最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:148
総数:268252
「より美しいもの より高いものをめざして」頑張る原っ子の様子をご覧ください。

2月3日(火) 「全校朝会」

画像1画像2
 校長先生からそうじを頑張っている児童の紹介がありました。原小学校では、給食後の13時40分〜13時55までが、清掃の時間帯となります。普通教室、特別教室、廊下、トイレ、手洗い場、階段、玄関などなど、全校児童が縦割り班に分かれ、一斉に掃除に取り組みます。校舎内を歩いていると、とっても嬉しい掃除に出会います。
 寒い中ぞうきんで汚れを拭き取る子、小さなゴミを四つん這いになって一つ一つ手で集めている子がいます。足元をキュッキュッと鳴らしながら長い廊下を一生懸命に雑巾がけしている子もいます。腰をかがめ、ほうきをゆっくりと動かしながら、少しずつゴミを寄せている子もいます。
 子どもたちの「掃除の答案」は、100点満点です!掃除の心をちゃんと持っている子、掃除に心を入れてできる子は、将来世の中に出ても立派な大人として生きていくことができるのではないでしょうか。これからも頑張ってほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

学校だより

お知らせ

非常時における登下校について

自主公開授業研究会のご案内

広島市立原小学校
住所:広島県広島市安佐南区西原六丁目29-6
TEL:082-874-0038