最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:69
総数:364553
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

3月2日 給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の給食☆

 今日の献立は

  ちらしずし さわらのかわり天ぷら わけぎのぬた
  豆腐汁 広島レモンのパンナコッタ 牛乳  です。

 明日、3月3日はひなまつりです。ひなまつりには、ひな人形を飾り、
桃の花やひしもちを供え、ちらしずしやはまぐりのすまし汁などで、子
どもの健やかな成長をお祝いします。
 今日は、ちらしずしや広島県で取れたわけぎを使ったぬたを取り入れ
ました。

 わけぎのぬたは、子どもに馴染みがありません。毎年毎年、たくさん
残ってしまいます。子どもはぬるっとするものが苦手なので、あまり
ぬめりを出さないよう優しく混ぜるとか、でもしっかり水をきって味を
ぼんやりさせないようにするなど色々試行錯誤しますが、どうも人気が
ありません。しかし、食べてもらいたいので、今年も「おいしくなーれ」
と呪文を唱えながら作ったり、すりごまを入れたら味がぎゅっと美味しく
なったので「ごまで、ごまかされるね。ぷぷぷっ。」と冗談を言ったり
しながら和気あいあい作りました。今年はどうかな。

 また、今日は、ひろしま給食100万食プロジェクトで比治山大学の
学生が考えた、「広島レモンのパンナコッタ」も取り入れています。
東浄小学校で登場するのは2回目です。
 今日はちらしずし・魚・ぬた・豆腐汁・デザートと、とても豪華な
ひなまつりのお祝いにぴったりの給食になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745