最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:128
総数:512541
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

間隔を1mは空けて 6月1日(月)

 教室に子ども達の姿が帰ってきました。

 机と机の間を1m以上空けて,向かい合わないように,マスクを着用して,教室に入る前に手洗いや消毒を行って,窓を開けて換気をするなど,感染症対策をしながらのスタートです。
 長丁場になりそうです。

 みんなで力を合わせてがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

学校再開 6月1日(月)

 本日から学校を再開しました。保護者の皆様には,これまでご家庭でお子様を見ていただきありがとうございました。

 今朝のテレビ朝会で次のような話をしました。

〇今朝,登校したとき少し元気がなかったので,明日からマスク越しでいいから「ニコッと笑顔で」挨拶してほしいです。

〇安心して過ごせるよう,感染症防止をしていきましょう。
 「検温」「マスク着用」「手洗い」「くっつくことは“がまん”」など

〇心配や不安なことは,先生やお家の方に相談してください。

 最後に,「今日からみんなで力を合わせて乗り越えていきましょう。」という話をしました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

NIEクイズ

ICT関連

メール会員登録

給食献立表

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021