最新更新日:2024/05/28
本日:count up47
昨日:133
総数:166298
「た・か・す」・・「たくましくやさしい子」「かがやく笑顔のある子」「すすんで最後までやる子」の育成をめざす高須小学校のホームページにようこそお越しくださいました!!

高須カップ

画像1
画像2
画像3
 3月10日、第22回高須カップが開催されました。6年生選手の卒業記念を兼ねて、近隣学区子ども会等と親睦を深めることができました。

生活美化委員会

画像1
画像2
画像3
 河津桜が満開です。
 子どもたちは、休憩時間も元気に活動しています。その中で、生活美化委員会の児童は、「歩いて」と、役割を果たしていました。その一言で、安全が守られています。

おにぎりを作ろう

画像1
画像2
画像3
 6年生は、今週おにぎりを作って食べました。ご飯を炊いて、鮭や梅干しなどの持ってきた具を入れて上手に作っていました。そして食べるときは、「おいしい」と言って食べていました。
 ご飯を炊いて、おにぎりをつくる。ぜひ、身に付けた力を生かしてもらいたいと思います。 

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
 学校薬剤師、貞永先生に来ていただき、6年生が薬物乱用防止教室を行いました。たばこの害、大麻や覚せい剤等の薬物が脳を破壊することなどを教えていただきました。実際にシンナーを使った実験をしていただき、プラスチックがとけていくこともよくわかりました。
 「薬物はあなたの一生をすべて失わせます」
 忘れずに、生きていきます。
 子どもたちは、よく質問し、実験にも意欲的に参加し、しっかりと話を聞きました。

最後の読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は、6年生読み聞かせの日でした。小学校生活も残り少なくなってきましたが、読み聞かせも最後となりました。
 最後は、どのクラスも紙芝居「ちったいこえ」の読み聞かせでした。ネコが語ります。家族のこと、ヒロシマのこと・・・。絵からもいろいろなことが響いてきます。6年生も何かを感じ取ったと思います。
 学校の図書室にもあります。ぜひ、皆さんも手に取ってもらえたらと思います。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。

学年だよりをアップしました

画像1
 6年生を送る会、素敵でした。児童のみんなが、発表の学年をしっかり見て、一体感のある温かい会となりました。一人一人の児童が、一生懸命で、笑顔いっぱいで、元気をみんなで与え合うことができたと思います。

 学年だよりをアップしました。

  1年生   2年生   3年生

  4年生   5年生   6年生

学校だよりをアップしました

画像1
 なかよし学級では、お誕生日会に向けていろいろな準備を行っていました。お誕生日会が楽しみですね。

 学校だより3月号をアップしました。ご覧になってください。

 →こちらをクリックしても開きます

河津桜、見ごろです

画像1
画像2
画像3
 運動場の入り口付近にある河津桜、とてもきれいに咲いています。子ども達も「河津桜、きれいだね」と声をかけてくれます。今日は、緑化推進協議会の方が、見に来られました。

学習の様子

画像1
画像2
画像3
 運動場では、3年生が元気いっぱいに体育をしていました。ボールがラグビーのボールで、バウンドすると難しそうでした。
 4年生の教室では、算数科で直方体を作っていました。いろいろな大きさの直方体を、楽しそうに作っていました。

河津桜とともに

画像1
画像2
画像3
 今日はとても良い天気です。高学年の参観懇談の日でもありました。ご参観くださり、ありがとうございました。
 さて、大休憩の河津桜の様子です。地域の方からも問い合わせがありますが、見ごろになっています。子ども達も、「咲いているね」と言いながら花を見上げていました。縄跳びをしている子どもから「見て、見て」と元気な声が聞こえてきました。4年生は、あやの二重跳び、1年生は二重跳びが連続でできていました。練習の成果ですね。

河津桜の頃

画像1
 今朝正門に立って子供たちを迎えていると、ある児童が「校長先生、河津桜が咲いたよ。」と教えてくれました。朝会で、子供たちに「河津桜が咲いたら教えてね。」と伝えていたので、覚えてくれていたのでしょう。早速河津桜を見に行ってみると・・・。ご覧のとおりです。昨日は特に暖かかったので一気に咲いたようです。春の到来と卒業のシーズンが近づいたことをいち早く告げる河津桜の開花です。

2月号をアップしました

画像1
 1日の木曜日、クラブ活動がありました。進んで準備する姿、頼もしかったです。

 学校だより、学年だよりの2月号をアップしました。ページ右側の配布文書一覧から選択することができます。また、下記の学年等をクリックしてもページは開きます。ご覧になってください。

 →1年生   →2年生   →3年生   →4年生  

 →5年生   →6年生   →学校だより

確かめる

画像1
画像2
画像3
 2年生は、1メートルものさしやテープを使って、いろいろな場所で長さを測っていました。1メートルは100センチメートルということも、しっかり理解していました。
 理科室では、5年生が食塩や片栗粉、コーヒーシュガー等を水に溶かしていました。水溶液とはどのようなものかを確かめていました。

2年生体育

画像1
画像2
画像3
 3時間目、2年生が体育の学習をしていました。体育館では跳び箱を使って、運動場では縄跳びやボールを使って運動していました。どの学習も、進んで取り組む高須っ子でした。

職場体験

画像1
画像2
画像3
 中学生の職場体験も最終日となりました。朝は、進んであいさつ運動に取り組んでいました。学習中も小学生に寄り添い、いろいろなことを感じてくれたと思います。小学生にとっても、話しやすい存在でとても楽しかったようでした。

学校の様子2

画像1
画像2
画像3
 今日は、4年生読み聞かせの日でした。写真は撮れませんでしたが、図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
 4年生の教室では、彫刻刀を使った学習が行われていました。安全に、先生の言われたことを守って取り組んでいました。どこを彫るのか、よく考えていました。
 5年生の教室では、買い物の仕方について学習していました。何を優先させるのか、今後はしっかり検討し、決めていくと思います。
 なかよし学級では、先生と近い距離で学習が進んでいます。そのため、とても意欲的に取り組んでいます。

学校の様子1

画像1
画像2
画像3
 1年生の教室では、子供たちが前に出て説明することを頑張っていました。まっすぐに手を挙げて、「当てて」とアピールしていました。
 運動場では、2年生が縄跳びをしていました。短縄をしたり長縄をしたり、意欲的に跳ぶとともに、「がんばれ」という応援も素敵でした。

中学校とは

画像1
画像2
画像3
 昨日から、古田中学校の生徒6名が職場体験学習に来ています。今日は、6年生に対して、二人ずつにわかれて中学校について伝える活動がありました。部活動や定期試験など、小学校との違いを丁寧に説明してくれました。修学旅行や先輩など、気になる点について6年生も積極的に質問していました。中学生にとっても小学生にとっても有意義な時間となりました。
 

画像1
画像2
画像3
 今日の朝も雪が降っていました。水道には氷柱ができていたりジャンプ台は真っ白になっていたり、でも1年生が育てている花はたくましく咲いていました。
 5年生の教室では、ミラクルミラーステージという学習が行われていました。鏡の特徴を生かして、楽しい世界がつくられていました。

元気です

画像1
画像2
画像3
 今日は気温も低く、朝は積雪などの心配もありましたが、大休憩も昼休憩も、多くの子ども達が外に出て遊んでいます。雪はあまりありませんが、職場体験の中学生、それから担任の先生たち、友達などと笑顔で過ごしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ文書

非常災害時の対応

感染症対策について

学校経営

シラバス

学校だより

生徒指導

スクールカウンセリング

古田中学校区の三つの約束

古田中学校区CAN-DOリスト

広島市立高須小学校
住所:広島県広島市西区高須四丁目16-1
TEL:082-272-2737