最新更新日:2024/06/01
本日:count up16
昨日:25
総数:113199
随時園児募集中     ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆ 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇 一人一人を大切に保護者と共に育てます  

1,2,3,4,5,6,7,8,9,10

夢のようだった、ほしいっぱいまつりの翌日。

祭りに心を残しながら、楽しみにしていた染紙の朝顔作りを完成させていました。

糊がしっかりつくよう「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10」と、友達と声を合わせて数えています。完成が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

やりきった ほしいっぱいまつり

写真上 小さなテープの残りも気づいてくれました

写真中 いつもござを丸めている要領で。
    きれいなプラネタリウムをありがとう。

写真下 狭い所も気持ちを合わせて運びます。
画像1
画像2
画像3

やりきった ほしいっぱいまつり

さくら組さんは、お祭りが楽しすぎて、今日もできるの?と聞いていました。

準備を頑張った年長組の子供達。
片付けも、ちからをあわせて。

名残惜しいけど夏休みまであと少し。

今日の夏休み安全指導の為にきれいに片づけてくれました。
画像1
画像2
画像3

大変!カタツムリがいない!!

クラスには色々な生き物がいます。ダンゴムシやカタツムリ、オタマジャクシにカブトムシ・・・。ダンゴムシやカタツムリに家からキュウリなどを持ってきてくれ、食べた後大きな穴が開いているのを嬉しそうに観ている子供たちです。

ある日カタツムリが脱走したことから子供たちはいつも気にかけています。

そして今日「カタツムリがおらん!!」の叫び声にみんなが集まりました。
「また逃げた?」とその辺を探します。

写真下 「ここにいるんじゃない?ほらね」
     ひと安心の4歳児でした。

毎日観察するから、カタツムリの行動はお見通しなんですね。
画像1
画像2
画像3

どの絵本を借りようかな

画像1
画像2
暑い午後、絵本の部屋で絵本に親しんでいます。

まったりと嬉しい時間です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

子育てちょこっとアドバイス

未就園児保護者の皆様

おうちでできる遊びの紹介

広島市立緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-2
TEL:082-879-6590