最新更新日:2024/05/24
本日:count up83
昨日:167
総数:211300
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

3月6日(水)今日の給食~愛情たっぷり 豚じゃが~

画像1
画像2
画像3
 今日の給食「ごはん 豚じゃが 小いわしのから揚げ ごま炒め 牛乳」です。

 子どもたちが大好きな「豚じゃが」。「隠し味は何ですか!?」と5年生に聞かれ,とっさに「隠しているものはありません」って答えてしまいました。「隠しきれない愛情です♡」とか言えばよかったかな・・・なんて反省です。

 小いわしは,中学年で8尾くらいの展示食量だったので「6年生は10尾くらいですか?」と1年生。賢すぎてびっくりしました。。1年生は「5尾ぐらいだと思うから食べれるといいねぇ」とお話しました。しっかり食べて,カルシウムとってくださいね。

 今日も美味しい給食ごちそうさまでした♡

3月6日(水) おめでとう掲示シリーズ 3

 写真のおめでとうはどこに掲示されていると思いますか?
 答えは、給食室前の保管庫です。いつも、そこから級職員さんが食器やおぼんを取り出し、給食当番さんに渡してくれます。
 かわいいイラストのおめでとうは、給食室の先生方からです。小学校で食べる給食もあとわずか…。でも安心してください!中学校であと3年間、食べることとができますから〜!
画像1

3月5日(火) おめでとう掲示シリーズ 2

 今日は、たけのこ学級2組さんの教室前のおめでとう掲示です。クラスみんなのおめでとうメッセージと「七転び八起き」の気持ちがこもった「笑福ダルマ」で飾られた豪華な掲示です。
 見ると元気になれるパワースポットとして、疲れたらここに来る先生もいるとか、いないとか。
 皆さん是非、見に来てください!
画像1

3月5日(火)今日の給食~こまつま?!大好き~

画像1
画像2
画像3
 今日は「ごはん 麻婆豆腐 小松菜の中華サラダ 牛乳」です。

 展示食を見に来たいつもの常連1年生。
「ぼく こまつまだいすき〜マーボーどうふもおいしそう!!」(?!)。こまつま・・・小松菜と言いたかったのですね。広島育ちの小松菜は,新鮮で葉もみずみずしく,今日は中華サラダでおいしくいただきました。
農家の方は,生でサラダとしても食べるのがおすすめだとおっしゃっていました。給食では,ミニトマト以外の野菜は生では提供できないのですが,家庭で挑戦してみたいなと思いました。みなさんもぜひ試してみてください。

 追伸こぼれ話
 展示食を熱心に見に来てくれる子の中には常連さんがたくさんいます。常連メンバーの子どもたちは名前も顔も覚えているので,いつも展示食の前で来てくれるのを待っています。来ないときには「欠席なのかな〜」と思ったり。高学年くらいになると,給食当番は配膳の目安量の確認もしていたり・・素晴らしいです。

 明日も元気に会いましょうね 今日もごちそうさまでした♡

3月4日(月) おめでとう掲示シリーズ 1

 今日からチビチビ、小出しで校内に掲示されている「6年生卒業おめでとう!掲示板」をシリーズで掲載していきます。
 まずは、図書室前掲示板です。毎月、季節や行事を先取りした掲示をしていただいています。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
画像1

3月4日(月)今日の給食~うれしい ひな祭りメニュー~

画像1
画像2
 今日は一日遅れての ひな祭りメニューの登場です。
「ごはん 鰆の天ぷら おひたし 豆腐汁 ひなあられ 牛乳」です。

 「あかりをつけましょ ぼんぼんり〜♪」と鼻歌を歌いながら,「うれしいな!ひなあられ♡」と喜んでいる子どもたちがたくさんいました。
 春が旬の鰆の天ぷらは,身がふわふわでとてもおいしかったです。

 みなさんの健やかな成長を心より願っています!しっかり栄養をとってくださいね。

 今日もごちそうさまでした♡

3月1日(金)今日の給食~揚げ豆腐の中華あんかけ~

 今日の給食は「ごはん 揚げ豆腐の中華あんかけ 中華スープ 牛乳」です。

 今日から3月が始まりましたね。美しい花と一緒に出来上がりを記念撮影してみました。揚げ豆腐は,豆腐を角切りにして衣をつけ,油で揚げて,中華あんをからめて仕上げます。とても手間のかかるメニューですが,子どもたちにも大人気でよかったです。
「おいしかったよ!」とたくさん声をかけてもらえて一安心。

 豚肉と野菜たっぷりの中華スープもおいしかったです。
きくらげが立派で,歯ごたえあり,いい味を出していました。

 今日もごちそうさまでした♡

画像1
画像2
画像3

2月28日(木)今日の給食~因島産 はっさく登場~

 今日は「黒糖パン カレーシチュー ハムと野菜のソテー はっさく(広島県因島産) 牛乳」です。

「カレーシチュー?!シチューなの?カレーなの?」と1年生。カレーのようなシチューのこちらのメニュー。サラッとした仕上がりなので,パンと合わせてもおいしくいただけます。カレーに牛乳を入れると簡単に作れるので,ぜひご家庭でも試してみてくださいね。

 八朔は,因島産でとても綺麗なものが届きました。みずみずしくて,とてもおいしかったです。ただ,低学年の子はうまく皮がむけず,苦戦している子もちらほら。これからおいしい柑橘類がたくさん出回る時期ですね,旬の広島の味 楽しんでくださいね。

今日もごちそうさまでした♡
画像1
画像2
画像3

2月29日(木) 雨の日の大休憩

 4年に1度の「うるう年」ということで、4年ぶりの2月29日はあいにくの雨模様…。
 外遊び大好きな長束西っ子たちにとっては、残念な1日です。大休憩の様子を見に教室を回ってみました。
 読書、お絵描き、カードゲーム(トランプ・ウノ・人狼ゲーム?)、タブレット、オルガン…。だいたいどの学校も同じような感じだと思います。3年生の教室ではトランプで「お金」というゲームをしていました。やったことのないゲームなので気になりました。
 あと、「あてもなくブラブラ廊下をさまよう2〜3人のグループ」がいます。時には校長室に来て「入ってもいいですか。」と暇をつぶしにきます。用がないときは入室してもらいますが、特に楽しいこともなく、すぐ飽きて出ていってしまいます。
 図書室は雨でも閑散としていました。もっと利用してほしいです。
 明日は晴れるといいですね。
画像1
画像2
画像3

2月28日(水) 感動、ありがとう!6年生を送る会 その6

 計画委員さんの終わりの言葉で、会もいよいよエンディングです。
 6年生さんがアーチをくぐって退場していきます。
 卒業まで14日となりました。卒業式の練習も始まります。残りの小学校生活悔いのないように、1日1日を丁寧に過ごしていってほしいです。
 心温まる、感動の「6年生を送る会」ありがとう!!!
画像1
画像2
画像3

2月28日(水) 感動、ありがとう!6年生を送る会 その5

 会へお礼、これからの激励の気持ちを込めて6年生からの合奏のプレゼントです。
 曲は「情熱大陸」です。曲の持つ「熱」や新しい世界に挑戦していく心意気を6年生全員が心を一つにして表現していました。聞きなじみのある主旋律やアコーデオン隊のソロも聴きごたえがありましたが、曲を支えるパーカッション部隊の頑張りが印象的でした。
 体育館にいたすべての人から大きな拍手をもらった6年生、卒業に向けて気持ちを新たにしていました。
画像1
画像2
画像3

2月28日(水) 感動、ありがとう!6年生を送る会 その4

 6年生はこの1年最高学年として、登校班の班長、クラブや委員会、1年生のお世話、運動会の準備など長束西小学校のリーダーとして活躍してきました。
 全校を代表して5年生が、これまでの感謝の気持ちを込めて合奏のプレゼントです。曲は「ルパン三世のテーマ」です。
 かっこいいけど難しい曲にチャレンジした、5年生。練習に練習を重ねて今日の披露となりました。かっこいいオープニング、テンポのいいジャズっぽいメロディーで体育館を満たしました。緊張感のあふれる演奏に児童をはじめ先生方も聞き入っていました。
 素晴らしい合奏でした。
画像1
画像2
画像3

2月28日(水) 感動、ありがとう!6年生を送る会 その3

 楽しいゲームのあとは、全校合唱「旅立ちの日に」です。
 いわずと知れた、卒業式定番ソングを長束西小は6年生を送る会で全校で歌います。(長い教員生活の中で初めてです。)
 1年生から5年生までが1番、6年生が2番、2番の最後を全員で合唱しました。「ありがとう」「中学校でもがんばってね」「あとはまかせたよ」いろいろな気持ちのこもったハーモニーが体育館に響きわたります。
 全校合唱の「旅立ちの日に」、感動でした!
画像1
画像2
画像3

2月28日(水) 感動、ありがとう!6年生を送る会 その2

 会の主催は、5年生の計画委員さんです。会の進行を行います。はじめの言葉や1年生のプレゼント紹介のあとは、お楽しみゲーム「かもつ列車」(じゃんけん列車のことです。)です。
 ルールを説明のあと、ピアノの演奏に合わせてゲームスタートです。1年生から6年生まで、入り乱れての貨物列車です。じゃんけんのたびに列が伸びていきます。笑顔と歓声で体育館が満たされます。
画像1
画像2
画像3

2月28日(水) 感動、ありがとう!6年生を送る会 その1

 6年生を送る会が、4年ぶりに体育館で全校児童一堂に会して実施されました。
 まずは、6年生の入場です。2年生から5年生が作ったお花のアーチをくぐって歩きます。出口では1年生からのペンダントのプレゼントです。メッセージ入りのペンダントを首にかけててもらって、嬉しそうな6年生です。
画像1
画像2
画像3

2月27日(火)今日の給食~冬野菜のうま味たっぷり~

今日は「冬野菜カレー フレンチサラダ 牛乳」です。

 冬野菜カレーには,「大根」「カリフラワー」「白ネギ」の冬野菜をたっぷり使いました。「じゃがいも」「人参」の定番の具ももちろん入って,具沢山の仕上がりです。
「カリフラワーも大根も苦手なんだけど・・」と言っていた子もいましたが,そこは『カレーの力』。どんな具材でも子どもたちが「おいしい!!」と喜んでいました。
全ての野菜を角切りに切るだけでも,給食室は大忙し。
みんなに喜んでもらえて,疲れが吹っ飛びました。ぜひ,お家の定番のカレーに旬の野菜を加えてアレンジしてみてくださいね。

 今日もごちそうさまでした♡
画像1
画像2
画像3

2月26日(月)今日の給食~郷土食『大河鍋』~

今日は「ごはん 赤魚の竜田揚げ おひたし 大河鍋 牛乳』です。
 
 大河鍋は,県内産の干し焼きのりを最後に加えて,磯の香りがとっても良くおいしく仕上がりました。豆腐や白菜などの野菜も鍋の具材に合わせて,いつもより少し大きめに切りました。食べ応えがあって,大満足です。
 
 職員室の感想をご紹介
「魚は生姜の風味がして,ごはんのおかずにぴったりでした。鍋は,豚肉の脂の甘味と海苔の風味がいい感じの仕上がりでした。」レベルの高い食レポ ありがとうございます!

 たけのこ学級では,赤魚の竜田揚げが大人気で,「最後の揚げカスでいいから,おかわりが欲しい!!」との声もあったそうです。
 
 今日もごちそうさまでした♡
画像1
画像2
画像3

2月22日(木) しっかり、リフレッシュしてきてね!

 2月2度目の3連休前の下校です。
 そもそも、登校時よりは下校時のほうが、子どもたちは元気なのですが、今日は3連休前+木曜4時間+給食ココアパン=気分↑↑MAXという訳です。いつもより、さらに元気な「さよなら〜!!」の声がひびきわたります。
 3連休でしっかりリフレッシュして、元気MAXで月曜日、登校してきてね!
画像1
画像2
画像3

2月22日(木)今日の給食~嬉しい!ココアパン~

画像1
画像2
画像3
 今日は「ココアパン 鶏肉と野菜のスープ煮 三色ソテー 牛乳」です。

 大休憩前から漂う揚げパンとココアのいい香りが校内に漂っていました。
「楽しみ〜やったぁ。」と子どもたちもとても楽しみにしてくれていた『ココアパン』の登場です。
揚げたパンにグラニュー糖とココアパウダーを混ぜたものをまぶして出来上がり!
 写真は,給食委員会の子が当番にパン箱を渡す場面です。
落とさないように慎重に・・・重責を担いながら,今週最後の仕事を頑張ってくれました。

 スープも野菜のうま味たっぷりで,ソテーもおいしかったです。
 今日もごちそうさまでした♡

2月21日(水) 「お味噌」作ったことありますか?

 栄養教諭と養護教諭の先生方の主催で校内研修が行われました。
 本校は今年度、栄養教諭を中心に「食に関する指導研究」の指定校として研究に取り組んできました。食行動に関する問題を抱える児童生徒に対して課題の改善やよりよい食習慣の獲得できるよう効果的な指導法や指導体制について研究してきました。
 今日は、先生方に「食」への関心を高める研修として「味噌づくり」体験を計画し実施していただきました。
 味噌の原料は大豆と塩、そして米麹です。味噌づくりの作業で一番手がかかるのは、大豆を浸水して柔らかくして茹でてつぶす作業だそうです。研修で使った「手作りセット」は大豆を蒸して潰し、さらに塩を混ぜた「つぶし大豆」を使用するので、だれでも簡単に味噌が作れるそうです。
 家庭科室に集まって、わいわい言いながら米麹と「つぶし大豆」を混ぜ合わせていきます。耳たぶくらいの硬さになったら、丸めて「みそ玉」をつくり保存容器に空気が入らないよう気をつけながら詰めていきます。完成!あとは風通しの良い涼しいところにおいておけば、発酵が進んで秋にはおいしい味噌が出来上がるそうです。
 「かんたん!もうできた!」「秋まで待てないね〜。」「出来上がるまで元気で頑張る!」初めての味噌づくり体験に先生方のテンション高めでした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922