最新更新日:2024/06/12
本日:count up75
昨日:169
総数:176151
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

かけ算九九を利用して

画像1画像2画像3
 同じ二年生です。チョコレートに見立てたドットの数を工夫して計算で求める方法を考えました。「分けて考える」「引っ越して考える」「もともとあったところを付け足して考える」と自分の考えを伝え合いました。「いろんな工夫があるけど,全部答えは同じだね」「6×4でできるんなら4×6でもできるんじゃない?」と課題解決に迫るつぶやきがとてもすてきな授業でした。

かけ算九九を利用して

画像1画像2
 二年生の算数科の学習はかけ算九九です。今日はかけ算九九の性質を使って表を完成させました。「5の段は5跳びになっている。」「ひとつ前の答えに5を足したらいいと思う」と子どもたちが説明しながら学習を進めていきました。

かけ算九九を利用して

 二年生の学習は「かけ算」です。今日の学習はドット図を使って考えました。子どもたちは分けたり,付け足したり,移動させたりして考えました。一人一人が言葉や式を使って考え,友達に説明し合いながら学びを深めていきました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226