最新更新日:2024/06/11
本日:count up18
昨日:204
総数:306379
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

リニューアルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 季節に合った飾りも作って飾っています。
 あるとき,廊下を歩いていると,1人の女の子が,「校長先生,図書館がすてきになりましたね」と言ってくれました。とても嬉しかったのですが,これからも少しずつリニューアルを進めていきます。

リニューアルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室も,業者さんに工事をしてもらい,面立ての本棚や後ろの棚の上に扉を付けてもらいました。
 まだ塗装作業が済んでいませんが,本の配架は終わり,貸し出しは行っています。

リニューアルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の夏休みは短く,なかなか作業ができませんでしたが,少しずつ進んでいます。
 図書室の入口には,面立てで本を配架することができる掲示板をつくりました。
 現在,図書館司書の岩井先生が選ばれた本を配架しています。
 元々準備室は,絵本の部屋に変わります。本棚がまだ全部完成していませんが,完成したら靴を脱いで入る部屋になります。

6年生による本の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生と6年生は学級ごとに交流会を行いました。その中で,6年生は本の読み聞かせをしました。「この本は,私が1年生のころ大好きだった本。これを私のペアの1年生に読んであげたいな。」「この本はクイズみたいだから,きっと1年生が集中して聞いてくれると思う。」思い思いに選んだ本を,6年生同士で読み合い練習を重ね,いよいよ当日。1年生たちがとても喜んで聞いてくれる姿に6年生たちも大きな達成感を味わいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358