最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:123
総数:264218
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

ランチルーム給食開始

画像1
 5月8日から、ランチルーム給食を始めました。ランチルームには、大きなテーブルとピンク色の椅子があります。教室とは違う雰囲気で給食を食べ、栄養教諭から話を聞きます。
 6年生には、食品の表示についてのクイズをしました。賞味期限と消費期限の違いや、食品を選ぶときに表示を見ることの大切さを伝えました。

郷土食「山口県」

 <5月2日の給食>
 麦ごはん,けんちょう,ししゃものから揚げ,キャベツの昆布あえ,
 牛乳

 この日の給食は,山口県の郷土料理「けんちょう」を取り入れました。
 けんちょうは,山口県で古くから親しまれている家庭料理です。鶏肉,にんじん,大根,こんにゃくを炒め,油揚げ,豆腐を入れて煮含めて作ります。給食では、煮干しでとった出汁を使いました。
 山口県で食べられている味を給食で知り、おいしくいただくことができました。
画像1画像2

児童朝会

 2日(火)は児童朝会がありました。まずは,各委員会の委員長さんが活動目標や内容,皆さんに気をつけて欲しいことなどを全校児童に語りかけました。どの委員長も話す内容は暗記しており,顔をあげて堂々と話していて立派でした。さすが6年生,という雰囲気があふれていました。次に「いじめ防止プロジェクト」の実行委員会の人たちがスローガンを発表してくれました。「自分から仲良く交流 笑顔の輪」です。これは,児童会の目標でもあります。
 みんなで力を合わせ,自分たちの力で長束小学校をよりよい学校にしていきましょう。笑顔がつながる学校になると,安心して過ごすことができます。
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764