最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:85
総数:213706
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

音楽発表会2

保護者の皆様、地域の皆様、朝早くからお越しいただき、ありがとうございました。

4年 合唱「もみじ」
   総合的な学習の時間「長束西の環境について考えよう」
5年 群読「あめ」
   合唱「rainbow song」
    合奏「男の勲章」
6年 合奏「ワタリドリ」
   合唱「永遠のキャンバス」 
画像1
画像2
画像3

学習発表会1

11月30日(土)今日は学習発表会でした。各学年がこれまでの学習の成果を発表しました。

1年 音読「えかきうた」「なまけにんじゃ」
   斉唱「レッツゴー!いいことあるさ」
2年 音読「たけのこ ぐん」
   国語科・音楽科「音節ラップ」
   合唱「Let's search for tomorrow」
3年 合唱「世界中の子どもたちが」
   リコーダー演奏「笛聖人」「さくら笛」「2001年」
   歌・踊り「長束音頭」
画像1
画像2
画像3

今日の給食

11月21日(木)今日の給食は「黒糖パン、マカロニのクリーム煮、スイートポテトのドレッシングサラダ、牛乳」でした。
マカロニのクリーム煮の中には、チーズが入っていました。チーズには牛乳の栄養がたくさん含まれているそうです。チーズと牛乳を比べたとき、カルシウムは牛乳の約6倍、たんぱく質は牛乳の約7倍あるそうです。
今日の給食には、白しめじやさつまいもも使われており、秋を感じさせる献立でした。子どもたちもしっかり食べていました。
画像1
画像2
画像3

広島文化学園大学からの学校訪問

画像1画像2
11月20日(水)の午後、文化学園大学の1回生66名が学校訪問に来られました。子どもたちや先生の様子を参観することで、小学校教育への理解を深めるのがねらいです。それぞれ学級に分かれて、授業を参観されました。今日の参観が次への学びにつながるものと思います。

防犯ブザーの点検

11月19日(火)広島県生活安全防犯協会の皆様が、子どもたちが持っている防犯ブザーの点検をしてくださいました。
防犯ブザーのブザーが鳴るかどうか一つ一つ確認し、電池交換をしたり、部品を交換したりして、万が一の時には、きちんと使えるようにしてくださいました。子どもたちも安心して登下校できます。
広島県生活安全防犯協会の皆様、朝早くからありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

全校朝会(子ども安全の日)

画像1画像2画像3
11月19日(火)今日は、11月22日の子ども安全の日に合わせて全校朝会がありました。まず初めに校長から話がありました。本校の学区には「子どもを守る連絡会」があり、子どもたちを守る活動をしてくださっています。連絡会の皆様から子どもたちへのお願いが3つあります。
1 地域で元気な挨拶をしましょう。
2 登校班でまとまって登校しましょう。
3 登校班の集合時刻を守りましょう。
この3つをみんなで守っていこうという話でした。
次に、広島県生活安全防犯協会や安佐南警察署生活安全課の方から、自分の命を守る大事な話がありました。命を守ることの大切さについて、改めて考えるよい機会になりました。

第2回学校協力者会議

11月6日(水)第2回学校協力者会議(長束西っ子を育てる会)がありました。初めは授業参観です。各学年の授業風景や教室・廊下の掲示などをゆっくり見ていただきました。次に、全国学力・学習状況調査の結果報告や、学校経営計画の取組状況などについて説明しました。また、協力者会議の委員の皆様に学校教育活動についてのご意見や感想をいただきました。最後に、各教室に分かれ、子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。委員の皆様には、給食がおいしいと言っていただきました。
学校協力者会議の委員の皆様、ご多用の中、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

共同作業

画像1画像2
11月6日(水)から8日(金)まで、本校で共同作業として、校内のアメリカフウとサツキの剪定をしてくださっています。4校の業務の先生方が集まり、額に汗をにじませながら作業をされていました。高い木も剪定してもらって、明るく、すっきりしました。

今日の給食

11月5日(火)今日の給食は「ご飯、親子煮、野菜炒め、みかん、牛乳」でした。親子煮の中には、鶏肉、卵、凍り豆腐、じゃがいも、玉ねぎ、人参、しいたけ、ねぎが入っています。鶏肉と卵が親と子の関係なので、このような名前がつきました。具がたくさん入っていて、おいしかったですね。
画像1
画像2
画像3

学校へ行こう週間

画像1
11月5日(火)から8日(金)まで、学校へ行こう週間になっています。1校時から3校時(8:50から11:30)までとなっています。ご多用のこととは思いますが、子どもたちの普段の学校での様子を見ていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

防災訓練

画像1画像2
11月1日(金)今日は、防災訓練を行いました。
初めに、各学級で地震が発生したとき、命を守るために必要な「安全行動1−2−3」についてのテレビ放送を見ました。また「地震・津波から命を守るために」のパンフレットを配付し、さらに詳しく学習しました。
次に、広島市に震度5弱の地震が発生したと想定して、避難訓練を行いました。どの学年も落ち着いて避難場所に避難することができました。
地震はいつ起こるか分かりません。いざという時に備えて、ご家庭でもお子さんと一緒に備蓄品や避難場所などについて、確認していただけたらと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常変災時における登下校について

自然災害に伴う児童の安全確保について

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

一斉臨時休校中の児童の外出について

広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922