最新更新日:2024/06/03
本日:count up26
昨日:20
総数:243901
各学年の年間学習計画をアップしました。

1週間が終わりました。

朝は運動場にもうっすら雪が積もり、一日中、雪がパラパラと降る寒い日でした。

そんな寒さにも負けず、子ども達は休憩時間、運動場に出て元気よく遊んでいました。

授業中は、どのクラスも先生や友達の話をしっかりと聞いて、自分の考えを発表したり、集中して作業をしたりする姿が見られ、一生懸命学習に取り組んでいました。

「どの学年も日々成長しているなあ」と感心しつつ、うれしい気持ちでいっぱいになりながら教室を見て回りました。

失敗しても気にせずいろいろなことにチャレンジし、少しずつでもいいので力をつけていってほしいと思います。

来週から2月に入りますが、規則正しい生活をし、体調を万全にして元気に学校に来てくれることを楽しみにしています。

校長 河野 隆




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間が終わりました。

今日は一日中雨が降り、子ども達は運動場で遊ぶことができませんでしたが、校舎内で落ち着いて過ごすことができました。

雨が降っていない日には、運動場でたくさんの児童が遊ぶ姿が見られます。寒さや病気に負けない健康な体をつくるには、好き嫌いなくバランスよく食べてしっかりと体を動かすことが大切です。後期になって、給食の残食が減り、外で遊ぶ児童が増えています。とても素晴らしいことだと思います。

また、毎日教室を見て回るのですが、どの学級も先生や友達の話をよく聞いて一生懸命学習に取り組んでいます。

自分から主体的に考え、学習する姿勢が身に付くと勉強がどんどん楽しくなり、自然と学力もついてくるものです。

広島市の新型コロナウィルス感染拡大防止集中対策も2月7日まで延期となっていますが、学校においても、感染対策を万全に行いながら教育活動を進めてまいります。

ご家庭におかれましても、引き続きお子様の健康管理をしっかりとしてくださいますようよろしくお願いします。

校長 河野 隆


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年学校再開

今日から、例年とは違って少し早く学校が始まりました。

朝、校門で登校を迎えていると何人もの子ども達が、自分から「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」という気持ちよい新年の挨拶をしてくれました。

朝会では、新たな気持ちで目標を立て、その実現に向けて「準備」をしてくことの大切さについて話をしました。

今年は丑年、ゆっくりでもいいので毎日「準備」を積み重ねながら目標を達成してほしいと思っています。

広島市でも新型コロナウィルスの感染者が増えていますが、引き続き、学校においても感染予防対策をしっかりと行いながら教育活動を進めてまいります。

ご家庭におかれましてもお子様の体調管理に留意していただき、発熱や咳等の症状がある場合は自宅で休養していただくようご協力をお願いいたします。

校長 河野 隆



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急時対応

学校だより

お知らせ

その他

新型コロナ感染拡大対応

広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755