最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:126
総数:513426
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

4月26日(月)の給食

画像1
 「揚げ豆腐のそぼろあんかけ」には,絞り豆腐,若鶏ミンチ,大豆(ひきわり),たまねぎ,にんじん,しいたけが入っています。しょうがやみりんで甘めに味付けしてあるので,子ども達がよく食べてくれると思います。
 「ワンタンスープ」には,)ワンタン皮,豚もも肉,たまねぎ,ブラックマッペもやし,にんじん,チンゲンサイが入っています。あたたかくておいしかったです。

<今日の献立>
麦ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
ワンタンスープ
牛乳

<ひとくちメモ…大豆>
 大豆は中国で栽培がはじまったと言われています。日本で広く栽培が始まったのは今から700年前の鎌倉時代以降です。大豆の栽培が広まっていき,時代とともに加工する技術も発達していきました。そして,みそ,納豆,醤油,豆腐,きな粉,おから,ゆばなど様々な加工品が作られ,私たち日本人の食生活になくてはならないものになっていきました。
 また,今日は地場産物の日です。ワンタンスープに入っているもやしやチンゲン菜は広島県で多くとれます。

<明日の献立>
減量ごはん
かやくうどん
大豆の磯煮
バナナ
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021