最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:194
総数:176272
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

WBGT

 朝晩は少しだけ過ごしやすくなりましたが,日中はやはり暑い日が続いています。学校では,時間を決めて「WBGT」を計測しています。これは,「暑さ指数」と言って,気温・湿度・日射等の熱環境を計ったものです。WBGTが28度を超えると熱中症が増加するそうです。
 今日(8/26)も10時過ぎには指数が31度を超えました。
「外遊びはできません」という放送にがっくりの子どもたちです。
もう少し涼しくなるまで我慢ですね。
画像1画像2

早速の委員会活動

 登校して直ぐに5・6年生は委員会活動を始めます。
放送委員会は,朝のさわやかな放送を流し,飼育委員会は鉢植えに水をまいてくれました。
画像1

掲示板リニューアル

 今朝,子どもたちが正門前の掲示板に見入る姿がありました。
掲示がリニューアルされ,夏休み明けの子どもたちへのメッセージがありました。
良く気付く子どもたちです(^^)
画像1

授業再開!!

 8月20日から授業再開です。
子どもたちはたくさんの荷物を手に元気に登校してきました。
学校に活気が戻ってきました。
やはり学校は子どもたちの学びの場です。
コロナウイルス感染予防と同時に熱中症予防の対策を取りながら学校生活を送ります。

日傘をさして登校する子,首にネッククーラーをまいている子,帽子を被っている子…それぞれが熱中症予防をしています。
画像1

校内整備

 校舎の中の使いづらい場所を,業務の先生がコツコツと直してくださる姿もありました。
画像1

たくさんの書類

 夏休みの間に,先生たちが山積みのたくさんの書類を整理しました。カテゴリー別に分けて整理整頓!!あっという間に仕分けしてきれいに棚に片付きました。
画像1画像2

明日から授業です!!

 宇品東小学校は,明日20日から授業再開です。
子どもたちの登校に備えて,先生たちが校内整備をしました。
トイレや廊下のお掃除だけでなく,エアコンのフィルターも掃除しました。
気持ちのいい環境でしっかり勉強しましょう(^^)
画像1画像2

☆宇品東レッドダンサーズ☆

 今朝は,テレビで「夏休みを元気に過ごそう」というビデオを見ました。宇品東小の先生たちが元気よく踊る様子が流れ,子どもたちも思わずリズムをとる楽しい踊りでした。休憩時間に,「今朝の放送の踊りを教えてください!!」と先生にお願いに行った子どももいました。
 夏休みが明けたら,みんなが踊れるようになりたいですね。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226