最新更新日:2024/06/13
本日:count up42
昨日:191
総数:367752
戸坂小学校のホームページへようこそ!子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

コロボックル通信95号(3)

画像1 画像1
●「僕らが生きているよのなかのしくみは『法』でわかる」 遠藤研一郎/文(56番)
 「付き合う」と「結婚」って何がちがうの? 
スマホ禁止の校則って? 「いじめ」って、犯罪なの?
 家庭、学校生活などの疑問をマンガで問いかけ、なぜ決まりや法律ができたのか。とてもわかりやすく導いてくれます。
(上田)

コロボックル通信95号(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「からだのしくみを学べる はたらく細胞
人体のふしぎ図鑑」(42番)
 病気になった時、ケガをした時、病院にいったり包帯を巻いたりするよね。でも、最後は自分自身の治る力。身体の中でどんな働きをしてくれているのかわかりやすく書いてあります。
(寺井)

●「虹いろ図書館のひなとゆん」
櫻井とりお(34番)
 病気のひなは学校を休みがちだ。そんなひなには心からの友だちがいない。そんな時に世界中をまわっていると言うゆんに出会う。
ひなにとってゆんのお話はドキドキワクワク ひなをいろいろな場所につれていってくれる。このままゆんとずっと友だちでいたい!と思うひなだったけれど、、、
(三塚)

コロボックル通信95号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
● 「焼けあとのちかい」文/半藤一利・絵/塚本やすし(5番)
 東京 下町でくらす少年の一利。小5で戦争が始まり、夢中のベエゴマは生産中止。
中2 下町の空に来た334機のB29爆撃機が地上を焼いた。
作家 半藤一利が少年期にちかった思いとは?
(合屋)

コロボックル通信94号(3)

画像1 画像1
●「女の子はどういきるか 教えて、上野先生!」上野千鶴子(63番)
 ベストセラーの吉野源三郎の「君たちはどういきるか」の「君たち」は「男の子」です。それに対して、この本は10代の「女の子」のために書かれました。家庭、学校、社会。もっと女性が生きやすい国になればいいですね。巻末には、有名な上野先生の東大入学式の祝辞があります。
(上田)

コロボックル通信94号(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
●「怪物園(かいぶつえん)」junaida(ジュナイダ)/さく(7番)
せかいを たびする『怪物園(かいぶつえん)』
あるひ かぎを かけわすれ
ここぞと ばかりに
とびだすかいぶつ
そとには いけない こどもたち
ちょっと いいこと おもいつく
(寺井)

●「私はネコが嫌いだ」ヨコタダイスケ(9番)
 むすめが ひろってきたネコ。いたずら、おもらし、てがかかる。おかねもかかる。「ネコがきらいだ」と、おじさんは いうけれど、ほんとうの きもちはどうなの?さいごのページで おじさんと なきました。わーん!
(上田)

コロボックル通信94号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●「さかさ町」F.アンドリュース作 (24番)
 せんろのじこで リッキーとアン兄妹が汽車をおりたのは、なんでもさかさの「さかさ町」。
文字もさかさま、家もさかさま。子どもがはたらき、おとなは遊ぶ あべこべの町。
(岡田)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

行事予定

学校運営

学校だより

広島市立戸坂小学校
住所:広島県広島市東区戸坂出江二丁目1-1
TEL:082-229-0250