最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:132
総数:513013
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

今日の給食 4月13日(木)

画像1
画像2
 2〜6年生は11日(火)から、1年生は今日から給食を食べています。
給食室では、今年度も心を込めて、安心安全な給食づくりをこころがけていきますので、よろしくおねがいいたします。
 今日の大豆シチューはホワイトルウが手作りなので、とてもコクのあるおいしいシチューに仕上がりました。野菜は、1年生の給食開始に合わせて、少し小さめに切りました。
 三色ソテーは、何十年もの人気メニューの一つで、とても食べやすく、彩りもきれいな炒め物です。ハム、とうもろこし、ほうれんそうの3つの食材を塩とこしょうで炒めています。とても手軽な料理なので、ご家庭でも簡単に作れるおすすめメニューです。

〈今日の献立〉
パン
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳

〈ひとくちメモ〉
ホワイトソース…ホワイトソースは、小麦粉・油・牛乳で作った白いとろみのあるソースのことです。今日は、大豆シチューに給食室で手作りしたホワイトソースを使っています。まず、小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。次に牛乳を少しずつ入れて溶きのばし、ホワイトソースを作ります。なめらかなホワイトソースを作るには技術が必要です。給食では、クリーム煮やクリームシチューにも手作りのホワイトソースを使っています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021