最新更新日:2024/06/14
本日:count up17
昨日:126
総数:513436
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

5年生の教室では 4月19日(月)

画像1
画像2
 5年生教室に行ったとき,まだ5分休憩中でした。
 チャイムが鳴りそうなので教室に入りました。チャイムが鳴り終わると同時に号令がかかりました。(上の写真です。)当たり前のように授業が始まりましたが,「着ベル」ができている5年生は高学年としての自覚がしっかりとできていると感じます。
 また,理科の授業を見てみると,先生が深川小から撮影した雲の動きを見ながら学習していました。快晴でも雨天でも撮影できません。撮影する苦労があると思いますが,自作の教材で子ども達も雲の動きが実感できているようでした。いかに子ども達を引きつけ,わかりやすい授業をするかが勝負です。先生達,がんばっています(^_^)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021