最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:194
総数:176272
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

Aチームのみんなへ! Bチームより

画像1
 今日28日は,Bチームが登校しました。昨日のAチームからのメッセージを見て,Bチームの人たちは,たくさんの元気をもらいました。
そこで,Bチームもおかえしに,Aチームにメッセージを書きましたよ。
〇何を書いたらいいかな
〇どんなことを書いたら来週が楽しみになるかな
など考えて書きました。
Aチームのみなさんは,6月1日(月曜日)を楽しみにしていてくださいね。

 来週からは,5年生みんなで再スタートがきれます。
楽しみにしています。
体調を整えて,元気に登校してください。

Bチームのみんなへ! Aチームより

画像1
 今日5年生の二度目の分散登校があり、Aチームが登校しました。
教室では課題を集めたりプリントの確認をしたり、運動場ではしっかり体を動かしたりしました。
明日はBチームが登校するということで、AチームのみんなからBチームのみんなへメッセージを書きました。
〇休校中にしていたこと
〇学校が再開したらしたいこと
など、色んな思いがつまっています。
教室の前のとびらにはってあるので、Bチームのみなさんは楽しみに登校してください。

元気な姿を見て安心しました!

画像1画像2
 今日は5年Bグループの登校日でした。5月18日(月)から始まった分散登校も、A・Bグループそれぞれが1回ずつ登校しました。
Aグループと同様に,Bグループもプリント学習と外遊びをしたり,先生たちが一人一人と話をしたりしました。
2時間の学習でしたが,少し学校の生活リズムは取りもどせましたか??
教室にいてもウトウトしてしまったり,集中力が続かなかったりすることはありませんでしたか???
家でも45分間続けて勉強したり,早寝早起きを心がけたりするなどして,学校再開に備えましょう。
 
 来週の分散登校でも,また元気な姿を見せてくださいね。

先生たちも楽しみに待っています。

お久しぶりです!

画像1画像2
 今日は5年生を半分に分けた、Aグループの分散登校日でした。2時間教室で学習をした後、グラウンドで体を動かして遊びました。
 午後からはBグループの人たちが課題をもってくる時間でした。これからみんなのがんばりをじっくり見ようと思います。
 一日通してみんなの顔が見れて、とてもうれしかったです。22日(金曜日)にはBグループの分散登校がある予定です。学校で待っているので、元気に登校してください。

分散登校のお知らせ

画像1
 5月も半ばを迎えました。みんな健康に気を付けて過ごしていますか。
学校からのメールで、今週分散登校をするお知らせのメールが届いたと思います。先生たちはみんなに会えることをとても楽しみに待っています。
 20日(水)にAグループ、22日(金)にBグループが登校予定です。元気な笑顔を見せてくださいね。
 ただし、Bグループの人は課題を出すために、20日(水)の昼にも学校に来る予定になっています。学校へ2回来てもらうことになりますが、気を付けてきてください。
 課題をふうとうに入れる前に、
・名前は書いたか
・丸付けはしてあるか
・入れ忘れているプリントがないか
を確認をしてください。せっかくがんばった課題を出し忘れてしまってはもったいないです、もう一度見直してみましょう。その時に、学校から貸し出した立方体→1㎤もあるか確認してください。

理科「天気の変化」の課題

画像1画像2
 休校中の新しい課題は進んでいますか。前に出してもらった課題の丸付けをしながら、みんな家でがんばっているんだなと感じ、とても元気をもらいました。
 今回新しく出した課題の中に、理科の単元「天気の変化」に関する課題が出ています。雲を観察してワークシートに記入するようになっています。4年生の時に星の観察をしたときのように、目印になる建物などをワークシートに書きこんで、午前午後と時間を空けて観察してください。もしも雲の様子の変化が分かりにくかったり、天気が悪くて観察ができなかったりしたら、学校のグラウンドから雲の様子をとった写真をのせておくので、使ってください。

新しい課題を配りました!

画像1
 5年生は今日新しい課題を配りました。封筒を開けて中身を確認したと思います。休校中で家にいても学習しやすいように課題を出しました。もしもプリントが足りなかったり、課題の仕方が分からなかったりしたら、学校に連絡をしてください。(漢字スキル、算数ノートは後日ポストインします。)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226