最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:126
総数:513427
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

昼休憩も元気よく1 1月5日(火)

画像1
画像2
画像3
 1月からも毎週火曜日は,授業時数確保のために7時間授業を予定しています。今日は3期初日ということもあり,「昼休憩・そうじあり」の平常通りの6時間授業にしています。
 昼休憩は,くもっていましたが,子ども達は元気に遊んでいました。「子ども達に誘われているんです。」と,昼休憩は元気に子ども達と遊ぶ先生方の姿も多かったです。

2年生 1000より大きな数 1月5日(火)

画像1
画像2
画像3
2年生の算数では、「1000より大きな数」の学習がスタートしました。
1枚目の写真は、クリップが何個あるか数えています。まずは、10のまとまりに分けて、10が10個で100個。100が何個で1000になるかを学習していきます。みんな一生懸命クリップを数えていました。数の概念をしっかり身に着けられるように取り組んでいます。

さて、クリップは2年生みんなが使います。感染症防止対策のために、使用した後は、クリップを消毒します。
2・3枚目の写真のように、消毒液をかけて、さらに混ぜて、そして乾かしてから、次の学級で使用しています。
日々感染症対策に気をつけて学習をしています!!

1月5日(火)の給食

画像1
画像2
 「豚丼」は,豚もも肉,たまねぎ,じゃがいも,にんじん,白いりごまが入っています。ひとくちメモにもあるように,しょうが,しょうゆ,清酒,さとう、ごま油で味付けしてあるので,サッパリとした味で,食べ応えもありました。
 「ごま酢あえ」には,切りいか,ちりめんいりこ,わかめ,切り干しだいこん,きゅうり,にんじん,半すり白いりごまが入っています。
 新型コロナウイルスに負けない体をつくるためにも,好き嫌いせずしっかりと食べてほしいと思います。
 例年より早い給食の始まりです。給食室の先生方にも感謝しながらいただきました。


豚丼
ごま酢あえ
牛乳

<ひとくちメモ…豚丼>
 今日は,みなさんがよく知っている「牛丼」を少しアレンジした「豚丼」です。名前の通り使う肉を「牛肉」から「豚肉」に変えています。
 また,豚肉を炒めるときにしょうがとお酒・しょうゆ・砂糖で下味をつけています。 
 いつも食べ慣れている「牛丼」とはひと味ちがう「豚丼」です。麦ごはんにじょうずにかけて食べましょう。

大休憩の様子2 1月5日(火)

画像1
画像2
画像3
 すべり台,ボール投げ,フラフープで遊んでいる様子です。
 しっかり体を動かして,コロナウイルスに負けない体づくりをしてほしいと思います。

 大休憩終了後は,石鹸で手洗い,アルコールで消毒です。コロナウイルス感染が終息するまで,がんばっていきます。

大休憩の様子1 1月5日(火)

画像1
画像2
画像3
 大休憩には,早速外に飛び出して,思い思いに体を動かしていました。
 なわとび,一輪車,鉄棒をしている様子です。

教室では 1月5日(火)

画像1
画像2
画像3
 2校時に教室を回ってみました。
 一年の目標や冬休みの思い出を書いたり,教科の授業が始まってしていたりしました。写真からも集中して書いている様子が伝わってくると思います。

2021全校朝会 1月5日(火)

画像1
画像2
画像3
今日から後期後半のスタートです。TV全校朝会がありました。
全校では集合できませんが、テレビを通して全校児童みんなであいさつをしました。

本日は、教頭先生のお話です。
大変な時だって、しんどいことがあっても、希望は生まれる。どんな時も。
どんな令和3年にしたいですか?と、新年の目標についてお話をしてくださいました。
カープの鈴木誠也選手の今年の目標は、2つ。
(1)もちろんカープ優勝
(2)東京オリンピックで金メダル
この目標を達成するためにがんばることは・・・
「心と体を鍛え、練習を重ねて、自身のレベルアップをしたい」
と決めているそうです。
このように、言葉で表しておくと、いつでもふり返ることができるので、目標に向かってがんばり続けることができるそうです。

深川小スタートの日に、新年の目標、そして目標を達成するために頑張ることを考えてほしいです!!
お家に帰りましたら、新年の目標は?そのために頑張ることは?と聞いてみてくださいね。




3期スタート 1月5日(火)

画像1
画像2
画像3
 本日より3期がスタートしました。
 両手いっぱいに荷物を持って子ども達が登校してきました。子ども達の声が聞こえてくると,学校が冬眠から覚めたような気がしました。先生方も子ども達を迎え,はりきっています。
 令和3年がすてきな年になるよう,職員一同がんばっていきます。本年もよろしくお願いいたします。

 6年生にとっては残り50日余りの登校日となります。6年間の小学校生活最後の3期です。卒業に向けて,がんばってほしいと思います。3枚目の写真は昨年12月末の6年生の様子です。運動場で風車を持って楽しそうに走っていたので思わず写真を撮りました。この勢いで,卒業まで笑顔で走り抜けてほしいと思います。

あけましておめでとうございます 1月4日(月)

画像1
画像2
 新年あけましておめでとうございます。
 いよいよ明日から3期のスタートです。
 短い冬休みでしたが,いかがお過ごしだったでしょうか。
 新型コロナウイルスの感染の今後の状況がまだ読めない状態ですが,状況を見ながらできることを考えていきたいと思います。
 本年もよろしくお願いいたします。
 

あたりまえの光景 12月25日(金)

画像1
画像2
 上の写真は,昼休憩の運動場の様子です。にぎやかです。
 下の写真は,子ども達が帰った後の運動場の様子です。静かです。

 今年に入って3月から5月まで約3か月間,途中登校日や分散登校などがありましたが,子ども達の歓声が消えた学校は寂しいものでした。
 夏休みも冬休みも短くなりましたが,6月から今日まで,学校には子ども達の歓声が響いていました。あたりまえに子ども達が笑顔で過ごすことができたことが,うれしいです。
 1月5日からいつもより少し早い新年のスタートとなります。みんなが揃って元気にスタートしたいと思っています。感染症や不審者,事故などに気をつけてお過ごしください。
 保護者の皆様,地域の皆様には,いつも学校を見守っていただいたり,助けていただいたりして本当にお世話になりました。ありがとうございました。感謝申しあげます。
 よいお年をお迎えください。

「よいお年を!」 12月25日(金)

画像1
画像2
画像3
 「よいお年を!」「さようなら!」と子ども達は,慌ただしく下校していきました。
 冬休み前の最後の日ということもあり,いつもより少し多い荷物でした。コロナ禍の中,よくがんばりました。
 サンタクロースに,もらったものを,うれしそうに紹介してくれました。

 年末年始と心配なことも多いですが,安全に過ごしてほしいと思います。

今年最後の昼休憩 12月25日(金)

画像1
画像2
画像3
 昼休憩の様子です。

 1年生が水やりをしていました。
「もう芽が出ましたか?」
「まだです。」
 せっせと水やりをがんばっていました。ほんの少しだけ,芽が見えている鉢があります。

 6年生がバスケットボールをしていました。
 男女関係なく,2チームに分かれて遊んでいます。一緒に遊べる日も限られてきました。卒業まであと3か月です。一日一日を大切に小学校生活を過ごしてほしいと思います。

12月25日(金)の給食

画像1
 令和2年最後の給食です。
 「カレー豆腐」には,豚肩肉,木綿豆腐,たまねぎ,にんじん,葉ねぎが入っていました。しょうが,カレールウ,しょうゆ,さとう,清酒などで味付けしてあります。少し甘みも感じられ,しょうがとカレーの辛さもあり,絶妙な味付けでおいしかったです。体も心も温まりました。
 「ハムと野菜の炒め物」は,ロースハム,キャベツ,ほうれんそうの炒め物でした。こちらはサッパリとしておいしかったです。

 写真だけでは,具や味が伝わらないと思い,主観で申し訳ないのですが,おいしさ,香り,温かさなどをお伝えしてきました。うまく伝わっているか心配ですが,「今日の給食おいしかった?」とお子様との会話の一助になればと思います。
 来年も拙い文章ですが,給食の味などをお伝えできればと思っています。


ごはん
カレー豆腐
ハムと野菜の炒め物
牛乳

<ひとくちメモ…しょうが>
 しょうがは,給食によく使われますが,みなさんの目に見えないところで役に立っています。肉や魚の生臭さを消すのもしょうがの働きのひとつです。また,しょうがの辛味成分はショウガオールといい,目に見えないばい菌をやっつける役割もあります。
 今日は,カレー豆腐にしょうがをつかっています。

大休憩は元気よく 12月25日(金)

画像1
画像2
画像3
 学校で過ごすよさは,友達との関わりだと思います。学校にいる間は,学習も遊びも一生懸命にしてほしいと思います。子ども達の様子を,花壇の花も見守ってくれています。

あたたかい日差しのもとで 12月25日(金)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 友達と関わりながら,本当に楽しそうに遊んでいます。

全校集会 12月25日(金)

今年、最後の集会となります。今回も、感染症防止対策のために、TV朝会となります。
2枚目の写真は、6年生です。3枚目は、1年生です。教室でも、体育館での集会と同じように真剣に話を聞いている姿が立派です!

まずは、校長先生から、今年頑張ったことをお話されました。
(1)あいさつ
 正門や給食室前で、あいさつができるようになった児童が増えたこと
(2)コロナたいさく
 マスクを当たり前のように着けて、密にならないように気をつけたこと

次に、生活担当の山田先生から、冬休みの生活で気をつけてほしいことをお話されました。
(1)友だちと遊ぶ時もマスクを着けて出かけるようにすること
(2)朝10:00までは、自宅を出ないこと
等、絵を活用して話しをしてくだいました。

冬休みの生活について、プリントを配付しておりますので親子でご確認ください。






画像1
画像2
画像3

令和2年最終登校日 12月25日(金)

画像1
画像2
 今日は,令和2年最後の登校日です。
 「朝起きたら,サンタクロースが来ていたのでしょうか」,「明日から冬休みだからでしょうか」,子ども達の朝のあいさつは,これまでになく元気でした。笑顔でした。
 PTAのあいさつ運動も,小雨が降る中していただきました。ありがとうございました。

 これまでにない「新しい生活様式」,そして12月に入ってからの広島市の感染拡大,心配なことはたくさんありますが,今日まで子ども達はよくがんばってきました。先生達もがんばりました。これも保護者の方々,地域の皆様の支えがあってこそです。ありがとうございました。
 今日一日,無事に過ごして,「よいお年を!」と送り出したいと思います。

Gsuiteについて 12月24日(木)

先日配付した「G suite for education の利用開始にあたって」に関する質問が保護者の方からありましたので,HPでもお伝えさせていただきます。

・正しく打っているのに,ログインできません。
→全角と半角の確認をお願いします。入力は半角入力で,大文字と小文字に気を付けて入力してください。@が全角になっている場合もあるようです。

・新しくタブレットやパソコンを用意しなければいけないのか。
→今現在ご家庭にあるもので大丈夫です。スマートフォンや携帯からもログインすることが可能です。

こちら、「G suite for education の利用開始にあたって」からも資料の確認できます。

画像1
画像2

12月24日(木)の給食

画像1
 ひとくちメモにあるように「キムチチゲ」は,たくさんの具が入っていました。キムチといっても給食なので薄味で,子どもでも食べやすい辛さでした。カプサイシンが体を温めてくれます。
 「ナムル」には,ロースハム,もやし,ほうれんそう,にんじんが入っていました。しょうゆ,食酢,さとう、ごま油,おろし生にんにく、半すり白いりごまで味付けがしてあり、サッパリしておいしかったです。


麦ごはん
キムチチゲ
ナムル
牛乳

<ひとくちメモ…キムチチゲ>
 キムチチゲとは,キムチの入った鍋料理のことです。
 今日は,豚肉・いか・豆腐・糸こんにゃく・白菜・にんじん・ごぼう・しめじ・にらと一緒に煮込んでいます。キムチにかかせない唐辛子には,体を温めるカプサイシンという成分が入っています。
 寒い季節には,キムチの入った料理が体を温めてくれますね。

東校舎 読書タイム 12月24日(木)

東校舎の子供達も、しっかり読書をしていました。

1・2枚目の写真は、2年生です。3枚目は、5年生です。どのクラスも真剣に本と向き合っていました。

「姿勢がとってもいいので、ホームページに載せるね!!」と言ってカメラを向けると、2年生も5年生もピンと背筋を伸ばしてくれます。素直な深川っ子です!!





画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

NIEクイズ

ICT関連

メール会員登録

給食献立表

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021