最新更新日:2024/06/07
本日:count up55
昨日:182
総数:213447
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

避難訓練(火災)

4月20日(火)今日は今年度初めての避難訓練をしました。今回は給食室で火事が発生したという想定で避難しました。
事前に各教室で担任から「お・か・し・も・ち」の話を聞きました。
避難するときには「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」「ちかづかない」という意味です。
1年生は小学校での初めての避難訓練でしたが、「お・か・し・も・ち」を守って落ち着いて避難することができました。
校長からは「避難するときに大事なことは、落ち着くことと、先生の指示をよく聞くことです。今日はこの二つをよく守って、真面目に避難訓練をすることができていました。」という話をしました。
万が一、避難しなければならない事態になったときには、今日のように落ち着いて避難してほしいと思います。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922