関する問題です。
        ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

学校クイズ 5月14日(木)の答え

 学校クイズ5月14日(木)の答えは,
2の二宮金次郎でした。
画像1

NIEクイズ 5月14日(木)の答え

NIEクイズ 5月14日(木)の答えです。
          ↓

https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

登校日の持参物について

保護者の皆様

長期にわたる休業でご心配をおかけしております。
来週からの登校日で久しぶりに子どもたちと会えることを職員一同楽しみにしています。

登校日に持って来るものをお知らせします。
下の学年のボタン↓を押してご確認ください。

たんぽぽ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生

学校クイズ 5月14日(木)

画像1
 正門(せいもん)を入(はい)ってすぐ右(みぎ)にあるこの像(ぞう)は,だれの像(ぞう)でしょう。

1 坂本 龍馬 (さかもと りょうま)
2 二宮 金次郎(にのみや きんじろう)
3 西郷 隆盛 (さいごう たかもり)
4 豊臣 秀吉 (とよとみ ひでよし)

NIEクイズ 5月14日(木)

 今日の問題は「カープ」に関する問題です。
        ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

NIEクイズ 5月13日(水)の答え

NIEクイズ 5月13日(水)の答えです。
       ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

学校クイズ 5月12日(火)の答え

画像1
 学校クイズ5月12日(火)の答えは
2の 国土交通省 深川「雨量(うりょう)」観測局 でした。

NIEクイズ 5月13日(水)

 今日のNIEクイズは「マスク」に関する問題です。
        ↓
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

緊急 臨時休業中の分散登校日について

昨日、広島市教育委員会より分散登校日について指示連絡がありました。それを踏まえて本校でも18日(月)から29日(金)にかけて、色別コースで分散登校を実施します。

詳しくは、次の通り「臨時休業中の分散自主登校日について」のお知らせを掲載しておりますので、ご覧いただきますようお願いします。

臨時休業中の分散自主登校日について
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

NIEクイズ

ICT関連

メール会員登録

給食献立表

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021