最新更新日:2024/06/11
本日:count up128
昨日:140
総数:513004
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」  目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級  目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師

11月30日(月)の給食

画像1
 「生揚げの中華煮」は,豚肩肉,生揚げ,たまねぎ,にんじん,にらが入っています。ごまやおろし生にんにく,ごま油,しょうが,豆板醤,みそ,しょうゆなどで味付けしてあり,温かくおいしかったです。
 「大根の中華サラダ」には,だいこんだけでなく,茎わかめ,きゅうり,にんじんが入っていて,酢がきいてサッパリした味でした。

麦ごはん
生揚げの中華煮
大根の中華サラダ
牛乳

<ひとくちメモ…にら>
 にらはとても丈夫で,刈り取った後の株から再び新芽が伸びて,1年に数回収穫することができます。日本では1300年前から「かみら」という名の薬草として使われていました。野菜として全国各地の家庭で食べられるようになったのは,戦後からです。
 にらは胃液を出しやすくして消化を助けたり,体を温めたりする働きがあります。レバにら炒めやぎょうざの具,汁物などに使われます。今日は生揚げの中華煮に入っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校時刻

緊急時対応マニュアル

教育相談

感染症拡大防止対策

NIEクイズ

広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021