最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:93
総数:262831
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

自分から楽しく仲良くスマイル週間

画像1画像2画像3
 今日の勝ち抜きジャンケンは2年生と6年2組の日でした。今日は6年生よりも参加学年の勢いが増していました。どんどん勝ち続ける2年生!あっという間にキングまでたどり着き,どんどん得点をきめていました。
 後日,どの学年が一番得点を決めたのかを児童会で発表しようと思います。企画通りたくさんの笑顔があふれ,楽しむことができたと思います。

自分から楽しく仲良くスマイル週間

画像1画像2画像3
 今日の勝ち抜きジャンケンは,5年生と6年2組の日でした。用意スタートの合図で猛だっしゅの5年生でした。勢いよく勝ち進む5年生でしたが,ゴール前の6年生2人がとても強く,さらにキングも強くなかなか得点ができませんでした。
 しかし,さすが5年生です。負けてもスタートに戻ったらすぐ出発です。時間一杯元気に走り得点を積み重ねていました。

自分から楽しく仲良くスマイル週間

画像1画像2画像3
 今日は1年生と6年1組の日でした。元気一杯の1年生。ジャンケンに負けても勝っても笑顔で何回も挑戦している姿は元気一杯。今日は6年生が強かったです。なかなかキングまでたどり着けず苦戦する中でも,ジャンケンに強い人がいました。ジャンケンに強い人にコツを聞いてみたいものです。
 ルールとマナーを守って参加した1年生さんでした。最後に6年生と握手をして教室に戻りました。

自分から楽しく仲良くスマイル週間

画像1画像2画像3
 今日は3年生と6年3組の日でした。天気が少し心配でしたが,無事外で行うことができました。
 元気一杯の3年生は,笛の合図と同時に勢いよく駆け出しました。負けても何度も挑戦してゴールを目指しました。なかには,キングになんと3回も勝った児童がいました。キングは「この子はジャンケンが強い〜。」とうなっていました。
 3年生の得点は18点でした。これからの学年がどうなるかも気になってきました。

秋の献立

画像1画像2画像3
 <11月6日の給食>
 まつたけごはん,さんまの塩焼き,のっぺい汁,柿,牛乳

 この日の給食には,秋が旬の食材をたくさん使いました。柿は,給食室ですべて皮をむいてから提供しています。子どもたちはおいしそうに食べていました。また,さんまは骨を取る作業に少し苦戦している児童も見られました。最近は骨の無い切り身の魚が多いため,骨を取ることに慣れていないようです。給食で骨を取る経験をして,少しずつ食事マナーを身に付けてほしいと思います。

自分から楽しく仲良くスマイル週間

画像1画像2画像3
 今週から児童会の企画「自分から楽しく仲良くスマイル週間」がはじまりました。学年全員が集まり,6年生とじゃんけんをして連続で勝ったら1点が入ります。時間内に何往復してもOKです。
 今日は4年生と6年1組の日でした。キングの前を守っている2人がとても強く,キングまでたどり着けた児童は少なかったです。それでも,諦めず何度も挑戦しキングに勝利して喜んでいる児童もいました。4年生の合計得点は16点でした。今後,この記録を破る学年があらわれるのでしょうか。とても楽しみです。

児童朝会

画像1
 後期になって初めての児童朝会がありました。
 最初は各委員長たちのあいさつ,後期の目標,そしてもっと長束小学校がよくなるための呼び掛けをしました。一人一人が長束小学校の児童会の一員であり,みんなでよりよい学校を目指していくきっかけになったと思います。
 また,前期をやりきった学級代表から後期学級代表へとバトンタッチをしました。学級の代表としてこれからの活躍に期待しています。

ひろしま給食

画像1画像2
 ひろしま給食は,栄養バランスがとれていて,広島らしいおいしい給食メニューを,広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。今年は,「熱く燃えろ!!Cスープ」と「ひろしまいい子いりこ」を取り入れました。「熱く燃えろ!!Cスープ」はトマトベースのスープにちりめんいりこやチリパウダーが入っており,「ひろしまいい子いりこ」はマーマレードが入っています。珍しい組み合わせですが,子どもたちはおいしく食べていました。

後期始業式

 秋季大運動会,ふれあい広場と大きな行事が続いてありました。晴天にも恵まれたくさんの方に学校に来ていただきました。ご協力ありがとうございました。
 さて,今日から後期スタートです。始業式では校長先生のお話のあと,4年生の作文発表がありました。後期にがんばりたいことは1.字をきれいに書くこと2.たくさん発表をすること3.あいさつをすることです,と自分の思いを発表してくれました。みんな背筋を伸ばし,しっかりと話を聞くことができていました。素晴らしいです。
 後期も一人一人の目標に向かってがんばって欲しいと願っています。たくさんの笑顔が集まることを期待しています。
画像1画像2

児童朝会

 今朝は児童朝会でした。まずは,児童会の人たちから,いじめについての話がありました。友達に対する言葉かけの様子を劇で表現していたので,とても分かりやすかったです。長束小の子ども達がみんな,友達に優しく声をかけ,いじめや仲間はずれが無く,安心して過ごしていけるように,今日の朝会のことを覚えていて欲しいです。
 その後,縦割り班で学校生活について話し合う時間をもちました。6年生がリードして話し合いを進めていました。リーダーとしてがんばる6年生の姿がたくさん見られました。とてもいい機会がもてたと思います。
画像1画像2画像3

久しぶりの給食

画像1画像2
 <9月1日の給食>
 ビーンズカレーライス,フルーツポンチ,牛乳

 夏休みが終わり,給食が始まりました。初日は子どもたちに人気のカレーライス。「おいしい!」と笑顔で食べる姿が見られました。この日のカレーには,大豆とひよこ豆を入れました。豆が嫌いな子どもも,カレーの中に入っていると食べやすかったようです。9月からも安全でおいしい給食作りに努めたいと思います。

前期後半スタート

 夏休みが終わり,1日は朝会(前期後半開始)がありました。体育館へ移動するときも体育館で集合して待っているときも静かで,私語はありません。ルールとマナーが守られ素晴らしいスタートをきることができました。朝会では校長先生が「うさぎとかめ」の話を用いながら,「目標を見失わず,目標に向かってがんばってください」と話されました。読書の秋,スポーツの秋,食欲の秋・・・。さあ,どんな秋にしてきますか?目標をもってがんばって欲しいと思います。
 3年3組の1日の様子が2日(土)の中国新聞に掲載されています。はりきっている様子をごらんください。
画像1画像2

59回

広島市学校保健大会
 8月3日(木)に第59回広島市学校保健大会がありました。「よい歯の健康大賞」の受賞児童代表として、6年2組の木村陽翔君が賞状を受け取りました。たくさんの人の前で緊張いっぱいでしたが、賞状を受け取る姿はとても凛々しく誇りに満ちていました。
 その後の分科会でも歯の役割や歯みがきの重要性について勉強しました。今後も児童自らの努力によって、健康の喜びを実感することのできる歯科保健の取り組みを本校でも継続していけたらいいなと思います。

もうすぐ登校日

夏休みも終わりに近づいてきました。
みなさん、暑さに負けず元気にお過ごしですか?

くじゃくのトム君も元気に過ごしています。
花壇のひまわりもすくすくと育ち、
少しずつ秋を迎える準備をしているようです。

長束小学校はみなさんの登校を
とても楽しみに待っています。
画像1画像2

行事食「七夕」

画像1画像2画像3
 <7月7日の給食>
 減量ごはん,冷やしそうめん,小いわしのから揚げ,ミニトマト,アイスクリーム

 7月7日は,七夕にちなんでそうめんを取り入れました。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立ててあります。給食では,かつお節と昆布から出汁をとり,焼ちくわ,たまねぎ,にんじん,干ししいたけを煮た汁を作ります。左側の写真は,温かい汁を冷やしているところです。何回も水槽の水を変えながら冷やすため,大変な作業です。各クラスに1つだけ星形のにんじんを入れて,子どもたちが楽しめるようにしました。1年に1回のアイスクリームも,喜んで食べていました。

熊震災復興のための募金活動

画像1画像2画像3
 熊本震災復興のための募金活動を行いました。お家の方や地域の方の協力もあり18,553円の募金が集まりました。たくさんのご協力ありがとうございました。また,募金を集めるだけが目的ではなく,日頃の生活の中でだれでもできることを考え実践していきたいと思います。水道の蛇口はきちんとしめるや移動するときは電気は消すなどのエコ活動やリサイクル活動など,できることをできるところから意識していきたいと思います。

折鶴朝会

画像1画像2画像3
 ペア学年で折鶴を折りました。そして,折った折鶴の羽に平和への思いを書きました。折った折鶴は職員室前に飾っています。その後,学校を代表して,運営委員が平和公園に献納しに行きます。
 いつの日か折鶴に乗った平和への一人一人のメッセージが,世界中に届くことを願っています。

給食ランド

画像1画像2画像3
6月19日〜23日は,長束小食育週間です。今年度も,毎年恒例の給食ランドを行います。19日は3年と5年,20日は1年と6年,21日は2年と4年が昼休憩にランチルームで楽しみます。給食ランドのコーナーは全部で5つ。給食○×クイズ,食べ物色分けクイズ,豆つかみゲーム,はてなボックス,給食室コーナーです。給食委員会の児童は事前に一生懸命準備をし,会場作りも行いました。参加した児童は真剣にゲームに取り組み,楽しみながら食について学んでいました。

行事食「食育月間」

画像1
 <6月19日の給食>
ごはん,小いわしのから揚げ,ごまあえ,金時豆の甘煮,ひろしまっこ汁,牛乳
 6月は,食育月間です。この日の給食は一汁三菜の献立で,ごはんと汁物に三種類のおかずを組み合わせています。毎月19日の食育の日は一汁二菜ですが,6月だけは一汁三菜にしています。和食を食べなれていない児童が多く,食べるのに時間がかかったようです。和食は栄養バランスに優れているため,少しずつ好きになっていってほしいと思います。

長束なかよしフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 長束なかよしフェスティバルがありました。今年のテーマは「グループで協力してみんなの笑顔を増やそう!!」でした。テーマどおり活動中は笑顔がたくさんありどのグループも楽しそうでした。6年生を中心に上の学年が下の学年を気づかっている姿があり、これが長束小学校のいい所だなと感じさせてくれました。
 また、3年生以上の学級代表を中心にゲームの内容を考えたりクイズを作ったりと見えないところでたくさんの児童が活躍していました。高学年では、何回もルールを考えてはシュミレーションをしたり、ゲームコーナーに来てもらうためのポスターを貼ったりと各クラスならではのアイデアがたくさんありました。この長束なかよしフェスティバルは自分たちの力で盛り上げ、成功させることができたのではないかと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校案内

長束小ガイドブック

広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764