最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:59
総数:213719
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

音楽特別授業

画像1
 2月27日(水)2校時、竹本建治先生をお迎えして、卒業式で歌う校歌、国歌、「旅立ちの日に」の指導をしていただきました。声の出し方や、歌への気持ちの込め方などを教えていただきました。「旅立ちの日に」の指導では、竹本先生の呼びかけで卒業生と在校生が顔を見合いながら歌いました。卒業生を送り出す気持ちが高まり、歌声もどんどん変わっていきました。6年生の最後の授業である卒業式で良い歌が全校児童で歌えるように、残り少ない時間を大切に練習していこうと思います。

6年生を送る会

 2月26日(火)は6年生を送る会がありました。6年生と1年生が仲良く手をつないで入場しました。かわいい1年生と入場して、6年生もとてもうれしそうでした。また1年生からはお世話になった6年生にペンダントのプレゼントがありました。次にたてわり班に分かれてゲームをしました。事前に計画委員会で考えたクイズに楽しく答えていました。最後に全校で「With You Smile」を合唱しました。大変盛り上がった6年生を送る会になりました。6年生だけでなく、1年生から5年生の心にも残ったことと思います。
画像1画像2画像3

節分給食

画像1画像2
2月1日(金)の給食には、イワシのかば焼きといり大豆が登場しました。2月3日の節分に合わせた行事食です。節分には豆まきをしたり、鬼がにおいを嫌がって逃げ出すと言われているイワシを食べたりします。本校にも鬼に扮した教員が現れましたが、無事退散しました。今年も子どもたちに福がやってくるでしょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922