最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:210
総数:172378
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

5月8日 今日の給食

画像1
*5月8日の給食*
ハヤシライス
鉄ちゃんのサラダ
牛乳

 鉄ちゃんのサラダは、まぐろ・ちりめんいりこ・大豆・小松菜・切干し大根といった、鉄を多く含む食品を使っているので、この名前がつきました。鉄が不足すると、貧血になり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。鉄は体の中で作ることができないので、食事でとる必要があります。

5月1日 今日の給食

画像1
*5月1日の給食*
ごはん
赤魚の竜田揚げ
ひじきの炒め煮
すまし汁
牛乳

 豆腐は、中国で生まれ、日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで、これが精進料理の始まりだと言われています。昔、「豆腐百珍」という本が出され、この本には豆腐を使った、田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。給食にも豆腐を使った料理はたくさんあります。
 今日は、すまし汁に豆腐を使っています。

4月28日 4月の「もぐもぐの木」

 職員室前の掲示板に「もぐもぐの木」があります。毎日の給食の残食率を花の色で表しています。給食を完食することが目的ではありませんが、一人一人の必要なエネルギー量に基づいて作っているので、できるだけ残食がないようにしたいですね。子どもたちもこの木を見て、励みになっているようです。
画像1
画像2
画像3

4月28日 今日の給食

画像1
*4月28日の給食*
ごはん
さばの煮つけ
キャベツの赤じそあえ
かきたま汁
牛乳

 今日は地場産物の日です。かきたま汁に入っている卵・ねぎは、広島県で多く作られています。給食では、このように地場産物を取り入れた献立が考えられています。地場産物を使うことは環境にやさしく、その地域の特性や歴史を知るきっかけにもなります。広島県でどのような食べ物が作られているか、調べてみるといいですね。

4月27日 今日の給食

画像1
*4月27日の給食*
パン
鶏肉と野菜のスープ煮
ポテトサラダ
牛乳

 日本でとれるじゃがいもの70パーセント以上が、北海道で作られています。代表的な種類には、「男爵」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男爵は、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに適しています。一方、皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮くずれしにくいので、煮物や揚げ物に適しています。
 今日は蒸したじゃがいもを、ハム・きゅうり・たまねぎ・にんじんと一緒にマヨネーズ風調味料であえて、ポテトサラダにしています。ポテトサラダをパンにサンドして、食べている人をよく見かけました。

4月26日 今日の給食

画像1
*4月26日の給食*
減量ごはん
鶏肉のから揚げ
おかかあえ
みそ汁
かしわもち
牛乳

 行事食「こどもの日」・・・こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめてこいのぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり、今日の給食では、かしわもちを取り入れています。おもちを巻いている「かしわ」という木の葉は、新しい芽が出るまで前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。
 子どもたちは、かしわの葉を上手にむいておもちを食べていました。

4月26日 さあ給食の準備をしましょう

 みんなが楽しみにしている給食の時間です。本校では、牛乳は各クラスの給食当番さんが給食室前の冷蔵庫まで取りに来ます。2人で協力して教室まで運んでいきます。
画像1
画像2
画像3

4月24日・25日 今日の給食

画像1画像2
*4月24日の給食*
親子丼
ししゃものから揚げ
即席漬
牛乳   (写真 左)

*4月25日の給食*
ごはん
生揚げの中華煮
中華サラダ
牛乳   (写真 右)

 この2日間で特に人気だったおかずは「中華サラダ」でした。中華サラダには、春雨・かまぼこ・きゅうり・にんじんが入っており、酢・しょうゆ・さとう・ごま油・塩で手作りした中華ドレッシングで味つけしています。
 春雨が入っているおかずは、のどごしがよいからか、子どもたちに人気です。今日は、給食準備をしている時から「今日の小おかずは、絶対においしいよ」とつぶやいているのを聞きました。

4月21日 今日の給食

画像1
*4月21日の給食*
ごはん
含め煮
はりはり漬
牛乳

 凍り豆腐は、その名前の通り、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。和歌山県にある高野山の名物だったので、高野豆腐とも呼ばれています。作り方は、冬に豆腐を外に置いたままにしていたことで、偶然発見されたと言われています。乾燥したままでは食べることができないので、水でもどし、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は、含め煮にしています。
 給食時間に教室へ行ってみると、「大おかずをもっとおかわりしたかった」と教えてくれた人や、含め煮が苦手な人に「うずら卵食べてみたら?おいしかったよ」と声をかけている様子を見かけました。

4月20日 今日の給食

画像1
*4月20日の給食*
パン
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳

 ホワイトソースは、小麦粉・油・牛乳で作った白いとろみのあるソースのことです。今日は、大豆シチューに給食室で手作りしたホワイトソースを使っています。まず、小麦粉とサラダ油をこがさないようにゆっくりと炒めます。次に牛乳を少しずつ入れて溶きのばし、ホワイトソースを作ります。なめらかなホワイトソースを作るには技術が必要です。
 今日、初めて給食委員会の仕事をした5年生が、残ったパンやおかずの量、それらを捨てる様子を見て「もったいない」「悲しくなるね」とつぶやいていました。その気持ちを大切にしてほしい、そしてそう思える人が増えたらいいなと思います。

4月18日 今日の給食

画像1
画像2
*4月18日の給食*
減量ごはん
かやくうどん
ひじきの炒め煮
バナナ
牛乳

 今日は、子どもたちに人気のうどんでした。「今日はうどんよ」「かやくうどんってどんなうどんだっけ?」と楽しみにしている様子でした。かやくうどんは、具材がたくさん入っているうどんのことを言います。今日のかやくうどんには、牛肉・たまご・油あげ・たまねぎ・にんじん・葉ねぎが入っていました。
 また、今日はバナナも給食に登場しました。宇品東小学校には、約350本のバナナが届きました。たくさんのバナナを1本ずつ丁寧に洗い、包丁で半分に切りました。写真は、バナナを切って配食している様子です。子どもたちは、上手に皮をむいて食べていました。

 

4月17日 今日の給食

画像1
*4月17日の給食*
ビーフカレーライス
フレンチサラダ
牛乳

 行事食「入学進級祝い」・・・1年生のみなさんは入学、2年生から6年生のみなさんは進級して、4月から新しい学年での生活が始まりました。今日は、みなさんの入学と進級をお祝いして、給食で人気のメニューであるビーフカレーライスとフレンチサラダを取り入れています。
 しっかり食べて、学校生活を元気に過ごしてほしいです。

4月14日 今日の給食

画像1
✳︎4月14日の給食✳︎
ごはん
呉の肉じゃが
レバーのから揚げ
甘酢あえ
牛乳

 郷土(広島県)に伝わる料理・・・今日の肉じゃがは、いつもの肉じゃがと少し違います。今日は、広島県呉市で昔から食べられている「呉の肉じゃが」を取り入れています。呉の肉じゃがは、使う材料が牛肉・じゃがいも・糸こんにゃく・玉ねぎなどで、色どりとなるにんじんなどを使わないことや、炒めるときにごま油を使うことが特徴です。昔、海軍の街だった呉市で、船員のためにビーフシチューをまねて作った「甘煮」がもとになった料理と言われています。

4月12日 今日の給食

画像1画像2
*4月12日の給食*
ごはん
まぐろの竜田揚げ
切干し大根の炒め煮
さつま汁
牛乳

 今日から1年生も給食が始まりました。
 午前中には、1年生が給食室へ見学に来てくれました。大きな釜で調理している様子や、材料を1つずつ包丁で切っている様子を見ることができました。「あれは何をする道具?」「今は何をしているの?」「ねぎがある」など興味深々で給食ができる様子を見学していました。

 6年生に給食を準備してもらい、「いただきます!!」小学校で食べる初めての給食にドキドキしていた人もいましたが、しっかり食べ、おいしかったおかずを教えてくれました。給食室でこんにゃくを切っている様子を見たからか、こんにゃく入りのさつま汁のおかわりを希望している人もいました。

 給食では、初めての食材、初めての料理が出ることもあります。給食を通して、さまざまな食にふれてほしいと思います。

4月11日 今日の給食

画像1
画像2
*4月11日の給食*
牛丼
豆腐サラダ
牛乳

 2〜6年生は今日から給食が始まりました。
 学年が上がり、子どもたちの成長にあわせて1人分の量が少し増えています。そのことを忘れるくらい、しっかりと食べてくれていました。「牛丼がおいしかった」「ありがとうございました」など感想を教えてくれた人がいました。今年度も給食を食べ、元気に過ごしてもらいたいと思います。
 また、牛乳パックのデザインがG7広島サミットにちなんだものになっていました。子どもたちはデザインがちがうことにすぐ気がついていました。「この国旗はどこの国だっけ」「G7ってテレビで聞いた」など興味深々な様子でした。給食を通して、さらに食への興味関心を深めてもらいたいと思います。
 

4月11日 2年生以上は給食開始です

 2年生以上は今日から給食開始です。朝の時間に給食で守ってほしいことを放送しました。ルールやマナーを守って、楽しい給食時間にしましょう。
画像1
画像2
画像3

4月7日 給食を作る準備ができました!

画像1
画像2
画像3
 2年生から6年生は11日(火)、1年生は12日(水)から給食が始まります。
 給食が始まる前に、給食室では食器やおぼん、調理に使う道具を洗ったり、機械や道具が動くかの点検を行いました。給食室ではいつでも給食が作ることができる状態に準備ができました。
 今年度も、子どもたちが給食を食べて、元気に学校生活を送られるよう、安心安全でおいしい給食作りに努めます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226