最新更新日:2024/05/29
本日:count up118
昨日:155
総数:357394

2月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,せんちゃんそぼろごはん・鶏団子汁・牛乳でした。
 今日の鶏団子汁は,みそ汁の中に鶏団子が入っています。鶏団子は,給食室で手作りしています。まず鶏ミンチ肉に,しょうが・でん粉・しょうゆ・酒・塩を加えて種を作ります。そして,それを少しずつちぎって汁の中に入れて煮ます。そうすることで色々な形の鶏団子ができます。汁の中に鶏団子の旨味がでておいしくできました。
 子どもたちには,今日の給食のメニューは好評で,おいしそうによく食べていました。

2月4日の給食「地場産物の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,ココアパン・ポークビーンズ・野菜ソテー・牛乳でした。 
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたパセリをポークビーンズに使っています。パセリは色の濃い野菜の仲間で,カロテン,ビタミンC,ビタミンB1,カルシウム,鉄などをたくさん含んでいます。 緑色と独特の香りで,料理の付け合わせにしたり,みじん切りにしたものをスープに浮かべたりします。広島市では安佐南区の祇園地区でさかんに作られています。
 子どもたちは,ココアパンとポークビーンズをおいしそうに食べていました。 

2月2日の給食 行事食「節分」

画像1 画像1
 今日の献立は,ごはん・いわしのかば焼き・即席漬・かきたま汁・牛乳でした。
 今日は,「節分」です。昔は,病気や火事,地震などの災いは,鬼がもってくるといわれていました。そこで節分には,「鬼は外,福は内」のかけ声で豆をまき,鬼が家に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,柊の枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし,鬼を追い払いました。今日の給食にも,いわしを取り入れています。「いわしのかば焼き」は,おいしいと子どもたちに人気でした。

2月1日の給食「地場産物の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,麦ごはん・豆腐の中華スープ煮・春雨と野菜の炒め物・牛乳でした。
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を豆腐の中華スープ煮に使っています。きれいな緑色をしたチンゲン菜は,中国野菜の中でも身近な野菜の一つです。病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。アクが少なく,歯ごたえもよいので,炒め物に使われたり,料理の彩りに使われたりします。 
 子どもたちは,豆腐の中華スープ煮と春雨と野菜の炒め物がおいしいとよく食べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 NRT(15日まで)
2/9 ベルマーク回収
2/10 下校指導(高学年)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054