最新更新日:2024/06/11
本日:count up5
昨日:132
総数:513013
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

今日の給食 12月7日(水)

画像1
画像2
画像3
 「中華丼」には、ごはん、豚もも肉、うずら卵、白菜、たまねぎ、にんじん、きくらげ、チンゲンサイが入っていました。しょうがや中華スープの素、ごま油などで調味されていて、とろみのあるおいしい中華丼でした。
 「ししゃものから揚げ」は、子持ちししゃもにでん粉を付け食用米油で揚げてありました。サクサクとした歯ごたえでおいしかったです。頭からしっぽまで丸ごと食べて、しっかりとカルシウムを取ってほしいと思います。
 「中華あえ」には、緑豆もやし、こまつなが入っていました。ごま油が香るおいしい中華あえでした。

<今日の献立>
中華丼
ししゃものから揚げ
中華あえ
牛乳

<ひとくちメモ…うずら卵>
 今日の中華丼に入っている卵は、うずら卵です。うずら卵は、その名のとおり「うずら」という鳥の卵です。鶏の卵と比べると、4分の1ほどの大きさで、殻に黒っぽい模様があるのが特徴です。小さいので、料理に丸ごと使えてとても便利です。小さくても、鶏の卵と同じように体の中で血や肉になるたんぱく質、貧血を予する鉄などが多く含まれています。
 また、今日は地場産物の日です。チンゲン菜・もやし・小松菜は広島県で多く作られている地場産物です。

<明日の献立>
小型バターパン
ミートビーンズスパゲッティ
グリーンサラダ
みかん
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

年間計画

いじめ防止等のための基本方針

緊急時対応マニュアル

メール会員登録

外国語活動

学校経営重点計画

学校閉庁日

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021