最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:59
総数:264246
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

修学旅行14

画像1画像2画像3
入館式
予定より少し早くつきました。
キッザニアを満喫し、みんな元気です。

修学旅行13

画像1
キッザニア
家族や自分のおみやげを選ぶのも楽しみです

修学旅行12

画像1
キッザニア
キャビンアテンダント
アナウンス、シートベルト装着の説明から食事の提供までやりました

修学旅行11

画像1画像2
キッザニア
メガネ作り
マスクは完成したところです

修学旅行10

画像1
キッザニア
アナウンス体験
カメラの前で原稿を読みます

修学旅行9

画像1
キッザニア
医薬研究所で何か混ぜてます

修学旅行8

画像1
キッザニア
クライミングビルディング

修学旅行7

画像1画像2
キッザニア
お昼ご飯もおいしくいただいてます

修学旅行6

画像1
キッザニア
筆記具屋です

修学旅行5

画像1
キッザニア
いろいろ体験してます

修学旅行4

画像1
キッザニア
いろいろ体験してます

修学旅行3

画像1
キッザニア到着
ワクワクがとまりません。

修学旅行2

画像1
壇ノ浦PAです。
青空と青い海と関門橋。とてもきれいです。

修学旅行1

画像1
下松PAで休憩中。
笑顔にあふれてます

クラブの様子5

画像1
画像2
クラブの様子の続きです。

クラブの様子4

画像1
画像2
クラブの様子の続きです。

クラブの様子3

画像1
画像2
画像3
クラブの様子の続きです。

クラブの様子2

画像1
画像2
画像3
クラブの様子の続きです。

クラブの様子1

画像1
画像2
画像3
子ども達が楽しみにしていたクラブが始まりました!
違う学年の友達と交流しながら楽しそうに活動していました。

救急法講習を受けました。

 4月25日(木)の午後から,日本赤十字社広島県支部からインストラクターの方をお招きして,救急法講習を受けました。

 教職員は毎年受けている救急法講習ですが,毎年,たくさんの質問が出ます。それだけ教職員は熱心に受けていました。

 講習は実技を中心に,胸骨圧迫の方法やAEDの使用方法など,役割分担をしながら一連の流れを体に染み込ませていきました。

 万が一のことが起こらないように予防しながら,緊急時には教職員で協力しながら落ち着いて対応していきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764