最新更新日:2024/06/01
本日:count up84
昨日:122
総数:174354
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

分散登校

5月27日,5月28日は3年生の分散登校でした。

AグループもBグループも先週は2時間の学習,

今週は3時間の学習をしました。

3年生のみなさん,学校の生活リズムは取り戻せましたか?

休校中に出していた家庭学習を一緒に確認しました。

休校中にしっかり勉強していたのが分かり,うれしく思いました。

廊下には家庭学習で取り組んだ「詩:わかば」の視写 

と「折り鶴」を掲示しています。

どれもすてきです。


6月1日から学校が再開します。

週末は
1)早寝早起き
2)あいさつ
3)しっかり食べる
4)体を動かす
5)音読(声を出す)

などを意識して過ごし,生活リズムを取り戻しましょう。

元気な3年生に会えるのを楽しみに待っています。

画像1

理科クイズ4

チョウの成長のお知らせをします。
理科クイズ3でお知らせをした
たまご→よう虫→???
???のところには,「さなぎ」が入ります。

今回は,そのさなぎが成長して,「モンシロチョウのせい虫」になりました。
たまご,よう虫,さなぎの時ともちがって,せい虫のすがたは
すごくへんかしましたね。
よう虫やさなぎとくらべて,何がちがうでしょうか。
また,ふしぎを見つけて考えてみてね。
画像1画像2

分散登校日

画像1
画像2
22日(金)は3年生Bグループの分散登校日でした。
Aグループのみんなと同じようにBグループのみんなも元気に登校し、過ごすことができました。

先生たちはみんなの頑張る姿に元気をもらいました。
来週27日(水)28日(木)も楽しみにしています。

さて、理科クイズ4です。
3年生の学年で育てている植物が大きくなっています。
何の花を植えているか覚えていますか。
「ホウセンカ」と「ヒマワリ」です。
どちらも大きく成長しています。
どちらが「ホウセンカ」でどちらが「ヒマワリ」でしょうか。
正解はこちら

分散登校一日目

画像1画像2
今日は3年生の分散登校第一日目でした。
静かだった教室にみんなの声が聞こえ,一気に明るく元気になりました。
22日(金)はBグループ(出席番号奇数の人)です。
気を付けて登校してきてくださいね。
先生たちは,みんなが元気に登校してくるのを楽しみに待っています。

明日は分散登校日です。

画像1
元気にしていますか。
いよいよ3年生の分散登校日が20日(水)、22日(金)にあります。

〇Aグループ(出席番号偶数の人)…20日(水)
〇Bグループ(出席番号奇数の人)…22日(金)

です。

先生たちは,久しぶりに教室でみんなと過ごせると思うと,わくわくドキドキしています。
学校のリズムを思い出して,早起き・早寝を意識しましょう。
まずは,Aグループの人たち!!
明日がいい一日になりますように。

理科クイズ3

さて,チョウの成長をお知らせします。 
よう虫から変化しました。
何に変わったのでしょうか。
たまご→よう虫→???
緑色と茶色の2種類います。
この色のちがいはいったい何でしょうか。
ふしぎをたくさん見つけて考えてくださいね。
画像1画像2

作品紹介(理科)

続いては理科の紹介です。
こちらも見てくださいね。
画像1画像2画像3

作品紹介(図工)

3年生のみなさん,今日は課題回収の日でしたね。
みなさんに会えて元気が出ました。
先生たちは、回収した課題をしっかり見せてもらいましたよ。
みなさんの頑張りにびっくりしたり、うれしくなったりしています。
みなさんにも友達の頑張りを少し紹介しますね。
すてきな作品ができています。見てくださいね。

画像1画像2画像3

理科クイズ2 答え

画像1
みなさん,見つかりましたか?

このよう虫の食べ物はキャベツの葉です。
キャベツの葉をもりもり食べて大きくなっています。
キャベツの葉と同じ緑色をしているので,見つけづらかったでしょう。

この後,どんな風に成長していくのか,こうご期待。
また報告しますね。

理科クイズ2

画像1
みなさん、元気にしていますか。

今日もあつくなりましたが3年生のなかま??「チョウ」は大きく育っています。
さて、ここで問題です。
どこに「チョウのよう虫」がいるのでしょうか?
よく見て見つけてくださいね。

3びきのよう虫がいますよ。

せいかいは・・・
つぎのこうしんで!

大きくなったよ

画像1画像2
 ヒマワリが大きくなり、ホウセンカも葉がでてきました!赤いポットがホウセンカ、黄色いポットがヒマワリです。
 たねも ついかしてまきました。
学校に来た時にどうなっているかな??お楽しみに!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226