最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:44
総数:264290
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

「子ども安全の日」の取組

画像1画像2
 例年,11月22日を「子ども安全の日」として,取り組んでいます。今年度は,今日実施しました。
 この取組は,今から15年前に起きた,矢野西小学校1年 木下あいりさんの事件を契機として,子どもの安全について考え,取り組んでいくというものです。

 まず,テレビ朝会をしました。校長から,普段から,危険なことや怖いと感じることが起こるかもしれないこと,もし起こったときにどうするかをイメージし,想定しておくことが大切であると話しました。
 その後,山本交番の藤井さんから,もし,怖いと感じることが起こったらすぐに大人の人に伝えるなど,対処の仕方について話をしていただきました。
 次に,各教室で防犯ブザーの点検をしました。そして,下校時には,学年ごとに一斉下校と下校指導をしました。

 本校では,自分の命は,自分で守るという意識を高め,危険なことを即座に見つけ,行動する「心の準備」をすることができるよう指導しています。ご家庭でも,今一度,子どもの安全について話し合って欲しいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764