最新更新日:2024/06/10
本日:count up10
昨日:68
総数:364769
 令和6年6月25日(火)に授業参観が午後からあります。参観授業は13時40分から始まります。学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

2月1日 給食

画像1
画像2
画像3
☆今日の給食☆

 今日の献立は

 ごはん いわしのかば焼き 即席漬 かきたま汁 牛乳  です。

 今日は、節分の行事食の献立です。今年は2月2日が節分の日です。
例年は3日ですが、暦のずれの影響で1日早まり、124年ぶりに2日
になる、珍しい年です。

 節分には、豆まきをします。昔の人は、病気や火事、地震などの災い
は、鬼がもってくると信じていました。「鬼は外、福は内」の掛け声で
豆をまき、鬼が家に入ってこないように追い払い、福がくるように祈り
ました。また、柊の枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし、鬼を
追い払いました。

 給食にもいわしを取り入れています。
 いわしは、1枚1枚でんぷんをつけ、油で揚げていきます。揚げたいわ
しに、しょうゆ・さとう・みりんでつくったタレをからめ、できあがり
です。
 開いたいわしを使っているので、臭みが気にならず、カリカリした
食感のところもあり、おいしくできあがりました。

 しっかり食べて、「いろいろな鬼は〜外!!」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745