最新更新日:2024/05/23
本日:count up38
昨日:167
総数:211255
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

今日の給食〜豆でまめでがんす〜

今日は「小型バターパン 和風スパゲッティ 大豆サラダ 牛乳」です。

給食のスパゲッティメニューは,子どもたちに人気があります。
今日は,牛肉と野菜,きのこのソースにしょうゆベースの和風の味付けです。
午後から 就学時検診を控えているので,いつもより30分早めの給食時間でしたが,朝から「おなかすいた〜」と言っていた子どもたち。
 しっかり完食できていました。

 サラダには蒸し大豆がたっぷり入り,こちらも食べ応え十分で,おいしかったです。

今日もごちそうさまでした♡
画像1
画像2

今日の給食〜ひろしまそだちを味わって〜

今日は「柳川丼 野菜炒め チーズ 牛乳」です。

野菜炒めは,市内産「小松菜」「もやし」、「キャベツ・にんじん・豚肉」が入り,シャキシャキした野菜の歯ざわりがとてもおいしかったです。

4年1組では,白木町の小松菜農家の方の生産の様子やインタビュー動画を視聴しました。
朝早くから新鮮な小松菜を収穫する様子や,生産者の方の思いなどをお聞きしました。
「ひろしまそだち 知ってる!」「給食の小松菜メニューおいしいです。」といった感想とともに 生産者の方の思いに共感した子もたくさんいたようでした。

 大切に育てられた野菜をみんなでおいしくいただきましょうね。

今日もごちそうさまでした♡
画像1
画像2

11月8日(水) おめでとう!長束JVC パート2

 長束ジュニアバレーボールクラブさんは、11月5日(日)に開催された「Vイースト広島」大会で見事、準優勝!されたとのことです。先日は高学年の部で、今回報告してくれたのは低学年の部のメンバーです。笑顔で賞状を披露してくれました。日頃の練習の成果が発揮されて、先生もうれしいです。
 おめでとうございます!
画像1

11月7日(火) 今日の給食〜よく噛んで おいしさ100倍〜

画像1
画像2
今日は「玄米ごはん 豚肉と大根の煮物 れんこんサラダ 牛乳」です。

明日11月8日の「いい歯の日」に合わせて,今日は『噛み噛み献立』です。
玄米・こんにゃく・だいこん・にんじん・豚肉・れんこんなど 噛み応えのある食品をたくさん使いました。
 しっかり噛むことの大切さを伝えられるように 食材は少し大きめに切って仕上げました。

 4年1組の教室では,給食当番の子は,同じ量でどの食材も一つのお椀に入るように丁寧に配膳できていて,素敵でした。
 煮物もサラダも人気があって,空っぽになっていました。嬉しいです。

 今日もごちそうさまでした♡

11月7日(火) 第2回 学校運営協議会

 子どもたちの健やかな成長を図るため、学校、家庭、地域で協力、連携しながら学校運営を行うことを目的とした「学校運営協議会」の令和5年度の第2回の会議が実施されました。
 まず、委員の皆様に各クラスの授業参観をしていただきました。急なお客様の参観に、戸惑う子どもたちもいましたが、いつも通りの落ち着いた態度で授業に臨む様子を見ていただきました。
 その後、図書室で協議会が行われ、全国学力状況調査の結果や学校評価アンケートの報告、前期の学校経営計画に基づく、教育活動の取組状況についての説明等が行われました。
 各委員様から、子どもたちの様子や取り組みについて、ご意見やご感想を多くいただくことができました。
 後期の学校運営に生かしていきます。
 委員の皆様には、ご多用の中、ご出席いただきありがとうございました。
画像1
画像2

11月6日(月) 今日の給食

画像1
今日は「ごはん 焼きとり風 米麺汁 牛乳」です。

先週ぐらいから ごはんの残食がぐっと減ってきています。
11月とは思えない暖かい秋ですが,子どもたちには食欲の秋が訪れているようですね。

今日のメニューも ごはんがすすむおかずの組み合わせでした。
甘辛い味のタレにはネギもたっぷり入った『焼きとり風』。本校給食施設には焼き物機がないので,鶏肉をからりと揚げています。
「もっと食べたかった〜」という子もたくさんいたようです。

広島県産 米から作られた米麺。もちもちとした食感がとても美味でした。

今日もごちそうさまでした♡

11月6日(月) おめでとう!長束JVC

 長束ジュニアバレーボールクラブさんは、11月5日(日)に開催された「Vイースト広島」大会で見事、優勝!されたとのことです。
 長束西小から参加したメンバーが、賞状を披露してくれました。日頃の練習の成果が発揮されなによりです。
 おめでとうございます!
画像1

11月6日(月) 読書ボランティア「虹」読み聞かせ会

 コロナ禍で中止していた読み聞かせ活動を再会していただきました。
 長束西読書ボランティア「虹」のメンバー5名の方々に1ー1、1−2,2−1,2−2、3−1で絵本の読み聞かせをしていただきました。
 久しぶりの、ボランティアの方による読み聞かせでしたが、子どもたちはしっかり聞いていました。笑う場面では笑い、緊迫した場面では息をのみ、絵本の世界に入り込んでいました。
 子どもたちの心と本を結ぶ「虹」の架け橋。素敵なグループ名です。今後ともよろしくお願いします。
 
画像1
画像2
画像3

11月2日(木) 今日の給食

 今日のメニューは「リッチパン、野菜スープ、赤魚のケチャップソースかけ、温野菜、牛乳」です。
 週に1度のパンには、パンにあうおかずを工夫していただいています。特に赤魚のケチャップソースかけは、味もしっかりついていてパンにあいます。さらに、野菜スープは具だくさん+煮豆+うす味=ヘルシーで体が内側からきれいになりそうです。「パン好き〜。」「お魚も好きだよ。」「もう全部食べた〜。」と、子どもたち。
 今日もおいしく、いただきました。ごちそうさまでした♡
画像1
画像2
画像3

11月2日(木)広島市一斉防災訓練(地震避難訓練)

 広島市一斉防災訓練の日に合わせ、地震に備えた避難訓練を行いました。
 一昔前は、「地震、雷、火事、おやじ」が小学生の怖いものベストフォーだったそうですが、最近はそうでもないようで、特に「おやじ」はもう、ランキング圏外です。しかしながら、「地震」に関しては予知の難しさ、地震後に起こる災害を含めて、備えるべき怖い災害不動の1位です。
 今日は、震度6弱の地震が日向灘で発生した想定で、まず教室で身を守る訓練をした後に、グラウンドに避難しました。
 子どもたちは、担任の先生の指示に従いながら、真剣に訓練に取り組むことができました。訓練を生かし、いつ、どこで地震にあっても、「しゃがむ、かくれる、まつ」を実践して命を守れるようにしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

11月1日(水) 今日の給食

画像1
 今日の給食は「鶏そぼろごはん、かきたま汁、みかん、牛乳」です。
 みかんが給食に登場すると、「冬」を感じますね。時期的には早い感じもしますが甘くておいしかったです。鶏そぼろご飯は「ごはんがススム君系」のおかずで、子どもたちにも好評です。ごはんの残食が減ります。かきたま汁は出汁のうま味に加えて、玉ねぎの甘さが口いっぱいに広がってやさしい味です。
 今日もおいしくいただきました♡ 

10月31日(火) 今日はハロウィン

 今日は「ハロウィン」ですね。あさ、登校途中に子どもたちに「お家でハロウィンに何かするの?」とたずねると「何もしない。」と答える子がほとんどです。「お菓子をつくるよ。」と答えてくれた子がいました。世間ではイベントで盛り上がったり、騒いだり、規制したりとニュースになっていますが、本校でも図書室や脱靴場に図書ボランティアの方が、ハロウィンに合わせた掲示をしてくださっています。いつも、ありがとうございます。
 明日から11月です。
画像1
画像2

10月31日(火) 今日の給食

 今日の給食は「ごはん 含め煮 おかか和え 牛乳」です。
 2時間目を過ぎたあたりから、校舎中に、含め煮のお出汁のいい匂いがだだよっていました。含め煮にはニンジンやじゃがいも、うずら卵、こんにゃくと一緒に高野豆腐が入っています。その高野豆腐がお出汁を吸って、噛むと口の中でじゅわっと美味しさが染み出ます。
 1年生の教室をお邪魔すると、「うずら卵好き。おいしいよ。」「おかか和え、大好き。」と、笑顔で味わっていました。
 今日も、ごちそうさまでした♡
画像1
画像2
画像3

10月29日(日) 第59回広島市小学校児童陸上記録会 2

 5年生は女子100m走、6年生は女子100m走と女子走り幅跳びにそれぞれに参加して、練習の成果を発揮しました。
 特に走り幅跳びでは(写真なくてごめんなさい。)自己記録を更新して、全体で5番目の好記録でした。
 4×100mRも、何度も練習したバトンパスが成功して、組で2着となる好走に、早朝から応援に駆けつけてくださった、お家の方々、先生方も大喜びでした。

5年女子100m
6年女子100m
女子4×100mR

10月29日(日) 第59回広島市小学校児童陸上記録会 1

 10月29日(日)にエディオンスタジアム広島で「第59回広島市小学校児童陸上記録会」が開催され、運動会の翌日でしたが、5年生1名、6年生3名が参加しました。
 この日に向けて、運動会の練習の合間を縫って、それぞれの参加種目、4人で走る4×100mRの練習を行ってきました。
 スポーツの秋の締めくくりとなるこの時期としては、最高の晴天に恵まれました。
画像1

運動会 ダイジェスト 閉会式

 運動会ダイジェストいかがでしたでしょうか?赤が僅差で優勝しましたが、子どもたち一人一人が「光るあせ、輝く笑顔」で活躍してくれました。
 また、火曜日から頑張って日々の生活や学習に取り組んでいきます。
 お疲れさまでした!
画像1

運動会 ダイジェスト 全校種目大玉送り

 赤白の雌雄を決する最終種目は「大玉送り」です。ここまで、団体種目の結果で赤が大差でリードかと思いきや、白も健闘して、赤が10ポイントのリードです。ここで白が勝てば同点になり、赤白優勝という状況でした。
 結果は…。果たして…。
画像1
画像2
画像3

運動会 ダイジェスト 5・6年生ダイナリズム

 各学年の種目のトリを飾るのはやはり、5・6年生の表現種目です。
 「ダイナリズム」は組体操の1〜2人技やウェーブ、隊形移動などを組み合わせた、集団演技です。「デンジャー・ゾーン」や「TRUTH]のかっこいい曲に合わせ、次々に技を繰り出し完成させていきます。短い期間の練習の中で、最初はうまくいかなかった技も、徐々に完成度を高め、今日の発表を迎えました。
 体中、ホコリまみれになっても、はたいたり気にしたりせず、全員が技に集中して演技を完成させました。
 退場していく5・6年生は達成感に満ちた表情をしていました。
画像1
画像2
画像3

運動会 ダイジェスト 2年ねらって、ねらって 3年短距離走

 4年生の玉入れ「ねらって、ねらって」も白があっさり2回戦とも勝利しました。
 3年生の短距離走は、熱い気持ちがほとばしっていました。その気持ちを抑えられず、フライングが多かったです。しっかりとやり直して、2度目はいいスタートで正々堂々勝負していました。 
画像1
画像2
画像3

運動会 ダイジェスト 3・4年生よっちょれんさい2023

 「よっちょれ」はソーランとよさこいの要素を合わせた民舞です。速いリズムに合わせ、民舞独特のステップや腕の振り、腰を落とした大きな動作などが盛り込まれています。
 短い練習期間でマスターするための、教室で休憩時間も練習をするなど特訓を重ね、力強くダイナミックに踊ることができるようになりました。そして、秋の空気を震わせるようなかけ声で見ている人たちを「よっちょれ」に引き込んでいきました。最後の決めポーズでは、今日一番の拍手をもらうことができました。
 退場はもちろん「長束音頭」です。「よっちょれ」の余韻を残しながら地元の踊りも、丁寧に大切に踊る3・4年生、最高でした!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922