最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:194
総数:176272
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

楽しみだなあ〜

画像1画像2
2年生のみなさん,元気に過ごしていますか??

先生たちは,6月1日に2年生の全員が

登校してくるのをとても楽しみにしています。

教室の準備も整いました。

あとは,みんなが元気に

登校するだけですよ!!

土曜日・日曜日は,学校の準備をして,

月曜日に備えてください。

待っていますよ(^^)

分さんとう校がはじまりました。2

21日(木)は2年生Bチームさんの,分さんとう校日でした。
Bチームのみんなも,やさしくじょうずに,やさいのなえをはちへおひっこしすることができました。
目やはな,手をつかってかんさつしたことを,はっけんカードに書いて,クーピーをつかってかんせいさせましょう。

みんながトマトやピーマンについてしらべてきた,「しらべてみたよ」カードを見せてもらいました。
思わず「へえ〜!そうなんだ!」と言ってしまうトマトやピーマンのひみつや,おすすめレシピなどがじょうずにまとめられていました。

本とうは,ぜんいん分しょうかいしたいのですが・・・いくつかしょうかいします。
ここにないカードは,つぎのとう校日に見てくださいね。
画像1
画像2
画像3

ぶんさんとう校がはじまりました。

今日(19日)から,みんながたのしみにしていた2年生の分さんとう校がはじまりました。
今日はAチームのおともだちがとう校してきました。
学校ではやさいをうえたり,国語やさん数のおべんきょうをしたり,大きゅうけいにはうんどうじょうでうんどうもしました。
あさふっていた雨も上がり,気もちのよいお天気の中,学しゅうやうんどうをすることができました。

やさいをうえたときのようすを,しゃしんでのせておきますね。
Aチームのみんなは,やさしくやさしく,くきやねがおれないように,じょうずにうえていました。
Bチームさんも生かつかのきょうか書をよく読んで,あたまの中でうえるれんしゅうをしておいて下さいね。
あさって(21日)のBチームさんのとう校もたのしみにしています。
画像1画像2画像3

学校ちずができました(3)

つぎは3組さんです。
画像1
画像2
画像3

学校ちずができました(2)

つぎは2組さんです。
画像1
画像2
画像3

学校ちずができました(1)

みんなががんばってつくった学校たんけんあんないカードで,学校のちずをつくってみたよ。
カードを見ると,1年生にきょうしつのようすがよく分かるようにかんがえてかいてくれたのがつたわってきました。
はやく1年生のみんなに学校をしょうかいしてあげたいですね。

できあがったものをクラスべつにしょうかいします。
ぜひじぶんのカードやともだちのカードをじっくり見て下さいね。
まずは1組さんです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226