最新更新日:2024/06/13
本日:count up15
昨日:196
総数:306778
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

図書館 ディスプレイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日は,あじさいに関連する図書を紹介していました。
 今は,国語の教科書で紹介されている本と,昨年度末に新しく購入した本の紹介をしています。ディスプレイしている本も借りることはできるので,手に取ってみてください。

 2年生の教室の前にいくと,「どの本よもうかな」の本を面立てで配架しています。本の内容もポップで紹介されています。これも手に取りやすくするための工夫ですね!

教職員ミニ研修会 「読み聞かせ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は,令和3年度に中国地区学校図書館研究大会の会場校として,授業を公開します。それに向けて,図書等の資料を活用した探究型の授業を研究しています。また,子ども達の読書活動も推進しています。授業と読書活動が推進できるための図書館環境整備も進めています。

 今回は,本校の教諭廣重(図書館教育部会 副幹事長)が講師になって,全員で読み聞かせの研修を行いました。みんな絵本を準備して,やり方を学んだ後,実際に読み聞かせをしました。

ミニ研修会 「読み聞かせ」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 読み聞かせは,低学年だけでなく,高学年でもどんどんやったらよいと言われています。今日の研修の中でも,教員が実際にやり始めると,聞き役の先生に笑顔がたくさん生まれていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358