最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:79
総数:114016
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

毎日のお弁当、ありがとうございました

子どもたちは、手作りのお弁当を味わって食べました。
毎日ありがとうございました。

愛情たっぷりのお弁当に舌鼓を打ちながら、仲間と最高の笑顔を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

最後のお弁当を味わいながら

御茶を沸かしてくださったことへのお礼を伝えたくて、職員室を突撃訪問した子供たち。

ありがとうの気持ちがあふれる毎日です。


画像1
画像2
画像3

掃除も上手になりました

毎日きれいに掃除をして、明日も気持ちよく生活できるよう整えています。

写真上 靴箱の掃き掃除をするために、靴を出してはきれいに並べています。

写真中 小さなほうきで靴箱の砂をかき出します。

写真下 ごっこ遊びに欠かせないハウスはいつも砂がいっぱい。きれいにしてくれます。

もうすぐ年長組。色々なことをリードしてくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

あと3日

友達と幼稚園で遊べるのもあと3日。

写真上 ゆっくり思いを分かち合いたいんだ。

写真中 一緒に手をつなぎたいな。

写真下 意欲が育ちました。卒園はゴールではありません。これからドンドン伸び行く子供たちです。
画像1
画像2
画像3

たっぷり遊びこんだ後は

お片付けも逞しくなりました。
4月から、新しいさくら組さんが来てくれたら張り切ってくれそうです。頼みますね。

写真上 砂場道具は種類別にきれいにしまっていました。
画像1
画像2
画像3

4歳児企画のお別れ会 その1

写真上中  司会も大きな声で自信をもって言いました。

 写真下  出し物のダンスは楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3

子どもたちの思い

修了証書授与式を前に、5歳児にとってお礼を伝えたい方が沢山あるようです。

今日はいつも子供たちのことを考えてくださり、保育活動のために提案を下さり、見守ってくださる社会福祉協議会会長の濱本様に会いに緑井駅前サロンに行きました。

数年前、「緑井はうす」建築の際にお世話になった吉野様にもお会いでき、子供たちに紹介させていただくことができました。

地域の皆様に大切にしていただいていることを、これからも忘れず、大きくなってほしいです。
画像1
画像2
画像3

今日もチャレンジ

昨日は、コマ回し・あやとり発表をしました。
保護者の方の前で緊張と不安いっぱいでしたが、今日も元気にチャレンジする逞しさが見られました。
もうすぐ年長組ですね。
新たな技にもチャレンジが始まりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590