最新更新日:2024/06/07
本日:count up162
昨日:182
総数:213554
ようこそ!長束西小学校☆学ぶログ2024へ 学校教育目標「夢や志をもち 地域ともに未来を切り拓く 長束西っ子の育成」

子ども110番の家を確認しました

4月14日(水)今日は子ども110番の家を確認しました。
6校時は登校班集会をもちました。1年生が一緒に登校するようになってからの様子を聞いたり、登下校の際には白線の中を歩くように指導したりしました。
次に、グラウンドに集合し、青少協会長様よりお話を聴きました。本校学区には、子ども110番の家が65軒あるので、下校の時に確認してほしいと話されました。また「いかのおすし」についても丁寧に説明してくださいました。
その後、班ごとに1列に並んで順番に下校しました。いつも見守りをしてくださっている地域の方々もたくさん立ってくださり、子どもたちの下校を見守っていただきました。
子どもたちには、これからも登下校するときには、安全に十分気を付けてほしいと思います。
地域の皆様、いつも子どもたちの安全な登下校のために見守りをしてくださり、ありがとうございます。今年度も引き続きお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立長束西小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束西一丁目26-1
TEL:082-239-3922