6月14日の給食 「地場産物の日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の献立は,親子丼・小松菜のからしあえ・チーズ・牛乳でした。 
 小松菜は,江戸時代の初め頃から栽培されており,ほうれんそうと同じ,色の濃い野菜です。栄養が豊富で,カロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄などを多く含んでいます。特に骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多く,成長期のみなさんには,しっかり食べてほしい野菜です。また,今日は地場産物の日です。親子丼に入っている鶏卵やたまねぎと小松菜のからしあえに入っている小松菜やもやしは,広島県で多くとれます。 
 今日の給食では,親子丼が人気で,子どもたちはおいしそうによく食べていました。なお,今日の給食の写真は,中学年の量です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 ヨムヨム(1年・6年) クラブ
6/25 5年生 野外活動説明会
学年行事
6/23 3年校外学習(町たんけん)
4年校外学習
6/28 5年生 平和学習
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054