最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:123
総数:511966
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

3月3日(水)の給食

画像1
 今日は,ひなまつりの行事食です。
 「ちらしずし」がおいしかったです。
 最近,ふかわっ子達は,よく給食を食べるので,「わけぎのぬた」をどれだけ食べられるか楽しみです。
 「豆腐汁」には,木綿豆腐,わかめ,たまねぎ,にんじん,えのきたけ,葉ねぎが入っています。あたたかくさっぱりしていておいしかったです。
 デザートの「広島レモンのパンナコッタ」は,広島レモンソースがかかっていて,冷たく冷やしてあるのでおいしかったです。


<今日の献立>
ちらしずし
さわらのかわり天ぷら
わけぎのぬた
豆腐汁
広島レモンのパンナコッタ
牛乳

<ひとくちメモ…行事食「ひなまつり」>
 3月3日は「ひなまつり」ですね。
 ひなまつりには,雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,ちらしずしやはまぐりのすまし汁などで、子どもの健やかな成長をお祝いします。
 今日はちらしずしや広島県でとれたわけぎを使ったぬたを取り入れました。また,今日は,ひろしま給食100万食プロジェクトで比治山大学の学生が考えた,広島レモンのパンナコッタも取り入れています。


<明日の献立>
小型黒糖パン
スパゲッティイタリアン
フレンチサラダ
牛乳

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

NIEクイズ

ICT関連

メール会員登録

給食献立表

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021