最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:85
総数:213662
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

先生達もがんばっています

 ある日の放課後。どのような授業をすれば,児童のみなさんがよく分かり楽しい授業になるか・・・先生達も頑張っています。この日は先生達が5年生になりきり,算数の授業づくりに取り組みました。
 
画像1

音楽朝会 5月24日

 5月の今月の歌は,「Y & I」です。今日の音楽朝会では,3年生と4年生が前に出て,きれいな声で合唱しました。
 全校で「朝のあいさつ」を歌った後,音楽の物部先生に曲の盛り上がりを考えて強弱を付けるよう指導を受け,よりダイナミックな合唱にレベルアップしました。
画像1
画像2

芸術観賞会〜ジャングルブック 5月18日

 今日の3・4校時に,芸術観賞会を行いました。今年度は夢団さんによるミュージカル「ジャングルブック」です。
 体育館はまるでジャングルのよう。狼に育てられた少年モーグリと動物に扮した役者さんたちの迫力ある歌やダンスに,児童はみるみるうちに引き込まれました。ユーモラスな場面では大笑いしたり,トラと戦う場面では怖がったり,母子が気持ちを打ち明け合う場面では,涙をぽろりとこぼしたり・・・。子どもたちの心に強い感動を与えてくれました。
 夢団のみなさん,本当にありがとうございました。

画像1
画像2

児童朝会・なかよし集会 5月17日

 5月17日に児童朝会がありました。各委員会の委員長が委員会の仕事内容の説明と委員長としての抱負を発表しました。
 そのあと,今年度初めてのなかよし集会をしました。今日は今年度最初のロング昼休憩なので,縦割り班の顔合わせをしました。
 ロング昼休憩は,ほとんどの児童が運動場に出て縦割り班で遊びました。いつもに増して,子どもたちの明るい笑顔がはじけていました。
画像1
画像2
画像3

前日準備 5月14日

 運動会の前日,体協の役員の方や地域の方,保護者の方が小学校に集まり,運動会の準備をしてくださいました。
 明日配る景品を分けたり,テントや万国旗を設置したりし,暗くなるころには準備が整いました。ご協力ありがとうございました。
 明日は運動会日和になりそうですね。
画像1
画像2
画像3

学校朝会 5月10日

 今日は,学校朝会がありました。今年度,長束西小学校に学習支援のため来てくださる広島文化大学の学生さんの紹介がありました。また,今年度,学校全体で握力アップを目指して朝のグッパー運動に取り組みます。その説明と練習がありました。日々の積み重ねがよい結果につながるといいですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922