最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:194
総数:176284
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

とっくに始まってる

画像1
画像2
画像3
明日は1年生を迎える会があります。本番が明日なだけで、前々から企画運営側の練習や準備・リハは始まっています。私が写真を撮るよりももっともっと前から打ち合わせもあったはずです。
明日は明るく楽しい一日になりそうです。その明るさ楽しさを演出するためにどれだけの支えがあるのかも考えてみるともっとみんながハッピーになれる気がしませんか。
みんなで明日を成功させよう。

委員会

画像1
画像2
画像3
1か月がたち、各委員会がリズムをつかんできているようです。いつもありがとう。おかげで日常を安心して楽しく生活できているよ。

週末のお楽しみ!

画像1
毎週金曜日、下校する子どもたちを見送りながら、じゃんけんゲームをしています。勝ったら来週は良いことあるかもしれませんね。

眼科検診の裏側

画像1
画像2
画像3
眼科検診はライトや消毒などいろいろな準備物が必要なのですが、保険委員さんが準備をしてくれていました。いろんな検診がありますが、目の前の機材は当たり前にあるんじゃなくて、事前にだれかが、時間をとって準備して、片付けをしてくれていることを考えると感謝です。ありがとう。
さらにお医者さんのお出迎え、ご案内をする係りまでいました。礼儀正しいです、すばらしい、ありがとう。

広報委員会

画像1
広報委員会はブログを企画しているようです。どんなイメージなるのか楽しみです。

ハインリッヒの法則

画像1
画像2
ハインリッヒの法則とは「1つの重大事故の裏にはすでに29の中程度の事故が発生しており、その裏には300ものささいな異常が存在している」というものです。逆にいうと、一見重大事故に関係なさそうなちょっとした異常をつぶしておけば重大事故は発生しない、ということ。
提出物が乱雑に提出されるのは「中程度の事故」だと見なしています。思いやりがなくなってたり、ぐちゃぐちゃを見ても何も思わない人がたくさんいるということですから。
そんなときにトントンして整えてくれる子がいました。あなたのおかげで重大事故の可能性をつぶすことができたよ。ありがとう、みんなでささいな異常に気付いて、つぶしていこう。

裏側まで想像すると

画像1
画像2
 

裏側まで想像すると

画像1
画像2
画像3
代表委員会がありました。10分ほどの会だったのですが、そんな会を成立させるためにどれほどの準備があったのかを想像しました。
アイデアをだして、練り上げて、決定して、担当を決めて、原稿を作って、修正をして、練習をして、など。たった10分の会を成立させるためにその何倍もの準備の時間と労力を費やしているのです。
学校の一つ一つの出来事を、その裏側まで想像すると、参加する側の向き合い方や態度も変わってくるでしょう。
計画委員さん、よく頑張りました、ありがとう!

一発でわかる

画像1
画像2
部屋の中できっと心おだやかに礼儀正しく頑張れているんだろうなと思いますよね。

ねんど

画像1
画像2
画像3
4年生と5年生が図工で粘度を使っています。粘土、好きですか?なんとも言えない手触りとにおい。懐かしいですよね。久しぶりなので硬くなっていたのをほぐしてから、いろんな形を作ったり、立ち上がらせたりしていました。

目に見える物をそろえられないような人が

画像1
画像2
画像3
よく「心を一つに」とか「気持ちを合わせて」とかいいますが、「目に見える物」をそろえることができない人が、「目に見えない心や気持ち」をそろえることができるはずがないし、そろっていないことにも気付けないでしょう。

誰もいない教室ですが、さっきまでどんな雰囲気だったのかは予想がつきます。いすが机にしまってあります。雑巾を広げてそろえて干してあります。きっと今ごろみんなで落ち着いて気持ちもそろえて頑張っているんだろうなぁと思いました。

QRコード

画像1画像2
 地図帳やドリルに付いているQRコードをタブレットに読み込ませると色々なコンテンツが開きます。

委員会スタート

画像1
 

委員会スタート

画像1
画像2
画像3
最初の委員会の日。役割を決めたり、計画を立てたりと話し合いが入念に行われていました。高学年だけあって、自分たちで司会進行をするシーンもあり、自分たちの力を試してみたいという意欲が感じられました。
実際、第一希望の委員会に入れた子もいれば、思い通りの委員会に入れなかった子もいるでしょう。なのに、嫌な態度をとることなく、その組織で自分がみんなのためにできることはなんだろうかと考え、楽しもうとしている姿はりっぱでしたよ。そうやって大人になっていくのでしょう。明日からの活動も応援しているよ。

first rain

画像1
画像2
画像3
今年度はじまって最初の雨天日でした。1年生にとっては初めての傘登校。じょうずにたためたかな?

黙食中のおたのしみ

画像1
画像2
画像3
新しい友達と楽しくコミュニケーションをとりながら食事をしたいところですが、残念ながらできません。黙食です。みなさんもご経験があると思いますが黙食ってなかなか気まずいんですよね。そこでいつも校長先生が本の読み聞かせをしてくださっています。想像をふくらませて楽しみながら食べると、もっとおいしくなりますね。

配ぜんの仕方

画像1
画像2
朝の時間にテレビで配ぜんの流れを放送しました。清潔に、おいしそうに配ぜんできるといいね。

新学年スタート

画像1
画像2
画像3
 進級おめでとうございます。
どの先生のクラスかな?誰と一緒にクラスかな?
ドキドキの1日でした。

新学期スタート

画像1画像2画像3
 4月7日。新しい学年のスタートです。

入学受付

画像1
 いよいよ令和4年度が始まりました。今日は新1年生の入学受付でした。
 予定通りに受付が終わり、入学式の準備も始まります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226